• ベストアンサー

部屋の窓について

部屋の窓について 私の部屋にはリビングに3つ窓がありますが、さすがに3つともにカーテンを付けてみると、 うっとおしく感じます。そこで質問ですが、1つの窓をカーテンを外してスッキリとさせたいのですが、 その後に外から見えないようにするために何か良い方法があればお教え願いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

1、曇りガラスになるフィルムを貼る。 2、障子を内側にはめる。 3、外に木を植えたり塀を建てたりグリーンカーテンを作る 今思いついたところでこのくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

スイッチひとつで くもりガラスになるような商品がありますよ。 あとは スイッチでシャッターを下ろすくらいですかね?

参考URL:
http://allabout.co.jp/r_house/gc/42420/2/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 窓がない部屋の冷房

    窓のない部屋を冬に、窓のある部屋を夏に寝室としていたのですが、窓のある部屋は子供部屋として使うことになってしまいました。 リフォーム会社によると、エアコン設置は不可能とのこと。しかし、続きのリビングの窓を全開にして扇風機をかけても、暑くて寝苦しいのです。 冷風扇は意味ないって聞きますし、何かいい方法はないでしょうか。 窓用エアコン(水の出ないタイプ)を部屋とリビングの間に置いて作動させるってのは無茶でしょうか。

  • 小部屋の窓にはどんなカーテン?

     新築中、寝室続きの1.8帖の小部屋(ネットしたり家計簿つけたりのプライベートルーム)の窓に、 ハウスメーカーは「普通のカーテンの方がいいですよ」と言っていますが(予算が少ないので)、    カーテンでは部屋が狭く感じるような気がして、すっきりと感じるようなロールスクリーンとかどうかなと思っています。  窓幅128cm、窓高110cm、普通のカーテンよりもう少し出してもいいのですが、あまり高くならないで、どのような方法があるかアドバイスお願いいたします。 (道路側で西日が入るところです)

  • 部屋の中が全く見えないレースのカーテン

    家の目の前が道路で、その道路に面した場所がリビングなのですが リビングの窓が擦りガラスではなく、普通の透明なガラスなので外の視線が気になり、新しくレースのカーテンを購入しようと思っているのですが、 ・外から部屋の中は全く見えないけど光は入る ・中から外の様子が見える(出来れば) この条件に合うレースのカーテンってありますか? これは良かったという物をご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 使っていない部屋の窓は...

    こんにちは、宜しくお願いします。 タイトルの通りなのですが... 新しいマンションに引越して部屋が多すぎて扱いに困っています。 ほぼ一日赤ちゃんと家にいるのですが大体決まった 一部屋にしかいません。そこはエアコンなどで温度を調節しているのですが、使っていない部屋(寝室、おもちゃ置き場など)は窓をあけておくのと閉めておくのはどちらが暑くないのでしょうか? カーテンはどうでしょうか? ダニなどがわくのも怖いです。 東西南北に各部屋があります。 カーテンは2枚、断熱と遮光をつけいています。 今のところ開けているのですが、熱風がすごくて...。 飛行機が良く見える都内のマンション7階です。

  • 部屋内に盗撮器や盗聴器が無いと言う前提でカーテンや窓をしめていても外か

    部屋内に盗撮器や盗聴器が無いと言う前提でカーテンや窓をしめていても外から部屋のなかをのぞくことは可能ですか?最近気になっていることがおきているのでお願いします。

  • 部屋の空気を軽くしたいです

    部屋の空気を軽くしたいです 私の部屋はリビングやなどと違って窓を開けても外の風があんまり入ってきません。 なので窓を開けていても、私の部屋だけ空気が重く感じます。 部屋の空気を軽くする場合は何か植物などを置いたほうが良いでしょうか? その場合、何の植物が良いのか…他にも方法がありましたらお願いします><

