• ベストアンサー

○番地セルと△番地セルを参照し、一致していたらIFで結果を出したい

tom04の回答

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんばんは! 外していたらごめんなさい。 質問文ではどちらの学部も二人ずつですので、同点以外は必ずどちらかに「○」他のほうに「×」が入ってしまいますが・・・ ↓の画像でD2セルに =IF(AND(C2>=(SUMIF($B$2:$B$5,B2,$C$2:$C$5)/COUNTIF($B$2:$B$5,B2)),C2>=VLOOKUP(B2,$A$8:$B$9,2,0)),"○","×") (エラー処理はしていません) という数式をいれ、オートフィルで下へコピーしています。 こんな感じでよかったのですかね? 的外れなら読み流してくださいね。m(__)m

関連するQ&A

  • セル番地という言い方

    ExcelのA1やB1というセル番地の呼び方について 教えてください。 本には「列番号と行番号でセルの位置を表し、そ れをセル参照と言う」と記載されています。 セル番地と言う言い方と、セル参照という言い方、 どちらが正式ですか。

  • IF関数のネストについて

    A列~E列に評価の点数が入力されています。 もし同じ点数のセルが3つ以上あればF列にその同じセルを表示、 同じセルが3つ以下の場合だったら、A列~E列の平均点を表示させる場合 どのようにネストを組めばよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • セル番地の入力されているセルを参照する方法を教えてください

    それぞれaddress関数を使って、A1~A4にセル番地が入っています。A1とA3のセル番地を参照した数式を作りたいのですが、どうすればできるのでしょうか。教えてください。  | A | B | C | D| 1 A4 2 A10 3 C4 4 C10

  • Excel2007 セル番地の表示が・・・

    普通、エクセルのセル番地は、 ・行は数字 ・列はアルファベット というように表されているので、 一番左上だと、「A1」というようにセル番地が当てはまると思うのですが、 なぜか、行も列も数字であらわされていて、 一番左上の場合、セル番地は 「R1C1」 と、 ・行は「R*」 ・列は「C*」 (*は数字) であらわされるようになっています。 これを、元に戻すことはできないでしょうか? 左上のセル番地は「A1」となるように、ということです。 よろしくお願いします。

  • セルに入った数値によって、参照するセルの番地を指定できますか?

    エクセルについて質問します。 あるセル(A1)に数字1を入れると セルB1の内容が「=C1」に A1に数字2を入れると セルB1の内容が「=C2」に というように、B1が参照するセルの番地をA1に数字を入れることで 指定することはできるのでしょうか。 ご教授お願いいたします。

  • 参照先セルの番地を固定したいのですが

    EXCELです。参照先セルの番地を固定したいのですが、行を挿入したりすると参照元の数式が自動的に変更されてしまいます。 たとえばA1に=A10の式が入っていたとします。 5行目あたりに行を一行挿入します。 そうするとA1の式は=A11となってしまいます。 =$A$10としても同様に=$A$11となってしまいます。 常にAの10行目を参照したい場合どういう式を立てたらよいのでしょうか。

  • IF関数について

    IF関数について A列のセルに住所が入力されていて、「中野区」という文字列が含まれているときに「○」そうでない場合は「-」をB列セルに表示させる方法で B列セルに、 =IF(COUNTIF(A1,"*中野区*"),"○","-") を入力すれば良いことがわかりました。 この条件に加えて、A列のセルが空白の場合上の行を参照するという条件を加えたいと思います。 例A3のセルが空白の場合A2を参照しB3に表示させる。 因みに、A2も空白の場合A1を参照する。 って感じにしたいです。 宜しく御願いします。

  • 関数 IFとISBLANKのネストについて

    空白のセルに「0」とか「#VALUE」は見栄えが悪いので、 「IFとISBLANK」の組み合わせて、参照セルが空白 の場合は「値を求めるセルも空白」としていました。 更にこのネストのセルを参照して、値を求めるセルにも 「IFとISBLANK」のネストで空白にしたいと思って実行したら 「#VALUE」となって見栄えは良くありません。  何か良いやり方についてご教授いただきたいのですが。

  • セルを参照し、複数の列の文字を返す方法

    Sheet1のA1に「あいうえお」と入力します。 その文字をSheet2のA1から参照して、Sheet1のB1のセルに、Sheet2のB1~D1の列の文字を返したいです。 vlokkupでは、1つの列しか返しませんが、私は、複数の列の文字を返したいので、 Sheet1に「Sheet1のA1とSheet2のA1が同じならば、Sheet2のB1~D1までのデータを返す(列数が少ないので、CONCATENATEではなく&にしました)」 =if(a1=sheet2!a1,sheet2!b2&sheet2!C2&sheet2!D2,"") これを、ネストして、B1=sheet2!B1~としました。 しかし、ネストに限界があるのをウッカリ忘れてしまい・・・・ 他の関数で代用はできませんでしょうか? VLOOKUPは、1つの列しか返せず、困っております。

  • ExcelのVlookup関数で一致した文字のセルの番地を取得する方法

    ExcelのVlookup関数で一致した文字のセルの番地を取得する方法 プログラム(VBA)で、検索で使用する関数でVlookup関数というのがあるというのが最近知ったのですが、Vlookup関数は、検索するセルの範囲を指定して、検索対象の文字列が一致した場合、そのセルの内容(値)を返すという風に書いてあったのですが、値ではなく、そのセルの番地を取得する方法はあるのでしょうか? ありましたら、その方法を詳しく教えてください。Vlookup関数以外でも検索するコードがあるようですが、Vlookup関数に限った場合でよろしくお願いします。 回答よろしくお願いします。