• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達に妊娠を隠されていました。)

友達に妊娠を隠されていました。

otaku37564の回答

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

あなたの言い分は分かったが 友達って何でもかんでも自分のことを話さなくてはいけないのかな? 気を使って欲しくないから話さない事だってあるでしょう。今回は妊娠だから、まあめでたいで済むけど 例えば病気だったら 幾ら気のいい友達でも即話す?話せない人もいるでしょうに 「友達とはこうあるべきだ」ってエゴを相手に対して押し付けてるのでは? 小耳に挟んだ話でも、本人の口から話すまで「知らなかった」を通してやるもの友達としての行動ではないかな?

noname#124727
質問者

お礼

ありがとうございます。 返信が遅くなってしまってごめんなさい。 >エゴを相手に対して押し付けている 確かにそうかもしれません。 自分がその友達に対しては、日々の小さな事までは言いませんが会えた時には、愚痴をこぼしてみたり、子供の月齢が近かったり、旦那同士が知り合いと言うこともあり、友達の中でもいろいろ共通点があり話やすいコだったので、勝手に友達のなかでも特別な仲間という感じで、認識してたこともあって、今回の事には過敏に反応してしまいました。 それもあって初めて聞いたときに、ホントに動揺してしまい、すぐに別の友達に聞いてしまって、それが本人の耳にも届いて…今は後悔してます。 自分が忙しいのを理由に、なかなか連絡もできないで、相手がそんな風に思ってくれるわけナイですよね。 今は友達と赤ちゃんの無事を祈って、出産の報告があった際には、気持ちよく祝福したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠線、お腹の出方について

    まもなく出産予定の者です。 出産までのお楽しみにしたいと思い、性別は聞いてません。 迷信だとは思うのですが、男の子だとお腹が突き出る、女の子だと突き出ない、と言うのがありますよね。 それと関係があるのか、周りの人の話を聞くと、女の子を出産した人は妊娠線ができなかった人が多いような気がします。 同じ人でも二人目の男の子の時は妊娠ができた、というのもありました。 女の子だとあまりお腹が出ない→妊娠線が出ない、というのがどれくらい成立するのかと思い、質問させてもらいました。 クリームなどで予防していたか、何人産んでるか、何キロ太ったか、などにもよると思うのですが、あくまでも参考までに性別と妊娠線の有無を教えてもらえるとうれしいです。 ちなみに私は、太りすぎたのかお腹が出たのか、ずっとクリームを塗っていたのに、最近妊娠線を発見しました・・・

  • 男の人が読む出産(妊娠)本は?

    妊娠12週目のプレママです。 妊娠や出産に関する本って沢山あると思いますが、 ほとんどは妊婦さん本人が読むものですよね。 読者が男性(旦那さん)対象のものはないのでしょうか? 出産に対する心がまえとか、知識、奥さんの心のケアなど… 旦那さんがするべきことが書かれているような本が欲しいのです。 産院の方で勉強会などもあるのですが、旦那が仕事の都合がつかずに、なかなか参加できません。 旦那が出産について無知識なことがとても不安ですし、2人で一緒に 出産に向けて頑張っていきたいのです。 私があれこれ教えるのではなく(私も初めての妊娠なので詳しく分かりませんし…)本などあれば「読んでね」と渡せば読んでくれると 思います。 HOW TO本でもエッセイのようなものでもかまいませんので 知ってらっしゃる方、オススメなどご存知でしたら教えてください。

