• ベストアンサー

突然過食症になる?止める方法ありますか!?

こんばんは、いつもお世話になっております。 12日前から急に過食気味です。食べても食べても食べてしまいます。 12日間で3KG太ってしまいました。 いつも生理2日前位になると過食になるので生理がくるんだな・・と気にしていなかったのですが (生理が始めると収まるので)、 予定日からすでに10日遅れてます(妊娠の可能性はありません)。 ちなみに生理は毎月27、28日周期できちんときます。 過食が始まる前日にとてもショックな事がありました。 精神的にショックな事があって翌日から突然過食症?になって しまうという事はあるのでしょうか・・? 生理もやはりショックのせいで遅れているのでしょうか? 吐いたりはしていません。 今日は3食以外は食べるのをよそう・・・って決めても 結局食べてしまっています。 かなり体も肉がついてきてしまいこのままいくと1ヶ月で10Kg近く 太ってしまうんではないかと心配で仕方ありません。。 でも食べる事をやめることができず・・・ 3食以外に主に、インスタントラーメン、もち、お菓子、などを 食べてしまいます。 簡単に食べれるもので太らない食べ物がありましたら教えて下さい。 また過食をやめる方法などもありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します<m(__)m>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。私は、過食症で18年間治療を続け、回復してきています。  私が実践して役立ったのは表を作って、自分が食べたもの、食べた時間、食べたときの感情やそのときの考えた事、感じた事を正直に嘘偽りなく書き出していって、自分の食べてしまう、(食事以外で)食べたくなるときの、考え方、感じ方、感情のパターンを見つけ出すという方法です。  私は、人に嫌われたり、下に見られたりするのが怖くて自分の気持ちを正直に言うことがなかなかできず、自分のいいたいことや、怒りなどの感情を飲み込んでしまうことが大きなきっかけになっていました。怖くても、いいたい事をいうなど、行動を変えていっておさまってきました。この表は、ただ感情的にたべたいときと、空腹で食べたい時の見極めにもなります。  あとは、これを食べるととまらないと行った食べ物をリストアップしていっさい手をださないこと。私の場合は、スナック菓子や、クッキーなどのお菓子や、お砂糖の入ったもののほとんどがだめです。  あとは、友人に悩みを電話でも直接でもどんどん話す。  これだけでもかなり過食から解放されました。 (私の場合は重症の過食症なので、このほかに通院や、自助グループ(同じ病気を持つ人たちと話をする)にいってます。)  

moroca
質問者

お礼

御回答どうもありがとうございました。食べるととまらないものをリストアップして手をださないようにしようと思います。とても参考になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして。今現在、わたしもmorocaさんと同じような状況です(^^;)お正月前後は外にほとんど出ないので、ついついお菓子に手を出してしまって…。しかも加減が出来ないのですっごい量を食べます。わたしも3キロは確実に太りました。 休みの日以外にも、嫌なことがある前の日などは過食してしまいます。「あんなもんシラフで乗り切れるか!!」と酒飲みのようにやけになって(苦笑) アドバイスというよりは、同じような人は案外たくさんいるもんだと思っていただけたら気持ちが楽になるかなあという感じで書き込みしました。 あ、ひとつだけ回答っぽいことを!わたしの場合、過食しそうなときに豆腐や納豆のようなカロリーも高くなくて健康に害のないものを食べると理性が戻ってきます^^ 過食しているときはなんだか無我夢中というか、理性が失われているような気が…。何を食べたかはっきりと覚えていなかったりします。 それでは!駄文失礼しました。

moroca
質問者

お礼

御回答どうもありがとうございました♪そうなんですよね。過食している時って何がなんだか理性が失われて食べつくした後に・・・後悔。。同じような人が案外沢山いるみたいでちょっと楽になりました^^これからは私も納豆とかたべるようにしようと思います。どうもありがとうございました*^^*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1

無性に何かをしたいと、食べたいと思い実践するときもあります。 もう少しお待ちください。 体も心も満足するのを。 過食を経て否定しても肯定してもどちらにしても新しい考え方が出来る人間となるでしょう。 決して吐くことはしてはなりません。

moroca
質問者

お礼

体も心も満足するのをもう少しまってみようと思います。少し気が楽になりました。御回答どうもありがとうございました<m(__)m>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは過食症ですか?

