• ベストアンサー

愛犬の火葬から、自宅に帰ってきました。

愛犬の火葬から、自宅に帰ってきました。 やっぱり、涙・・出てしまいました。 あ~、ごめんなさい・・ 帰ってきても、誰もいない・・ 環境が変わってしまいました。 シーンと、寂しいです。 誰か、言葉ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j-tan
  • ベストアンサー率34% (33/96)
回答No.5

私も2年前、愛犬のゴールデンが10歳で亡くなりました。 でも、その頃にはすでに、今の子(ダックス)が居たので、少しは 気持ちもやわらいでいられたとは思っていますが、 愛犬のいないシーンとした家の中は、どれほどの寂しさと空虚感であることかお察しします。 私の亡くなった愛犬の遺骨は、今もず~っと居間に一緒にいます。 愛する者の死は、例えようも無く、心にぽっかり穴が開いたような虚しさですが、 今はまだまだ無理だと思いますけど、時の流れとともにやがて、ワンちゃんの暖かいぬくもりや 一緒の楽しかった想い出が、ほのぼのとした気持ちで、心に思い起こされるようになれることを 祈っています。 ~私の、とても好きな曲です。是非聴いてみてください↓~ *†*:;;;:* 『犬のうた~ありがとう~』 *†*:;;;:*†* http://www.youtube.com/watch?v=73QyGC_XZ9E

minntako
質問者

お礼

有難うございます。 曲・・聴いてみました。 なんだか、心が温かく、元気になれそうな・・ 素敵な曲ですね。 愛犬を亡くして、悲しいのは、私だけじゃないんですものね。 でも、同じ思いをされた方しか、分かり合えないですね。 今は、愛犬の話しかできないな。 誰も、話相手が、いないので、本当に有難う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

心中お察しします。 ご存じでなければ『虹の橋』という詩をお読みになってみて下さい。 検索すれば沢山ヒットします。 愛犬との楽しかった思い出をいつまでも忘れないで下さいね。 あなたが天使になったとき、また会えます。