  • 大きな窓(5m超×2m)のカーテンについて

    先日新築マンションの照明やカーテンの手配について質問させていただきました。 大変役に立つ回答で参考になりました。(エアコンや照明はすぐに必要なところだけ手配し、後は知人経由で安く取り付けることになりました。) インテリア内覧会でカーテンも見せてもらいましたが、種類が少なく高価でしたので、多種類を扱っている大手の家具屋さんにオーダーすることにしました。 ここで質問なんですが、南面リビングの掃き出し窓が非常に大きいのです。 幅5m20cm で高さが2mあります。カーテンは天井から付きますので測ったら長さは2m50cm程でした。 中央約半分が固定で、両側1/4ずつが開閉できる仕組みです。 8階建の5階です。ベランダは外に出ているというよりは、最近多い構造の柱が外のベランダ部分の出ているタイプで、引っ込んだように見えます。奥行きも2m以上あります。 ここで質問なのですが。 1.こんなに大きな窓の場合でも、カーテンは2枚でしょうか。 4枚の方が、固定部分だけを閉めて、左右を開けるなどできて便利なように思いますが、閉めるのが不便でしょうか。 2.遮光カーテンの方が良いでしょうか。 近所のマンションなどで地の薄いカーテンなのか、閉めていても中の人の動きが見えるところがあり、気になります。 3.お勧めのカーテンの素材などありますか。 マンションの住むのは、70歳前後の両親です。 母はマメに掃除をする人で、カーテンも洗えるものが希望です。ロールスクリーンやブラインド系はピンと来ないようです。 色、柄は本人達の希望に合うもので作りたいと思っています。 他の部屋は普通の窓なので、あまり悩んではおりません。 インテリアに詳しい方やこういう大きな窓のリビングにお住まいの方のご意見をいただきたいと思います。

  • 掃き出し窓の高さ。迷ってます。

    家を新築します。 現在まよっているのが、掃き出し窓の高さです。 この窓は南向きでして、家の表側なのでここからの光はこの窓がつくリビングにとっては 重要です。 窓は4枚でして、高さは今、200cmにするか220cmにするかで 迷っています。 200cmのほうがカーテンなどは規格のものが買いやすいかなと思ったりしていますが 20cm違うと日差しや部屋の明るさなどかなり違うものになるのかなぁと わからないので困っています。 掃き出し窓を20cmとか高くするのは好みではないので 窓は床からつけてもらう予定でいます。 アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • ●こんな時、窓に貼るものないですか?●

    こんばんは。最近どうしたらいいのか困っていることがありまして、それを解決してくれるような商品を探しております。うちのキッチンは2階にありまして、道路に面した方に流しがあって、その前に窓がどーんとあるのですが(縦60cm×横170cm)、ちょっとカーテンをつけられるようなスペースがないので、そのまま「外から室内が丸見え状態」で家事をしていました。ところが、最近、そこからたまに見えるのですが、前のお宅のご主人がテレビを1Fのリビングで見ておられるときに、そのお部屋のカーテンを全開されているのですが(だからお互いが見えます)、私がキッチンに立つと、突然、「ピシッ」とカーテンをしめられるのです。私は家事をするにあたって、2階のキッチンから道路を隔てたそのお宅のご主人が自然に視界に入ってくることはありますが、別にじっと見ているわけでもないのに、あからさまにしめられるとなんだか嫌な気分になってしまいます。そしてたまにちらちらカーテンをあけて、私がいるかどうかをチェックして、いればまた「ぴしっ」とカーテンをしめるのにもかなりプレッシャーを感じてしまいます(涙)。 そこで、その窓にカーテンをつけることはできないのですが(食器洗い乾燥機を置いているためスペースがないのです)、何か他のもので、外から室内を見えないようにすることができないかと考えますが、ホームセンターに行っても、なかなか見つかりません。車の窓にはる、車内を見えなくするシートみたいなのがいいなあと思ったのですが、それだとサイズ的に小さすぎるし、夜でも遮光してくれて、且つ、窓に貼ってはがせるタイプ(うちは借家ですので、後々はがさないといけません)のもので何かこんな時に使えそうな商品はございませんでしょうか?もしご存じの方いらっしゃいましたら、教えてくださいませ。よろしくお願いします。

  • 同じ部屋に違うカーテンはどうなんでしょう?

    リビングに窓が2つあります。 1つは掃き出し窓、もう1つは腰高窓です。 気に入ったレース柄があるので、掃き出し窓はそのカーテンにしようと思っています。腰高窓も、出来れば同じ布でスタイルカーテン(バルーンなど)にしたいのですが、高い布+高い加工料なので、ちょっと無理そうです。 でも、スタイルカーテンはどうしても取り入れたいです。 そこで、腰高窓は、無地のボイルレース等お安めの布で、スタイルカーテンをと思うですが、布が違ったカーテンを同じ部屋に付けるのは、おかしいでしょうか? ・気に入った柄を諦めて、2つの窓のカーテンを統一すべきでしょうか ・違うカーテンを組み合わせても、うまくまとまる布の選び方など お教え下さい、よろしくお願い致します。