    わたしは過食症なのかな?と思い質問しようと思いました。 わたしは163cm、54~60kgをさまよう、18歳で今飲食店でアルバイトをしています。 3、4年前?くらいに、無理なダイエットをし、15kg近く痩せました。 無理なダイエットをしたせいで、ここ数年で物凄い量(甘いお菓子、スナック菓子、肉系のもの)を苦しくなるまで、いや、苦しくてやばいのに、さらに食べる。ようになりました。(月に3回~。それ以外は常に無理なダイエット) 食べたあとは必ず自己嫌悪します。 なんでだよ、、、って泣きます。 明日食べなければまた痩せれるって絶食したり、その繰り返しです。 最近も過食気味で辛くてすぐ人目を気にして鏡に映った自分に、「あー、太ってる」と… バイトでもいつも気にしすぎな位気にしてます。 とにかく気にしすぎます自分でも分かります。 太ってる自分がみにくくて仕方がありません。 痩せて自分に自信をもっていたときの自分を知ってしまったので、太った自分が嫌で痩せたい気持ちはあります。痩せたいです。 でもたまにくる過食が怖くていつも頭の中で考えてしまいます。 色々ネットを見たのですが、、 一日三食普通の人のように、頑張って太ることを恐れず、しっかり食べれています。(まだ3日目ですが、。) まだ心療内科にはいったことがないのですが、 これはただのリバウンドなのでしょうか?過食症なのでしょうか? わたしはどうすればいいのでしょうか? わたしがもし過食症だとしたら、一日三食ちゃんと普通の量を食べれているということは、これを続ければ完治しますか? どうすれば普通の生活を送っていけますか? お願いします。

  • 過食を辞めるために!

    こんばんわ 私は、身長153cmで体重が51kg位あるのですが元は48kgでした。 体重が増えた原因は生理前の過食です(>_<) 多分きつい食事制限をしていたせいで、栄養が足りなくて過食してしまったんだと思うんですが… それから生理前になると過食するようになってしまいました(T_T) なので3食普通に食べてウォーキングをなるべく毎日、1時間して過食を辞めれるように頑張ろうと思っています(^o^)/ 皆さんはどうやって過食を辞めましたか?

  • 過食

    一年前、受験と人間関係のストレスから、過食に陥り、40→54キロまで 体重が増えてしまいました。(身長154) いつもいつもダイエットの事を考えていて、ジムに行ったりもしているんですが、どうしてもダイエットに必要最低限の事も出来ません。 例えば、三食(又は二食)食べるとか、夜遅くには食べないとか、余分な物は買わないとか、飲み物はお茶にするとか、過食はしないとか…。(一度に2000カロリーくらい食べてしまいます) いろいろ考えても、精神的に肉体的にも苦しんでも体重が変わりません。(逆に増えないのが不思議ですが…) 一日三食とか食べるのは恐いのに、過食はするんです。アホです。 太りすぎの自分がどうしても好きになれなくて悲しいし辛いです。 どうすれば確実に順調に痩せられるのでしょうか?もっとすがすがしい気持ちで健康的に日々生きたいです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 過食をやめたい

    はじめまして。私は3年前から、精神的に不安定になるとすぐ過食に走る様になりました。吐いた事はないんですが、一度食べたい衝動に駆られると、抑える事が出来ず、夜中でもかまわず食べてしまいます。普通に3食食べて、特に空腹でもないのに、食べ物の事ばかり頭にうかんで、ふだん食べない様なスナック菓子やカップラーメン、菓子パンなど太りそうな物ばかり食べてしまいます。この3年の間に、何度も何度もやめたいと思いました。でも、一時的におさまっても、やめることは出来ません。 彼がいた頃も彼に内緒で過食していました。体重も増えるし、食べた後はものすごい自己嫌悪になり、どうしようもない気持ちになります。それでも、また気持ちが不安定になるとすぐ過食に走ってしまって・・・。もうこんな自分が嫌です。 これって直らないんでしょうか

  • 過食で・・

    高1の女です。 最近,1週間過食続きで一日2000kcalぐらいとってしまいます。 それも、夜9時以降に食パンやごはんを食べてしまっています。 やめようと思ってもやめられないんです。。 体重は怖くて測っていないけど、足とかに肉がついているのは 実感できます・・・。 厳しい食事制限をしたらまた過食してしまいそうで怖くて・・・。 これからどうやって生活していけば過食なしで痩せられるでしょうか? なんかまとまらない文章でごめんなさい。

  • 過食症を治したい

    週末に3日位続けて過食してしまいます。もう2年ほど前からです。 痩せたい気持ちと食べたい気持ちがあって自分では止められないです。 自分では精神的に特に問題があるとも思いません。 過食の時はいつも食パンを何枚も食べてしまうのですか、だったら食パンは家に置いておかないほうがいいと思いますか?過食症を克服した方はどうやって克服しましたか?