minntako
質問者

お礼

虹の橋、読んでみました。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

無事火葬しておみおくりしてきたのですね。 お悔やみ申し上げますと同時にお疲れさまでした。 何年飼われていたのですか? 私も実家でなのですが犬を6代30年飼っています。 私自身は一人暮らししながらいつの間にか衝動飼い?してヒメウズラというウズラの一種ですが平均20羽くらい飼っています。寒暖の差は割と平気なようですが、羽毛で覆われていない足などに傷がついたり薬品をかけてしまうとすぐ死んでしまいます。 先週と今週、私もヒメウズラを立て続けになくしました。 私のミスでベランダ掃除の間だけ室内にケージを移動しておけばよかったものを、薬剤をかけなきゃ平気だろうとベランダに置いたままで掃除してしまい気付かないうちにケージの中に薬剤が入ってしまい、薬剤の浸みこんだ牧草の上を歩いていたために、翌日、湿気に気付いて取り換えましたが手遅れで、沢山卵を産んでくれた功労者が先週の月曜日に亡くなり、火曜日に1羽水曜日には4羽が亡くなり合計6羽が亡くなりました。 自分の阿呆さ加減に腹が立つと同時に悔やんでも悔やみきれませんでしたが、沢山たまごをうんでくれていた子のたまごを以前に孵化をペットショップに頼んでいました。 それがなんと合計6羽亡くなった翌日の木曜日に6羽孵化したよと連絡がありました。 死んだ6羽がいつまでもくよくよすんな。過ぎたことは忘れてくれ。そのかわりおれたちの生まれ変わりを大切にしてやってくれといってるかのように感じて声も出さずになぜか涙が止まらなくなりました。 その後孵化した8羽を土曜日に引き取りに行ったついで亡くなったメスの代わりを4羽購入して帰りました。また孵化させたいという気持ちがあったからです。 しかし、この中の2羽は怪我をしてしまいました。1羽は慣れない環境と、音に異常に敏感なため、四六時中興奮していて、隙間から逃げ出そうと無理矢理体をどこか狭いところにねじ込もうとして羽をこっせつしてしまいました。もう1羽は買ってから家へ連れて帰る僅か1~2時間の間に環境の変化に耐えられず、紙箱の中で大暴れして家についてケージに放したら立てません。紙箱の中で自分で自分の足を脱臼骨折させてしまっていました。 こんな事故は私も初めてでどう対処していいかわからずペットショップに連絡したら、じゃあ交換しましょうということを簡単に応諾してくれました。 私はそうしてもらえるとありがたいけど、この子はどうなるのか心配でした。 翌日引き渡しに行けず、さらに次の日も渡せなかったので水曜日には返しに行こうと思っていました。 しかし、不幸なこの子の寿命は月曜までしか持ちませんでした。 日曜日にはもう完全に立てなくなっていて、おなかが自分の糞で汚れていたので、ぬるま湯に浸したお湯で拭いてやると何の反応もありませんでした。おなかの神経が切れている事がこれでわかりました。 月曜日の午前中はごはんも水も良く食べて飲んでいましたので、少しは元気になってくれたなと安心していました。 午後見たときも御食事中でした。 夕方見ると、足を引きづりながら移動していましたのでずいぶん元気になったなと火曜日の病院の予約を入れました。 午後8時、何かを一生懸命ごそごそしていましたが、まあ動いているなら大丈夫だなと安心していました。 午後9時過ぎ、様子を見に行ったら、何かを成し遂げたような満足そうな顔をして目もつむって死んでいました。 私が買ったりしなければ、私が調子に乗って孵化なんか企まなければ、自分で自分の頭をガンガン床にぶつけて後悔しました。たった3日しか生きれなかったヒメウズラに土下座して詫びました。 ひとしきり後悔した後、ふっと亡骸をみるとおしりのあたりに何かがありました。 蓋を取ってみてみると、なんと、卵でした。 おそらく8時に何かごそごそしていたのはこの卵を最期の力を振り絞って産んでいたのでしょう。 恐るべき本能、恐るべき母性、恐るべき執念。 やるべき事を最期に成し遂げてそれで力尽きて死んだのでしょう。 そのためあの仏さまの様な優しい顔をして死んでいったのかもしれません。 今度は感動の涙が止まらなくなりました。 最期の力を尽くして産んだこの卵は無精卵ですが、一緒に荼毘に伏すのがいいのかそれとも食べて弔うのがいいのか悩みました。 私は結局、食べて弔う道を選びました。 あの子の最期の分身を食べる事で、私の血となり肉となり、私の中で彼女は生き続けるわけです。たった3日の付き合いではあったけど、食べて私の血となり肉となって残ればその方が無念に事故死したあの子を弔ってやれるだろうと思い、味噌汁に落としてじっくりと味わって食べました。 あの子が精魂傾けて産んだ卵だけあって今まで食べた卵の中では一番コクがあっておいしかったです。

minntako
質問者

お礼

有難うございます。 わかって、きました。 優しい、お言葉、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164823
noname#164823
回答No.2

分かります! しばらくは、毎日泣いていました。起きるとご飯をやっていた習慣が 抜けなくて、缶詰を空けようとして、「あぁ」と。 似たようなぬいぐるみを買って、代わりにそばに置いています。 でも、時間が解決します。代わりのワンちゃんを飼って気持ちをごまかす 事もできますが、また、同じ事を繰り返すと思うので、もう飼うのはやめました。 それに、この子に悪いような気がして。 沢山の思い出があって、楽しい事を思い出しては家族と笑い合っています。 写真をあちこち貼るといいですよ。でも、それが辛いなら辞めた方がいいです。 大丈夫。しばらくすれば、いい思い出になりますよ。 泣くだけ泣いて下さい。

minntako
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね、時間が解決してくれるとおもいます。 もう、犬はかえません。 こんなに、辛くなる思い、身体と心が・・もちません。 楽になりたいです。 まだまだ、思い出になるには、時間がかかりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.1

謹んでお悔やみ申しあげます。 さぞお辛いでしょうね。家族の一員ですものね。 でも、きっとワンちゃん、天国でminntakoさんの事、見守っていますよ。 minntakoさんの心はいつでもワンちゃんと繋がっています。 ワンちゃん今頃、「ありがとう」って言ってると思いますよ。 ワンちゃんの為にも元気を出してください。

minntako
質問者

お礼

はげまして下さって、有難うございます。 今は、何もする気が、しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛犬が亡くなり火葬しました。ようやく落ち着いたので自宅庭に埋めることに

