• 締切済み

過食症を治す方法を教えて下さい。

sugar0love0dogの回答

回答No.2

何を食べたらいいかとか 何をしたら紛らわせるかではなく、 もっと奥深い方法になるのですが...。 過食という行為に繋がる何らかの要素を突きとめ、 (いずれその状況になっても対処できるようにならなければいけませんが、) しばらくはその状況になるべく接さないように行動することでしょうか。 人は感覚を使って生きています。 眼に見るもの、耳に聞くもの、鼻に嗅ぐ香り、舌に味わう味、身に触れる感触 つまり、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五つの感覚です。 その五感で得た情報は、意味づけされて、体験として脳に取り込まれます。 それは大きく2つに意味づけられます。 快感(プラス)と不快(マイナス)です。 人のコミュニケーションや行動には、 不安、恐怖、孤独感などの マイナス体験になる(であった)要素へは背いてしまうこと 安心、希望、連帯感などの プラス体験になる(であった)要素へは従ってしまうこと この性質を覚えておくと良いと思います。 過食は全て脳の記録が引き起こしています。 あなたの中にある記録を探り、原因を突き止めることから始めてみませんか?

関連するQ&A

  • 過食症に悩んでます

    かしょくしょうに悩んでます。 私は、拒食症→過食症になりました。 今は、普通の食欲に戻りたいです、 そのために、克服するにはどうすればよいでしょうか? 親には心配掛けたくないので、よろしくお願いします。 あんまり、病院という回答は控えて欲しいです。

  • 過食

    過食 過食がやめられません 朝と昼は普通の食欲だけど、 学校から帰ってきてから(夕方)過食がやめられなくなります。 一回何か食べると止まらなくなります。 多分いっきに1000キロカロリー以上食べてます。 過食症じゃないと思います。吐きません。 体重増えたから超デブです。 歯磨きとかガムとかお茶とか色んな方法試したけど全滅です。 カロリーの低い物を食べたとしても、大量に食べるから結局太ります。 こんなに食べてるのに体力は全然ないから運動出来ません。 どうすれば過食をやめられますか?

  • 1日1食にすると過食症は治りますか?

    過食症で悩んでいます。 ある人のブログで1日1食で過食症が治ったという記述を見つけました。 1日1食にすると、頭の回転が良くなるみたいで、ストレスが溜った時に、過食以外で対処できる冷静さを得ることができるらしいんです。あと、ストレスを溜めないような人付き合いができるようになったとありました。 我が道を行くってことができるらしいんです。 私は周りの目ばかり気にするので、メンタル強化のためにも、1日1食を始めようかなと思っています。 どう思われますか? 家族は「そんなの体に悪いよ」と言います。 1日1食だと、夜食べてあと寝るだけなので、過食できないなと思いました。 私は、夜起きていて過食をするということができないくらい、睡眠欲が強い人なので、 過食をするタイミングがとれず寝てしまうので、効果はあるのかも!と思ったんです。

  • 突然過食症になる?止める方法ありますか!?

    こんばんは、いつもお世話になっております。 12日前から急に過食気味です。食べても食べても食べてしまいます。 12日間で3KG太ってしまいました。 いつも生理2日前位になると過食になるので生理がくるんだな・・と気にしていなかったのですが (生理が始めると収まるので)、 予定日からすでに10日遅れてます(妊娠の可能性はありません)。 ちなみに生理は毎月27、28日周期できちんときます。 過食が始まる前日にとてもショックな事がありました。 精神的にショックな事があって翌日から突然過食症?になって しまうという事はあるのでしょうか・・? 生理もやはりショックのせいで遅れているのでしょうか? 吐いたりはしていません。 今日は3食以外は食べるのをよそう・・・って決めても 結局食べてしまっています。 かなり体も肉がついてきてしまいこのままいくと1ヶ月で10Kg近く 太ってしまうんではないかと心配で仕方ありません。。 でも食べる事をやめることができず・・・ 3食以外に主に、インスタントラーメン、もち、お菓子、などを 食べてしまいます。 簡単に食べれるもので太らない食べ物がありましたら教えて下さい。 また過食をやめる方法などもありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 続く過食