  • 環境に困りました。+2日連続の過食

    17歳の女です。冬で46kgから58kg弱まで太ったのでダイエット始めました。 1日の摂取カロリーが3000を超えていたのでまずそれを減らしカロリー計算を毎日やって56.5kgまで減りました。 それから5日間キープでイライラしていてカロリー計算しなくなって昨日は過食で57.5kgに。 そして今日も過食で今計ったら58kgでした。カロリー計算をやめたせいでしょうか。 2日間連続で過食で体重が増えた場合でも以後控えればまた減っていくでしょうか? ちなみに食生活はかなり偏ってて、悪環境だと思ってます。 母親がいないので父が食事を作るのですが、「ラーメン+ご飯+油もの」の組み合わせが多いです。 今日は「市販のからあげ丼」でした。ダイエット中に食べれるもんじゃありませんが…結局半分以上食べてしまいました。 何度か自分でダイエットに適した食に変えようと試みましたが財力がないので長続きしません。 これからダイエットする場合、「ラーメン+ご飯+油もの」のような食事を控えて食べていくほうがいいでしょうか? かれこれずっと、ヘルシーなものを食べた記憶がありません。ついでに今日の食べた内容は そば、からあげ丼、ラーメン、ご飯、チョコとハイチュウです。 家にあるものといったらこんなもんです。気軽に相談できる人も居ないし、困ってます。

  • 過食嘔吐で無月経になりますか?

    2年ほど、過食嘔吐をくり返しています。 経緯としては、 中学 →ダイエットで42kgまで体重を落とす →生理が止まる 高校 →過食症(嘔吐無し)で73kgまで体重が増える →体重増加と共に生理が戻る 受験期 →徐々に食事量が減っていき、60kgまで落ちる 大学 →一時期過食が止まるが、その頃できた彼氏(もう別れました)によるストレスのため      過食嘔吐をするようになる 現在21歳ですが、1日1~2回過食嘔吐をしています。 また月に1回規則正しくきていた生理も最近不順気味で1ヶ月こないこともあります。 これは過食嘔吐が原因なのでしょうか? 158cm・50kgなので、痩せすぎでこないということはないと思います。 拒食で生理がこなくなるのは知っているのですが、過食嘔吐でもこなくなるものなのか知りたくて質問しました。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 過食を繰り返してしまいます

    ダイエットをしようと思い 栄養士からの栄養指導に法ってバランスの取れた食生活を 送ること3年間継続できたものの過食するようになってしまいました。 過食時は1食でお寿司20人前・あんぱん20個・ピザLサイズ10人前・フランスパン10本・カツ丼2人前・牛丼2人前・スイスロール3本。この位で満腹感が出ます。この位の量を1日で3~4回繰り返します 精神科で過食症の診察をしたら、過食症には当てはまらないそうです。 注意されたのは、好きな物を食べる様にして 栄養士の指導を受けてはいけないとの事でした。 栄養バランスの取れた食生活をするべきでは無いのでしょうか?

  • 過食症と食べ物の隠れ捨てで困っています。

    昨年末~一ヶ月半ほど前まで、祖父母(同居)へのストレスで拒食症になり3ヶ月ほどで一気に163cm56kgが40kgになってしまいました。 元々心療内科にかかっていたので今は少しづつ回復して普通に三食摂っています。体重も47kgに。 それでも流石に反動というか、過食症というほどではないのですが、祖父母や何かにほんの些細なストレス(酷ければ顔を見ただけで)を感じたり不安になったりするだけでお腹がいっぱいでも何か口にしたくなってしまいます。 それが何故か何でもかんでもというのではなくいつも決まったものばかり…(私の場合、ふりかけや漬物、味付け海苔、甘い昆布、じゃこ、白米などで)。 拒食のとき、カロリーばかり気にして口にするのが冷蔵庫にあった常備食をちびちび食べたりしたので癖づいてしまったのかな…と思うのですが…三食きちんと十分なカロリー、量を食べてる今でもそれが止まらなく、衝動的に襲ってくる自分でコントロール出来ないよく分からない症状にとても困っています。 これって何なのでしょうか? なぜ決まったものだけ? あと、上記のものとも関係あるのですが…衝動的に過食に走りそうになるとよくそういう自分が食べたくなるものや他人が食べていて自分が不快になるもの(匂いが刺激的なのでインスタントものやカロリーが高すぎて自分では食べられないものなど)を捨てないとパニックになりそうになるんです… それで捨ててしまうとすっきり。とても安心して過食にも走らなくなります。 こういう症状がある方、誰かいらしゃいますか? あまりにあまりで誰彼にもとは相談しにくく、購入しても私にこっそり捨てられてるなんて母に悪くて… 摂食障害治療はとてつもなく時間がかかるとは分かっているのですが、不安で不安で… これらのものはどうすれば治っていくのでしょうか?

スタートしても針が降りません
このQ&Aのポイント
  • スタートボタンを押しても針が降りないトラブルについて相談します。
  • 質問者はスタートボタンを押すと生地が送られるが、針が降りずにぎせんするという問題に遭遇しています。
  • 操作しても針が降りず、ミシンがうまく動かないトラブルがあります。
回答を見る