    愛犬が亡くなり火葬しました。ようやく落ち着いたので自宅庭に埋めることにしました。お骨は木の箱に入れてありましたが、埋めるときは箱から出した方がよいのでしょうか?箱のままでもよいのでしょうか? また、埋めたあと、その場所に木か花を植えたいと思っていますが、何がよいでしょうか?教えてください<m(__)m>

    • ベストアンサー
  • 愛犬が亡くなりました(;_;)

    19歳の愛犬が、お星様になってしまいました(;_;) 元気でやんちゃだったけど、最近ではほとんど寝たきり…。 でも賢く、元気で、正直で、優しい とてもいい子でした。 覚悟はしていたものの、涙が止まりません(;_;) さいごの顔や、たくさんの出来事を思い出して、寂しくなります。もう会えないんだ、撫でられないんだ…と泣いてしまいます。 火葬場でも、個別と頼んだのですが、時間は決められないと言われ、今は私たちから離れ、ひとりで寒い火葬場にいます。いたたまれません。 最近、仕事での人間関係が悪くて…。愛犬の死が悲しいのに、これ以上悲しいことはないのに、仕事の事も考えてしまいます…。嫌だな、行きたくないな、また何か悪口言われるな…と。 こんな自分が嫌になります。 愛犬が一番大事なのに。 ご飯もあまり食べたくありません(;_;)もう頭ごちゃごちゃです。 いっぱいいっぱい頑張った子だから、私にももうちょっと頑張れ!って言ってくれてる気がします。これも人のエゴでしょうか。 とにかく寂しい。 夢でもいいから会いたいんです。 あまり人を信じれないというか、マイナス思考の私には、愛犬が一番でした。愛犬がいたから、嫌な仕事も頑張れたのに、もう帰ってもいない…(;_;) ただの愚痴になってすいません(;_;)

    • 締切済み
  • 愛犬の死、火葬した後のこと…いろいろ質問です

    こんにちは。 ずっと一緒だった愛犬が亡くなりました。 昨日火葬をして、今は部屋にお骨を置いてお線香をあげています。 本当はずっとこのまま置いておきたいと思っていたのですが 四十九日するとワンはきっと成仏するので、四十九日後に土にかえしたいと考えています。 そこでいくつか質問なのですが そのままにしておくとお骨は溶けてしまうと聞いたのですが 四十九日の間にも僅かでも溶けてしまうのでしょうか? そうなると、入れていた骨壺はどうすればいいのでしょうか。 また、土にかえした後のその骨壺を破棄というか、 捨てるということができません。 お寺などで処分してくれるそうですが、その処分ってどういう感じでされるのかわかりません。 なにかいい方法はなく、仕方がないのでしょうか。 それから一言で土にかえすと言いますが、ご経験されたことのある 皆さんは、どこにかえしてあげましたか? 自宅の庭はいつか引っ越すこともありそうなのでできません。 やはり地元で、いつも散歩していた場所とか、好きだった公園、とかがいいのでしょうか? 奇麗で、眺めのいい場所を探して、とも考えたのですが…。 土にかえすと、その場所(部分)が特別になりますが、 お参り?に行くのは違いますか? お墓じゃないし、行かなくても家に写真立てを置いて 手をあわせればいいのでしょうか。 お供えしているフードがあるのですが、これは普通に処分しても大丈夫ですか? 食べ物はお供えした後はちゃんと食べていますが フードは…どうしたら?おかしな質問ですいません。 最後に。 愛犬が亡くなって、毎日泣いています。 後悔やそこにいないことの寂しさ、闘病した期間の辛い時期を思うと 辛くて辛くて、散歩していた道を見ると涙が出て、愛犬のためにも めそめそ暗くならず前向きにならなきゃと思っていますが、どうしても 考えてしまうと出口がなく頭がおかしくなりそうです。 前向きに、穏やかに思い出して話ができるようになるには、どれくらいかかるのでしょうか。 人それぞれかもしれませんが、みなさんはどれくらいかかりましたか? いろいろ質問してしまってすいません。 1つでも構いません。お答えいただけたら嬉しいです。

