• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新・良妻賢母について。うちの事例ではどうでしょうか?)

夫婦別居中の問題解決と新・良妻賢母の実践方法

mick0701の回答

  • mick0701
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

質問者様の心中お察し致します。3人のお子さんの将来を考えるととても不安ですよね。 かなり混乱されていることとお察し致します。 旦那様の借金の件では、質問者様に落ち度はないと思います。 この旦那様ですが、お金の不始末はなかなか直らないと思います。 質問者様はそれでもこの旦那様とやり直したいのでしょうか。 また旦那様は、自分勝手であり、ずいぶんと子供っぽいと思います。 母親の陰に隠れるように実家にいるのはその象徴のようです。 質問者様はそれでもこの旦那様とやり直したいのでしょうか。 また、旦那様の気持ちも現時点ではかなり固まっているように思えます。 僭越ではありますが、離婚という選択肢があることを考える必要もあるのではないでしょうか。 離婚に向かいそうな場合は、自治体の無料法律相談に行かれることをお薦めします。 生活費の十分な足しにはならないかもしれませんが、一方的な婚姻の破棄の慰謝料が 認められるかもしれません。また、扶養的財産分与というのもあります。 もちろんすべてが確実なものではなく、あくまで可能性ですが。 ただ、離婚となればやはり働かずには生活は立ち行かないと思います。 お子様をどこかに預けることも必要になってくると思います。 とにかく、離婚される/されない、に関わらず、自治体などの支援を調べてみてはいかがでしょうか。 あと、婚姻中の扶養(婚姻費用)についてですが、参考URLを入れておきました。 参考になると幸いです。 この回答で質問者様の気分を害されたらすいません。 また、乱文失礼しました。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2wfspcal.html
0996rosek
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 離婚後の養育費としては、十分だと思いますが、今現在話し合いもせずに一方的に生活費をもらっていますので、いろいろ言う権利はありかなと勝手に思っています。 もちろん文章や話しだけだとほとんどの方が離婚を勧められると思います。 私も木村藤子さんの本も読み漁りましたが、気づくことは大切なことだとわかりました。 相性は作っていくもの、人のせいにするのではなく、自分はどうだったかということ。 別の考え方もあるんです。 もちろん夫の悪いところは上手に指摘しながら、改めてもらいたいと思っています。 これは余談ですが、私の手相は離婚線もないし、再婚線もないようです。 結婚した年もあっていたので、これを信じているからこそなんとか頑張れているような気がします。

関連するQ&A

  • 「良妻賢母のすすめ」を読んで実践されると、夫との関

    「良妻賢母のすすめ」を読んで実践されると、夫との関わり方に役に立ち、関係がよくなったというコメントがおおいですが、 男性が読んで、妻のの関わり方が良くなるバイブル的な書籍はありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  •  うちの母は良妻賢母だったのでしょうか?

     うちの母は良妻賢母だったのでしょうか?  いまさらこんなことを書いても仕方ないのですが これって良妻賢母だったのでしょうか?  うちは共働き家庭で  父が過労で先に亡くなったのですが  母はすべての退職金おそらく4000万を株に投資してすべて吹き飛ばしました。 私にも遺産の相続権利はありましたが、いつもお世話になっていたのでとくに主張はしませんでした。  しかし、私は就職に非常に苦労して、最初の会社が変な会社で 社内でいじめられた挙句、その会社の人事部が地元の企業に再就職できないようにしてくれました。  外にでて、これだけ苦労しているのに(子供が) ”子孫に美田は残さん”と言い出し、 (わけのわからないところで180度 赤の他人でした)  しかも、母はこれだけの損失をだしても、”証券会社に文句を言わない” (腹が太いとわけのわからない論理を展開しだし...)  たしかに、私が子供の頃   児童館に預けて、すさまじいいじめも放置 小学校でもいじめも放置、子供はほおっておけば育つ  ただし、どんないじめを受けても 剣道、ボーイスカウト、学校には行かされました。 そんな私は、精神的なダメージからいつもイライラしてしまい、気が変になりそうでした。  また、精神的なダメージからいつも成績ビリでした。  普通 金持ちの伝記を読んでも、子孫のためにいろいろと思案してくれています。 たしかに、ご飯の支度や学費や免許のお祝い(100万)などしてくれましたが 妙なところで、赤の他人状態でした。  株についても、10年間ぐらい説教しましたが、まったく言うことを聞きませんでした。 そんな、ノー天気な母なので、年間の健康検診も行かず  気がついたときには、悪性の病気になり 1年ぐらいで急死しました。 (67歳という若さで) そのときは、私が介護でエライ苦労しました。  おまけに借金がこちらにすべて回ってきました。 なんか、こー良い方法があったのでしょうか?  

