• ベストアンサー

愛犬が亡くなり火葬しました。ようやく落ち着いたので自宅庭に埋めることに

julia999の回答

  • julia999
  • ベストアンサー率31% (47/148)
回答No.3

私は箱から出して骨だけを埋めました。 人間の墓とは違って土に帰った方がいいと思ったからです。 お供えする花は、kanakana-himeさんが好きな花でいいと思いますよ。 広さがあるなら木になってもいいもの、あまり広さが無い場合は好きな花の種などどうでしょう? 花の場合は一年草が多いので、毎年そこに種をまくことになります。 木の方が場所がわからなくならずにいいとは思いますが、 種類はご家族と相談して決めると、後で場所を移動して・・・という事も無くていいと思います。 桃とかも綺麗ですよ。

kanakana-hime
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。やはり木箱からは出した方がよさそうですね。墓石のかわりに木か花か、悩むところです・・・桃もネットで検索してみたらきれいですね。優しい感じが好きです♪ 木なら虫がつきにくく、手入れが簡単なものがよいなあ、花も咲いたらやさしい気持ちになれるし☆なんて思っています…優しいコだったので☆ 参考にさせていただき考えます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛犬の火葬から、自宅に帰ってきました。

    愛犬の火葬から、自宅に帰ってきました。 やっぱり、涙・・出てしまいました。 あ~、ごめんなさい・・ 帰ってきても、誰もいない・・ 環境が変わってしまいました。 シーンと、寂しいです。 誰か、言葉ください。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の死、火葬した後のこと…いろいろ質問です

    こんにちは。 ずっと一緒だった愛犬が亡くなりました。 昨日火葬をして、今は部屋にお骨を置いてお線香をあげています。 本当はずっとこのまま置いておきたいと思っていたのですが 四十九日するとワンはきっと成仏するので、四十九日後に土にかえしたいと考えています。 そこでいくつか質問なのですが そのままにしておくとお骨は溶けてしまうと聞いたのですが 四十九日の間にも僅かでも溶けてしまうのでしょうか? そうなると、入れていた骨壺はどうすればいいのでしょうか。 また、土にかえした後のその骨壺を破棄というか、 捨てるということができません。 お寺などで処分してくれるそうですが、その処分ってどういう感じでされるのかわかりません。 なにかいい方法はなく、仕方がないのでしょうか。 それから一言で土にかえすと言いますが、ご経験されたことのある 皆さんは、どこにかえしてあげましたか? 自宅の庭はいつか引っ越すこともありそうなのでできません。 やはり地元で、いつも散歩していた場所とか、好きだった公園、とかがいいのでしょうか? 奇麗で、眺めのいい場所を探して、とも考えたのですが…。 土にかえすと、その場所(部分)が特別になりますが、 お参り?に行くのは違いますか? お墓じゃないし、行かなくても家に写真立てを置いて 手をあわせればいいのでしょうか。 お供えしているフードがあるのですが、これは普通に処分しても大丈夫ですか? 食べ物はお供えした後はちゃんと食べていますが フードは…どうしたら?おかしな質問ですいません。 最後に。 愛犬が亡くなって、毎日泣いています。 後悔やそこにいないことの寂しさ、闘病した期間の辛い時期を思うと 辛くて辛くて、散歩していた道を見ると涙が出て、愛犬のためにも めそめそ暗くならず前向きにならなきゃと思っていますが、どうしても 考えてしまうと出口がなく頭がおかしくなりそうです。 前向きに、穏やかに思い出して話ができるようになるには、どれくらいかかるのでしょうか。 人それぞれかもしれませんが、みなさんはどれくらいかかりましたか? いろいろ質問してしまってすいません。 1つでも構いません。お答えいただけたら嬉しいです。

    • 締切済み
  • 愛犬の死

    愛犬がなくなり・・・・火葬しょうと思います。 ただその後どうしたら良いかわかりません。 愛犬は人見知りでした。我が家の経済上合同のお墓はつらいかな・・・・・? お骨にして庭に埋めてあげた方が幸せか・・・・・? 何か良いアドバイスがあればください。