    ここ1週間ちかく過食が続いています。摂取カロリーは3000~5000です。体重は怖くて計れていません。ダラダラと食べ、1日を過ごしています。多重はもちろん増えるのでつらいです。私のなかで過食はもう癖です。どうしたら良いでしょう・・・。趣味など見つけようと思うのですが、見つけられません。食べる以外の楽しみがわかりません。恋愛よりも(男性)、食パンや菓子パンに魅力が感じられます。(心のどこかで男性は信じられないという考えもあるのは確かですが)ダイエットで15近く増え、やっと7キロ減らしたのに、元の木阿弥状態です。

  • 夜中の過食がやめられません

    夜中の過食がやめられません ここ一ヶ月程、夜中になると食欲が出て、満腹にならないと安心して眠れません。 食パン三枚くらい平気で食べます。早く寝よう、と思いますがどうしてもお腹が満たされないと眠れません。 そんなんだから体重もひと月で5kgほど増え、下腹が妊婦さんのように太りだしました。 ちなみに精神科にかかっているのですが、薬の副作用で食欲が増進されというものはないそうです。(ちなみにレンドルミン、ロナセン、ユーロジン、テトラミド、ソラナックスです) どうしたら夜中の過食を止められるでしょうか? また、良いダイエット方法があれば教えてください。

  • 過食症です。食欲を抑える方法を教えてください

    過食がひどくて困っています。 薬に関しては、過食に効果があるといわれている、ジェイゾロフト、デプロメール、パキシルなどのSSRI系の抗うつ薬を飲んでいるのですが、あまり効果がありません。また過食に効果のあるといわれているアシノンという胃薬も服用していますがこれも効果がありません。 なお食欲を抑えるというサノレックスは処方されてません。BMI27程度でも処方されるのでしょうか?処方された方、どのように処方してもらったかを教えてください。 また薬は処方箋で出ないものでもいいので良いものがありましたら、教えてください。 薬以外で生活面から過食を抑える方法がありましたら教えてください。 冷蔵庫にはなるべくすぐ食べられるものを置いていないのですが、夜中になるとなんでも食べてしまいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 過食症でしょうか?

    ここ2ヶ月くらいの間、食欲がすごいです。 胃が痛くなるまで食べてしまいます。 もともとショックを受ける事があり それをきっかけに食欲が落ち体重が 8キロ近く減りました。 その反動?なのか、ある日我慢出来ないほどの 食欲に駆られてしまい シュークリームやエクレアなどを 買って食べてしまいました。 そして、太りたくないという感情も 同時に湧くようになり吐いてしまいました。 その日からほぼ毎日、多い日には 1日2回吐くようになりました。 どうせ吐くならと思って食べる量も 日に日に増えていきます。 今日食べた量は、お昼ごはんで うどん、スフレパンケーキ、菓子パン、食パン1枚、ポテチ1袋、じゃがりこ、ブラックサンダー3つ、プリン、牛丼 自分でも思い返すと怖いです。 吐いてるので体型は痩せた当時から 大きく変わることなく 157センチ39.5~40.5キロらへんです。 病院に行くべきか 一時的なものかもしれないので 様子を見るべきか迷ってます。 日常生活での胃痛も頻繁に起こり とても辛いんですが 高校生で、親にもまだ言えてませ。 これは過食症なのでしょうか? 過食症というのは自覚症状はありますか?

  • 過食の直しかた

    過食が止まらなくて困ってます いくらお腹がいっぱいになっても食べたい欲求が収まりません・・どうにか食べたい欲求を抑える方法はないのでしょうか? 病院に通う以外でお願いします

  • 過食症

    過食症 15歳 男 高校1年です 私は去年8月に拒食症になり、今年1月に過食症になりました。 心療内科に通い、なんとか心は楽になりましたが、まだたまに過食してしまいます。 小さい頃から太っていて食べてストレス発散してました。 具体例をだすと週に1、2回朝か夜に2000カロリー弱食べて腹一杯になりその日は1日1食 という感じです。嘔吐はしません。 しかしそれ以外普通なので体型は161cm52kgです。 頭には常にダイエットかあり、痩せてかっこよくなりたいと思います。 いつも自分を変えたい。自分磨きしたい。と思ってしまいガチです。今を楽しめません。 これは病院で診察を受けた方がいいですか? また皆さんの高校時代の生きがいなどや食事以外にストレス発散する方法など教えて欲しいです。