  • 私を捨てた母が許せない 「新・良妻賢母」ってこんな女?

    中3です。 母は私が小5の時、近所の若い男と駆け落ちして出て行きました。 母と父は離婚しました。 その後母から毎月2万の私の養育費が振り込まれるも4ヶ月で終わりました。 母が妊娠したからです。 私の携帯代金と塾までの交通費はこの母親の無計画な妊娠によりおわりました。 私は母を許せないでいます。 先日、母方(祖母)母の日で祖母に花を届けたところあの女がいました。 私の母です。 ムカツクのでぶん殴ってけり倒してきました。 私の義理の弟もスリッパで叩いてきました。 母は私に「幼い義弟になんてことするの!」と罵声をあげましたがが私もこの女にはいいたいことがあったので言いました。 アンタは私に嘘をつくなと教えた でもアンタはお父さんにも嘘をついて男と会ってた。 私にもアリバイ証言をさせていた。 アンタは私の養育費すら払わなかった。 無計画にやって子供を作るからだ。 アンタのかわりにおばあちゃんが年金から送金してくれたこともあった(すぐわかった、祖母の名で振り込まれてたので 父の考えでやめてもらった) 妊娠して義弟を生んだが私は弟だと思ってない。 養育費、自分の義務すら果たさない女だから。 借金だってありお父さんが払いました。ほんと最低な女。 私がそういうと離婚理由は私の私立中学入学のためお父さんが沢山働いたからだと私のせいにしました。でもこの女は私に良い学校に入り、よい会社に入りなさいと言ってました。 言うことが支離滅裂です。 私は勉強しました。 学校では私の母は若い男と駆け落ちして子供まで産んだバカ女で有名です。 尻軽母ちゃん、そういわれてました。 近所のおじさんにも言われました。 私はみんなと同じ中学にいくのが恥ずかしく又父の願いでもある私立中へいきました。 今は私立にいきよかったと思っています。 ですが、このバカ女を許せないでいます。 父を男としてみれないとか、女として幸せになりたいとかよくわからないです。 こんなバカ女を母にもって苦しいです。 誰にもいえません。学校では普通のお母さんをもつ同級生が羨ましいです。 バカ女の手には「新・良妻賢母」と書かれた本がありました。 こんなバカに良い人生が送れるわけもありません。 鬱病になって、疎まれて若い男とも離婚するんだそうです。 ざまあみろです。 「新・良妻賢母」ってこんなバカ女のことですか? 義務も果たさないで、やることだけやってるバカ女。 離婚し祖母の家に帰ってくるみたいですがいやです。 おばあちゃんに会えなくなります。 私、こんなバカ女を母にもって苦しいです。 私、普通のお母さんがほしかったです。 こんな気持ちもつのもいやです。 どうすればいいでしょうか。 「新・良妻賢母」ってこんなお母さんのことですか?