    • ベストアンサー
  • 愛犬のお骨

    おととい、愛犬が亡くなりました。さみしくてたまりません。 火葬し、すべてお骨は骨壺にいれて持ち帰りました。どうしてもそばに置いておきたくて。自分の部屋にあります。 ただ、私がこのようにお骨を置いていたら愛犬は成仏できるのでしょうか?最初は私が年老いて命を全うしたら、一緒にお墓に入れておきたいと思っていました。 しかし、それでは愛犬はどうでしょう?安眠できるのでしょうか? だから、家の庭に埋葬することも考えていますが。。。やはり、ペット霊園などに預けるべきでしょうか?でもそばにおいておきたいと考えてしまいます。 ワンコには早く虹の橋(亡くなった動物たちが楽しく遊び、飼い主がくるまで待っていると言われている場所)に行って、他のワンコたちと楽しく暮らしてほしいです。そのためにはどうしたらよいでしょう?

    • ベストアンサー
  • 愛犬のお骨どうするのが一番いいと思いますか?

    愛犬が亡くなり火葬してお骨が自宅にあります。 経験された方におしえてほしいのですが、どうされていますか? お墓を買う予定はありません。 共同納骨堂とか利用されている方はどうでしょうか? また、主人はお骨を庭に埋めればいいといいます。 主人は建築士ですので、他人の家をたてる時、あのあたりに犬を土葬にしてあるので掘り起こさないでとか結構あるそうです。 うちの犬はもう火葬はしてあるので土葬という事はないですが、私には抵抗があります。 また、人間は一般的に49日までに納骨しますが、いつまで家においておいていいのでしょうか? 皆さんどうされていますか?おしえて下さい。 またうちの犬は大型犬ですので、骨壺は大きいです。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の埋葬

    私の愛犬は大分歳をとってきているので亡くなった時のことを考えはじめています。庭もそれなりに広いので火葬してもらったら家の庭に骨を埋めようかと思っています。または火葬せずに庭に穴を掘りそこに埋葬しようかと考えていましたが、、、友人が庭に埋めることは法律で禁止されているといいました。ペットのお墓に入れるのが嫌とかそういうのではないのです。10年以上も一緒に暮らしたペット、いつまでもそばに置いておきたいだけなのですが、、、、ちなみに私の住んでいるところは田舎でわりと平気でペットを庭とかに埋めるのが普通になっています。ペットの埋葬って何が一番良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 愛犬の死」

    17年生きた愛犬が死にました。 火葬しょうと思いますが・・・その後合同墓地に入れるか骨を持ち帰り庭に埋めようか悩んでいます。 人見知りな犬だった為合同墓地だとかわいそうな気持ちにもなってしまいます。 経験があった方教えて下さい。

    • 締切済み
  • セキセイインコの火葬について

    先日、私のセキセイインコ(黄色)が死んでしまいました・・・。そこで、いちお自分の家の庭に箱に入れて埋めたのですが、かわいかったので、どうしても形見の骨が欲しくて、火葬をしたいと思っているのですが、一度埋めたら、掘り返すのは、よくないでしょうか。また、火葬にはどのくらいの料金がかかるのでしょうか。ぜひ、この2つについて教えて下さい!!

  • 愛犬の分骨について

    おととい愛犬のシェルティを4歳なりたての若さで亡くしました。 腎不全からの尿毒症で大変な苦しみを与えてしまったことに悔やんでも悔やみきれません。 悲しくて悲しくて・・今までの愛犬の遺骨は火葬センターで埋葬してもらってきましたが、あまりの切なさに少量の骨を持ち帰ってきました。 毎日お線香をあげていますが、骨を分けてしまったことがあのコにとって良かったことなのか・・・今になり不安でしょうがなく、どうして良いのか分からなくなっています。 改めて火葬センターに持ち帰った骨を埋葬してもらおうにも、同じ場所には埋まらないとも思い・・・。 ご意見を聞かせていただけたらありがたいです。。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の葬り方

    家の中で10年飼っていた愛犬が突然死んでしまいました。 家族中が悲しみにくれております。 火葬をして骨をリビングにおいてまだ4日ほどですが、 もう少ししたら家の庭に埋葬をするつもりです。 犬の性格を考えると家以外の人には心開かず、 人見知りのはげしい子だったのでペット霊園よりも 家の庭がいいかな?とおもっています。 そこで。。。 父が骨の一部をもっていたいというのですが、、 やっぱり浄化の妨げになりますでしょうか? ご意見を伺いたくお願い致します。

    • ベストアンサー