    • 締切済み
  • 愛犬のお骨の状態

    先日、愛犬が亡くなりました。立派な動物霊園で立会火葬をしてもらい、お骨を拾い 骨壷に納め 自宅に持ち帰ってきました。頭もすべて原型で残ってました(大型犬です)涙がとまりませんでした。 そのことを、近所の方に頭もすべて形が残っていましたと話しましたら、「ちゃんと焼けてなかったんじゃないの?」と言われました。正直腹立たしい気持ちになり、まだ亡くなって日が経っていないのに無神経な人だと思ってしまいました。 経験がないものでわからないのですが、焼けていなかったのでしょうか? それとも、体がしっかりしていたのでしょうか? 教えて下さい

    • ベストアンサー
  • 愛犬とのお別れ

    先日、飼っていた愛犬が亡くなりました。 ペット霊園での火葬、葬儀を済ませ、遺骨は持ち帰り自宅の庭に埋めようと思っています。 遺骨を埋めるまでの期間など、知っている正しい知識全て教えてください。お願いします。

  • 彼の愛犬が亡くなり、会いに来てほしい。

    彼氏の実家の愛犬が亡くなりました。 原因は病気だったようです。 15年ほど連れ添っていた愛犬だったようです。 そこで、 火葬前、お別れを言いにしてほしいと言われました。 (彼のご家族の提案?) 地元の古くからの友人がお別れを言うために、まだ2日くらい火葬せずそのままにするそうです。 しかし、彼と付き合って1年も経たない、愛犬に会ったのは一度だけの私が、行くべきではないと考えます。 やはり、最後のお別れの時間は、家族で過ごしてほしいからです。 皆さんならどう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 愛犬の遺骨どうしましたか。

    一昨日12年半一緒に暮らしてきた愛犬が亡くなりました。 ペット霊園で火葬してもらい、遺骨は自宅に持ち帰りました。 遺骨はしばらく家に置いておき、海に撒くつもりでした。 海に撒いた方はどのように、遺骨を自宅に持ち帰った方はその後どうしましたか? 亡くなった愛犬には今まだ一緒に住んでいる子供がいます。 その子が亡くなった時、一緒に散骨しても良いでしょうか? それまで、家に置いていても良いのでしょうか? 愛犬の遺骨は今、愛犬たちの部屋に置いてあります。 それを見るたび、寂しさがこみ上げてきます。