  • 「新・良妻賢母のすすめ」読まれた方

    出産後、夫との関係を見直し、けんかを減らしたいと考え、 以前このカテゴリーで紹介のあった「新・良妻賢母のすすめ」のダイジェスト版 「愛される魔法の言葉」を読みました。 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31177549 男は仕事、女は家庭という考え方が根底にあるような内容で、 途中で読むのをやめてしまいました。 女性は仕事などせず家庭にいなければならない… 女性は収入の片棒を担いではならない…など。 夫婦関係を良くする1つの考え方、ではあるし、 実践したら確かに夫は喜び夫婦関係は良くなりそうではありますが、 基本的な考え方が、働く女性は家庭をだめにする…みたいなニュアンスがあり落ち込みました。 読まれた方の感想をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚にむいていた??

    私は、結婚して5年です。結婚前は、物凄く結婚に恐怖心を抱いていましたが、実際してみて全然辛くないんです。子供は1人います。 自分の妻 母を仕事と思えばかなり楽しいんです。良妻賢母と言われてます。 良妻賢母をしている自分が大好きなんです。料理はプロ並みと言われ、自分でレシピ本を作ってます。掃除をきちんとし、穏やかにいる。季節の行事は毎回きちんとして、義理の両親ともしょっちゅう会い誕生日 母の日をお祝いする。義理の両親の祖母の介護を手伝う。一緒に旅行に行く。夫の愚痴を聞き、夫に色々アドバイスしたり子供のサポートをするのが大好きです。夫とはまだ1回も喧嘩したことないです。パートに出て、貯金する。 これって、家庭にむいていたということですかね??なんか私は家庭の仕事が楽しくて楽しくてしょうがないです。自分にあたえられて仕事と思えば、物凄くやる気が出てくるんです。

  • 良妻賢母

    イメージとして良妻賢母は専業主婦なのですが、夫は専業主夫で家事育児をして妻が外で働く稼ぎ柱でも良妻賢母と言えますか?

  • 良妻賢母

    良妻賢母になりたいです。 スーパーキャリアウーマンー女社長、女弁護士なみに凄いと思われるには、これだけやればいいですか? ⚪︎料理プロ並み、掃除完璧 ⚪︎容姿を凄く可愛く維持する ⚪︎いつもニコニコ笑顔 ⚪︎夫を生涯尊敬し愛したてる ⚪︎冷静な話し合いはあるが、夫と感情的な喧嘩しない ⚪︎家を癒しの空間に 家族が帰ってきたい家にする ⚪︎子育て、家のことは夫に頼らず完璧にする ⚪︎義理の両親とも仲良く ⚪︎家族に弱音愚痴悪口言わない 他にありますか?

  • 良妻賢母について

    良妻賢母という言葉がありますが その真意がよく理解できません 皆様のいう「良妻賢母」とは 今の時代を背景にした場合の 適切な例またはストーリーとはなんですか? ※質問のテーマとは直接的関係の無いご回答には お礼とコメントは控えさせていただきます

  • 良妻賢母とは

    良妻賢母という言葉がありますが その真意がよく理解できません 皆様のいう「良妻賢母」とは Q1.今の時代を背景にした場合の 適切な例またはストーリーとはなんですか? Q2.あなたのいう「良妻賢母」は現在の日本人社会には どのくらいの割合でいると思いますか? Q3.またその数は時代の変化によってどのような影響を受けると思いますか? ※質問のテーマとは直接的関係の無いご回答には お礼とコメントは控えさせていただきます

  • 良妻賢母

    現代は、バリバリのキャリアウーマンも多いですよね?? でも、良妻賢母も凄いと思うんですよ。。ここまでしたら、凄くないですか? 料理上手 掃除好き 顔が芸能人なみに可愛い SEXをマンネリ化しないように、色々研究 夫を生涯愛し、尊敬し、たてる いつも、ニコニコ 癒し系 感情が安定してる ヒステリーじゃない 夫が初めての人、処女だった。 冷静な話し合いはあるけど、喧嘩は一度もない 育児 家庭のことはいっさい夫に頼らず完璧にする 義理の両親とも仲良くする でも、こんな女性現代にはいないし、こういう生き方はもう流行らないと思うけど。だって、仕事って楽しいですもんね。