• ベストアンサー

パソコンの環境が悪く、年月が経過すると必ず起動が遅くなり出し始め、やが

sai1219の回答

  • sai1219
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

基本的には購入した量販店か製造メーカーが代用品をだしてくれない場合、しょうがないことです。 光回線を使用していても、パソコン本体のスペック、インターネットサイトなどで通信速度は大きく異なります。 時間帯というのは、そのサイトがその時間帯に多く利用され、サーバーが混雑している場合も考えられます。

hi-tosh
質問者

お礼

ご回答して頂きまして、どうも有難うございました。

hi-tosh
質問者

補足

PCって便利ですが結構、手間隙掛かる面倒な代物なんですね。

関連するQ&A

  • パソコン買い替えに関するご相談

    パソコン買い替えに関するご相談 1年前に他店でデスクトップパソコン「ACER Aspire X3200 ASX3200-A6」を購入したのですが、 この夏、故障してしまいました。 購入して1年以上が過ぎていることもあり、保障が利きません。 メーカーに修理金額を聞いたところ、正直パソコンを買い換えたほうがマシのレベルでした。 また、他の修理メーカーに問い合わせても、同様に想像以上の修理代金でした。 そこで、現在は以下のことを考えています。  (1)故障しているパソコンを修理に出して使えるようにする  (2)故障したパソコンの使える部分を買い取ってもらい、その差額で新規パソコンを購入する  (3)新しいパソコンを購入し、故障したパソコンの使える部品を新しいパソコンに増設する どれをとってもある程度お金がかかりますが、 できる限り今持っているパソコンを有効に使いたい、 同様の機能のパソコンを使いたいという気持ちがあります。 金額も安く済ませたいです。 パソコンの用途としては、ブルーレイで映画を観る、インターネットで調べ物をする、 プログラムの開発をする くらいです。 いろいろなパソコンを見ていて、 御社の「Prime A Regulus MF」に大変興味があります。 可能であれば、上記パソコンに今のパソコンの使える部品を増設して使ってもいいなと考えています。 長々と書いてしまいましたが、 以下のことを教えてください。  (1)「ACER Aspire X3200 ASX3200-A6」の修理が可能でしょうか。   また、可能な場合は概算を教えてください。   破損部品はマザーボードのみで、その他の部品は正常でした。     (2)「ACER Aspire X3200 ASX3200-A6」の買取について、本当に概算で構いませんので、   どれくらいの金額で買い取って頂けるかを教えて頂けませんでしょうか。   破損部品はマザーボードのみで、その他の部品は正常でした。  (3)「Prime A Regulus MF」を御社で購入した場合、   「ACER Aspire X3200 ASX3200-A6」で使われている部品「ブルーレイドライブ」「メモリ」「ハードディスク」は使えますか?  (4)(2)と同様の質問になりますが、CPUのみを買い取って頂く場合、   いくらくらいの買取金額になりますか? お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。 【ACER Aspire X3200 ASX3200-A6】 http://www2.acer.co.jp/products/desktop/asx3200/index.html

  • パソコンの寿命でしょうか(突然再起動)

    現在のパソコンは5年くらい使用していますが、最近突然シャットダウンして、再起動する症状が頻繁に起こります。シャットダウンして、再起動が始まるのですが、そのまま起動することと途中で止まって、強制終了して、再起動する場合があります。 パソコンの寿命でしょうか、それとも常駐のソフトなどが影響しているのでしょうか。 なお最近別の症状があり、OSは再インストールしました。 OSはwin vista パソコンはacer aspire ウイルスソフトはアバストです。

  • acer ノートパソコン aspire 5920

    acer ノートパソコン aspire 5920 ムービーメーカーを探したのですが見当たりません。 ダウンロードが必要でしょうか。 とすれば、その方法を教えてください。

  • パソコンが起動できません

    教えてください。 使用機種 acer ASPIRE one (docomoでネット通信の端末を契約した時100円くらいでもらったパソコン) OS windows7 CDやDVDのドライブのないパソコンです。 windows起動時に修復ツール?のようなものが常に立ち上がるようになり その先に進めなくなってしまいました。 起動時にF8を押して、リカバリー(データを残す方法と工場出荷時に戻す両方)を実行しましたが 修復できませんでした。 そして、今は 起動するたびに windowsブートマネージャーが表示されます。 windowsメモリ診断ツールを実行しても、診断後 再起動→また、ブートマネージャーの繰り返しです。 正常に起動出来るようにするにはどうしたらよいでしょうか? ※パソコン内のデータはすべて工場出荷状態になってかまいません。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • パソコンが遅れて起動する

    富士通のパソコン(ESPRIMO D551/DX FMVXDBXK2Z)を2年前に4台導入しました。いつからか明確に記憶が無いのですが、パソコンの電源ボタンを押してもすぐに起動せずに、5秒から10秒後に起動が始まります。毎回確実遅れて起動します。メーカーへ修理を依頼するしかありませんか?

  • パソコンの起動が遅くなった

    昨年5月よりパソコンを始めました。10月にADSL回線にして動作環境が良くなったのですが、いろいろなアプリケーションをインストールしたりしたせいか、起動が遅くなりました。デスクトップの不要なものは削除してファイルも消したのですが、起動ははやくなりません。兄に聞いたらウインドウズのTEMPファイルを消したらいいのではないかと教えて貰ったのですが、自信はないそうです。又最近ビジー状態やフリーズになります。どうしたら元の環境に戻れるのか教えて下さい。

  • 横浜 ノートパソコンの修理 安い

    購入してから2年経つ acer Aspire 5740-15 のキーボードが壊れました → ボタンを押してもカーソルが動きません 修理したいので、横浜で修理が安いお店を教えてください 大体いくら位になるのかも教えてください 当方、都筑区在住です。 宜しくお願いします

  • DVDへの書き込みについて

    acerのAspire5000というパソコンを使っています。 頂いたパソコンなので詳しいことがわからないのですが、 DVDの書き込みができると聞いております。 CDをパソコンに取り込み、DVDに書き込みをしたいのですが、 どのようなものを起動したらいいのか全く分かりません。 聞いた話によると、CD&DVD-MAKERだと思ったのですが、 これもいまいち使い方がわかりません。 PCに関してはかなりの素人なので、詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • acerのノートPC「ASPIRE 5920g」で、起動中に閉めると、

    acerのノートPC「ASPIRE 5920g」で、起動中に閉めると、ハウリングのような爆音がします。 同じ機種(または同じメーカーなど)を持ってる方でこのような現象が起こった方いらっしゃいませんか? とりあえず、イヤホン用の端子に何かさしておけば一応防いでいるのですが、不便です・・・。。

  • WINDOWS XP 起動しない メッセージ

    台湾でパソコンを買いました。ACERファンで、ずっとACERを使ってきているのですが、 これは1年半くらい前に買ったASPIRE ONEという小さいモデルです。 OSはXPが入っていました。 かなりパソコンに詳しい友人が、パーティッションをしてあげる、というので頼んだのですが、 不具合が発生してしまいました。 今は起動せず、メッセージが NO BOOTABLE DEVICE と出てきます。 これは、ハードディスクが壊れてしまったのでしょうか? 私はあまり分からないのですが、自分的にはシステムのみの破壊かと思うのですが。 質問は、 1.これはなにが壊れてしまったのか? 2.どうしたらリカバリーできるのか?台湾に聞きましたら、台湾内なら2年以内の保障で無償で直せるが、、とのことでしたが、日本ですと、1年までの保障だし、見てみないとなんともいえないなどと言われました。 どなたかアドバイスをお願いします。