    • 締切済み
  • 僕が溺愛していた愛犬ひなの火葬方法と遺骨について

    本日の早朝、7歳になった愛犬のひなが亡くなりました。 本日僕は会社が週休だったので、飲んで帰ってきて2階で寝ていました。 本日の早朝6時くらいに親父が大声を上げて「おかーさん!ひなが!!」と、3階から2階に降りて来ました。 愛犬の“ひな”が親父の布団でおもらしでもしたんかなって思いながら、相変わらずそれくらいの処理もできないくせに、一丁前にひなを可愛がるクソみたいな親父だと思いながら無視して寝ていました。 すると「ひなが息してへん!!」って言葉を発した瞬間に飛び起きて、すぐ胸骨圧迫に入りました。 あごが少し硬くなっていたので、仕事柄もう助からないとわかりました。もうこれ以上はやめておこうと思いました。 ひなの体は驚くほど熱かったです。僕の知らぬ間に親父は電気毛布を使っており、しかもそれをMAXまで熱くしながら、そこにヒナを入れて寝ていたみたいです。 それを聞いた瞬間、なんで気付いてやれんかったんやっておもったのですが、親父が「韓国製はアカンな」と発しました。 責任逃れのつもりはなかったとおもいます。しかしその瞬間殺意すら芽生えました。 普段下の世話もしない、いざという時に慌てふためくだけの親父がこういう発言をすると無性にやりばのわからない殺意が芽生えました。 でも辛いのは皆一緒だし、責めても仕方が無い。 何よりそれを防げなかった自分が悔しくて仕方が無かったです。 熱かったためか、それとも押しつぶされたためか、はたまた心筋梗塞で亡くなったのかわかりません。 押しつぶされてアゴが歪み硬くなってただけで、体は電気毛布の影響ではなく、ついさっきまで生きていたから暖かかっただけで、もっともっと胸骨圧迫するべきだったのかもしれない。 そもそも小型犬が同じ布団で寝ることの危険性を軽んじてた自分の甘さ。 思い返せばもう悔しくて仕方が無いです。一日中泣きぬれました。 大好きなひながこんな結末で、もしかしたら苦しみながら死なせてしまうなんて。 ごめんね、と感謝の気持ちで一杯でした。 ひなが家に居てくれた7年間、辛い時も悲しい時もひながいてくれました。 もうキスしたり、舐めてもらったり、抱っこすることはできませんが、たくさんの愛情を教えてもらえました。 いつまでも落ち込んでないでひなと育んだ思い出を糧に前向きにこれからもいこうと思います。 すみません、本題に入ります。 18日に火葬するのですが、母は合同火葬で立会いも抜きで遺骨も処理してもらうスタンスなのですが、僕は単独火葬で遺骨も持ち帰り、庭の花壇にうめたいとおもっております。 私が単独火葬及び遺骨の持ち帰りを希望する理由は、家族の一人が死んだのでちゃんと立ち会って、そして今までいきてきた我が家で葬ってやりたいと思うからです。 人間と犬が違うのかもしれませんが一緒に生活して育んだ仲なので、犬だからという考えにはどうしてもならないのです。 話し合う他ないのはわかっておりますが、愛犬を亡くされた経験があるかたはどうしましたか? できればその理由も教えてください。 最後に小型犬を飼っている方は、一緒に寝るときには充分に気をつけて下さい。何年も一緒にねているからといって、いつこのような不慮の事故が起きるかわかりません。 皆さんが愛犬と末永く愛し合えますように。

    • ベストアンサー
  • 火葬後について・・・

    こんばんは。今朝、17年(もうすぐ18年)になる愛犬が天国へ行ってしまいました。最近はだいぶ弱ってきていて歩くのもヨロヨロと何とか壁などにもたれながら立っているという状態で覚悟はしていたのですが、今日1日悲しくて何をしていても思い出して涙が出てしまいます。明日火葬に行く予定ですが、親は未練が残る(成仏できない)といけないから骨はもらってこないと言っていました。お墓も最初はお参りに行っても何年も経っていけるかわからないから共同のお墓?(詳しくはわからないのですが・・・)にいれてもらうと言っていました。私は詳しいことが全くわからないのですが皆さんはどうされているのでしょうか?私は少しでも骨を持って帰りたいと思うしお墓も作ってあげたい。でも私は1年前結婚して家を離れてしまったし、1番かわいがっていて世話をしていたのは母だと思います。やっぱり母の言う通りがベストなのかなとも思います。

    • ベストアンサー
  • こんばんわ、今日、愛犬マルチーズ15歳、腎不全で亡くなりました。

    こんばんわ、今日、愛犬マルチーズ15歳、腎不全で亡くなりました。 明日、火葬なのに、3日間、寝てないです。 やつれてしまいました。 涙もかれはて、寂しくて、ノイローゼになりそう どうしたら、いいんでしょう

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • デルのノートPC(Inspiron 14, 5415)のUSBポート2つが認識しなくなりました。特定のUSBメモリーのみ認識し、他のデバイスは認識できません。また、USBポートの電力サージというメッセージが表示され、すべてのデバイスが認識できません。ここでは、USBポート認識不良の原因と解決方法について詳しく解説します。
  • デルのノートPC(Inspiron 14, 5415)のUSBポート2つが認識しなくなりました。特定のUSBメモリーのみ認識し、他のデバイスは全て認識できません。また、USBポートの電力サージというメッセージが表示され、すべてのデバイスが認識できません。ここでは、デルのノートPC USBポート認識不良の原因と解決方法を紹介します。
  • デルのノートPC(Inspiron 14, 5415)のUSBポート2つが認識しなくなってしまいました。特定のUSBメモリーのみ認識し、他のデバイスは全く認識されません。また、USBポートの電力サージというメッセージが表示され、どのデバイスも認識されません。ここでは、デルのノートPCのUSBポート認識不良の原因と対処方法について解説します。
回答を見る