  • 3人目、女の子希望妊娠ついて。

    現在、小学3年と1年の男の子の母(31歳)です。 もううちは生活のことも考えて2人で充分かな・・と思ってきましたがここ最近、やはりもう一人欲しくなりました。もともと、3人ぐらいいたらいいなって思いましたが2人の男の子に奮闘、リーマンショックから旦那さんの収入だけではキツくなり働き出したので子作りとは無縁になっていました。 旦那さんにも3人目の話をするといつも  もういいよ  と協力的ではなかったので諦めていました。 しかし、旦那さんが最近子作りに納得してくれたんです。 ☆今いる子供達と年齢が離れて思春期になったら嫌がられるかもしれない。 ☆私は22で子供を産んだのであまり離すと孫とそんな変わらなくなってしまう。 ☆男の子でもいいけど、欲を言うとやはり、女の子を授かってみたいと思うのが人間の心理でしょうか。男の子の可愛さは今でも充分わかっていますので男の子だとしても何の問題もないですが、できることなら女の子を産みたいと思い、産み分けを調べたら可能性は少しでもあるなら試してみたいけど。。 その話をしたら納得してくれました。 昔からできたら男の子がいいと言っていたけど、今は女の子を希望していたんだなって伝わりました。 周りの人は 女の子は一人はいたほうがいい ってよく言われます。 わかるけど、男の子を批判されているようで嫌です。 私はいつも男の子かわいいよって話すけど結局女の子を欲しがってる。矛盾してますね。 それでもって、妊娠したら周りが女の子か?っていうプレッシャーが嫌です。 性別がわかるまで誰にも内緒にしたいくらい。 友達にすら。。。 私のような方いますか? なんか愚痴になってしまいました。考えてたら落ち込んできて。。。 なんでもいいのでお願いします。

  • 妊娠中の友達の言葉

    男の子を妊娠中の友達がキツイ言葉・結構傷つく言葉を言ったりします。 それは妊娠のせいですか? スーパーなどで切花を売っていて見ていたら 「○○ちゃんには花なんか似合わない。意外すぎるんだけど。」 結婚して半年の私夫婦に対して 「○○ちゃんも早く子供作らないと旦那さんが年だから・・・」  (私の旦那さんは5歳年上で32歳ですが。もう年ですか?) 洋服を見ていたら 「見かけによらずブリブリした洋服なんて選んじゃったりして。イヤダ」  (シフォンのキャミやバルーンスカートなんですが・・。) このような事言われています。 以前はこんな事言わなかったんですが・・。 男の子を妊娠したりすると顔付きが変わると聞きますが 言葉などグサグサ言ったりするものなのですか? 男の子を妊娠中だからしょうがないのかな? 産後から変わるのでしょうか?

  • 妊娠出産について

    去年夏に女の子を出産して、今年の夏にまた二人目を出産予定ですが、妻は、次も女の子で年子姉妹にしたいと希望していました。女の子であることを強く願っており、男の子はやんちゃすぎて育てるのが嫌だとよく言ってました。女の子の方が可愛いし、着せる服も可愛いし、妹だとお古も使えるし負担にならない利点もあるらしいのです。とにかく女の子に対する執着心がすごいのです。ところが、今日妊娠4ヶ月半の健診で性別が男の子だと判明し、妻はとてもショックを受けており、残念がり、憂鬱になっている状態です。望まない性だからと中絶したいぐらいの思いになってはいますが、そこまでは妻もするべき行為ではないことは理解しています。これからの妊娠期間は楽しみがなく、出産も頑張る気が失せたようなことを言います。夫として、男の子を育てる楽しさ等を納得させるような言葉があれば、ぜひ助言をお願いします。

  • 赤ちゃんを妊娠したときの年齢

    今男の子を2人出産した母です。 母親としては女の子がほしいなぁと思ってしまうのですが、次も男の子だったら…と考えてしまいます。 『女の子を産む方法』で検索したところ、妊娠したときの年齢を夫婦で足して3で割り切れれば男、割り切れなければ女という回答が載っていましたが、皆さんの所はいかがですか? ちなみに私の所は驚いてしまいましたが、2人とも割り切れてしまいました。 意外とあたるかも?なんて思ってしまいましたが、どんなものでしょう? 時間があればで結構ですので、聞かせてください。

  • 友達が妊娠、、、教えてください!

    今日9月2日に友達から、「妊娠したけど、、、誰の子かわからない」と相談されましたが、何て答えていいのか分からず・・・ 皆さんのお力をお貸し頂ければと思い書き込みさせて頂きました。 友達は結婚して子供もいますが、数ヶ月前から風俗で働いています。 妊娠が分かったのは今日で、検査薬で調べてから病院に行って、4週5日との事でした。 生理は普段から不順ぎみで、毎月来たり来なかったりだったそうです。 本題ですが・・・ 前回の生理は、7月の半ばくらいから10日間くらいダラダラ続いたそうです。 思い当たる性行為は、 8月8日・お客さんによる本番強要   9日・お客さんによる本番強要・旦那さん  12日・旦那さん  15日・旦那さん 上記以降のお客さんとの本番行為、旦那さんとの性行為は無いそうです。 調べてみたのですが、今日で4週5日ということは単純に考えると、2週と5日を引いた8月14日頃が排卵になるのでしょうか? 私の考えでは、旦那さんの確立が高いように思うのですが、、、 仮に8月14日頃に排卵したとして、お客さんとの行為から5~6日経ってることになりますが、精子の寿命や受精能力はどのくらいなのでしょうか? 長々と書いてしまいましたが、お力添え頂けると幸いです。

  • もう、妊娠をあきらめるべき?

    子供が3人欲しい私です。 私の欲張りなのかもしれません・・・。 男の子2人なので女の子が欲しいと思っていました。5月に妊娠確認し、でも、赤ちゃんが育たずに、妊娠7週で自然流産となりました。もう悲しくて辛い日々です。毎日忘れられず、一人になると涙が止まりません。 妊娠が確認されたとき、これで最後のチャンスだろうな・・・と思っていました。年齢も30代後半ですし・・・。 でも、流産してしまった今、やっぱりあきらめることは出来ませんでした。それを旦那に言ったら、もういいでしょ・・・って。旦那はいいました・・・自分たちが苦労をする、僕は苦労したくないと・・・。 もうここまで言われてしまったら、あきらめるしかないのでしょうか? そして、旦那の言動にも腹立たしく、なんだかやるせない気持ちなんです。

  • 4人目妊娠!

    こんにちは。 ウチには6才(男)、5才(女)、1才(女)の子供がいます。 長男に弟を作ってあげたいけど・・・と迷っていたところ、思いがけず、4人目を妊娠しました。 嬉しい反面、もしまた女の子だったらと思うと、長男が心配で・・・。 しかもイトコも全員女の子で(妹の子供2人ですが)、長男が唯一の男の子なんです。 それで、長男に弟を!思っていたのですが、産み分けもできないまま、妊娠に至りました。 子供達には、まだ妊娠を報告するつもりはないのですが、 長男に「もし4人目の赤ちゃんが来たらどうする?」と聞いたところ、 「弟だったら嬉しい!でも、また女の子だったら、もう頑張れない・・・。」 と答えが返ってきました・・・。 男の子だったらいいなぁ!!!と毎日思うのですが、 それはそれで、赤ちゃんがかわいそうになってしまって。 3人目までは、「健康であればいい」と思って、性別にはこだわらなかったのに。 あと、夫にどう報告するかも迷っています。 夫は、子供は好きだけど、4人は経済的に無理じゃない?といった感じで、 4人目が欲しいわけではなかったので・・・。 受け入れてくれるとは思うのですが、報告してガッカリされたらショックです。 まわりに4人目という友達があまりおらず、こちらで投稿ささて頂きました。 こんな私に声をかけていただいたら嬉しいです。

  • 胎児の動きで男の子、女の子の判別?

    こんにちは。 只今妊娠6ヶ月です。 先日会社の先輩が、「妊娠している時、お腹の中で男の子と女の子の動きが違っていた」と言っていましたが、男の子と女の子を出産されているお母さん、どうでしたか? 先輩は男の子はキツク蹴られるような感じ、女の子はグジュグジュお腹で虫が動いているような感じだったと言っています。 私は一人目(男)はやはり結構活発に動いていました。 二人目は更に激しく動いています。 次も男の子かなぁ~?と旦那と男の子の名前ばかり考えてしまいます(^^;