• ベストアンサー

日本語の敬語について教えてください。

日本語の敬語について教えてください。 敬語を勉強した時、「お(動詞)になる」の「ご(お)サ変動詞+になる」の形になると勉強したのですが、サ変動詞の場合の例文は、全部、「ご+サ変動詞+になる」の形になっています。例えば、 ご利用になる;ご出発になる;ご見学になる;などなど。。。 ところで、「お+サ変動詞+になる」の場合は無いのでしょうか? 例えば、「お返事になる」はおかしいでしょうか?なぜでしょうか? 「お+サ変動詞+になる」の例文があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mo6644
  • ベストアンサー率56% (68/121)
回答No.2

一般に漢語には「ご」、和語には「お」がつくことが多いとされているように、サ変動詞に付く名詞は動作を表す名詞が付きます。動作を表す名詞には漢語が多く、和語が少ないことと関係してきます。 それで、サ変動詞には「ご~する」が多くなり、それを「ご~になる」のはさらに少なくなります。 「お教えする、お送りする、お休みする」などは「お教えになる、お送りになる、お休みになる」になります。 しかし、「お食事する、お仕事する、お電話する」などは、「お食事になる、お仕事になる、お電話になる」とはあまり言いません。別の意味の「成る」と取られるからかもしれません。「お~される」、「お~なさる」の形のほうがよく使われます。 「お食事される(お召し上がりになる)、お仕事される、お電話される」です。 サ変動詞は「ご~になる」が多く、「お~する」が少ないので、ご質問者のご指摘のように「ご~になる」の型が代表例になったのだと思います。

aypaxa100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「お食事する、お仕事する、お電話する」などは、「お食事になる、お仕事になる、お電話になる」とはあまり言いませんね。 勉強になりました!

その他の回答 (2)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.3

お食事する、お相伴する、お愛想する、お勘定する、お約束する、お散歩する、お掃除する、お洗濯する、お料理する、お稽古する、お化粧する、お支度する、お邪魔する、お焼香する、お世話する、お説教する、御目文字する、お電話する‥。

aypaxa100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりましたことお詫びします。 勉強になりました。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.1

おはようございます。 ごが付くサ変動詞というのは漢字2文字の漢語+するでサ変動詞になっている場合が多いです。 おが付くサ変動詞は和語なので非常に少ないです。 かろうじて、お買い物する お食事する お散歩する お引越しする 電話をおかけする  などが考えられます。 これらの言葉は~「される」とか「なさる」の方が自然ですが お引越しになる 電話をおかけになる ぐらいは使えると思います。 お返事もご回答に云い換えたほうがいいと思います。

aypaxa100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お引越しになるは使えますね。 やっぱり「お散歩になる」より「散歩なさる」のほうが自然と言うことですね。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 「勉強になりました」というのは敬語なんですか?

    「勉強になりました」というのは敬語なんですか? 「ご+サ変動詞語幹+になる」というのは敬語ですが、 「勉強になりました」というの中では、その「ご」がありあませんが、で、まだ敬語ですか? もしかして、謙譲語なのか?もう迷っています。 よろしくお願いします

  • 敬語の使い方(曖昧な丁寧さ)

    日本語を勉強している外国人です。 敬語の使い方についての質問です。 どんな場合にこういう敬語を使いますか? 普通の「ご案内いたします」「ご案内申し上げます」「お教えいただけませんか」「」でなく、 「ご案内いたす/ご案内申し上げた」「お教えいただける?」 といった表現 (敬意の高い敬語を使いますが、「ます」という丁寧を表す助動詞を使わない形) どのような場合に使いますか? よろしくお願いいたします!

  • 日本語動詞の数はいったいいくつ?

    ふと思ったのですが、今現在日本語の動詞は何個あるのでしょうか? 方言は除きます。標準語とされる動詞のみです。あと「勉強する」などの サ変型の動詞もきりがないので除きます。 新しい動詞がどんどん増えていたり、正確な数はわからないかもしれませんが。 また日本語動詞の個数を調べる方法としてはどういったやり方があるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • (敬語) 行く→いらっしゃった について

    海外の方に敬語を教えていて、動詞「行く」について質問です。 どこのページをみても「行く」の尊敬語は「いらっしゃった」と説明していますが、 以下のような例文をみると「居る」や、「来る」、「着く」に近いニュアンスであって、「行く」の敬語であることが納得できかねています。 --- 休暇は大阪にいらっしゃったそうですね。 会場へは何時にいらっしゃいますか? 明日は会社にいらっしゃいますか? --- 「おいでになる」について同様です。 私の中では、「行く」というと以下のようなイメージをしています。 1 向こうへ移動する。「はやく―・け」 2 目的地へ向かって進む。「学校へ―・く」 上記に近いニュアンスで敬語を使う場合は、 少し丁寧度はさがりますが、「行かれる」を使用するか、他の尊敬語(出発なさる等)を使用するのが正しいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • おかしい日本語かどうか教えて欲しいです

    「〇〇さんは交友を楽しんでおられます。」 という文章を書いたところ、 交友は名詞しかなくサ変動詞にならないので単独では使えないと 指摘を受けました。 自分は、文法とか全くわからない人なので、サ変動詞と言われてもよく意味がわかりません。 サ変動詞の意味を調べもしたのですが、よくわかりませんでした。 どなたか、はたしてこの指摘が本当に正しいのか、間違っているのか、 この文章の間違いをもうちょっと噛み砕いて教えていただけたらと思い 質問させていただきました。 よろしくお願いします。 あと、「楽しんでおられます。」というのはおかしくないですかね? もう、自分の日本語が信じられなくなってしまって、、、、。

  • 「お邪魔します」は謙譲語ですか?

    いままでずっと謙遜語だと思ったんですが、 今日、謙遜語の構成ルールを気づきました。 「お+五段/一段動詞連用形+する」 「ご+サ変動詞詞幹+する」って。 「邪魔」はサ変動詞じゃないですか? サ変動詞である以上、なぜ「ご」じゃなく、「お」を使って、「お邪魔します」になったんですか? 日本語を勉強している初心者ですが、 教えてください。

  • [敬語]一文最後の動詞だけが「ます」になりますか

    こんにちは 日本語勉強中なんですが、 敬語の丁寧語を使う時、一文の最後の動詞だけが「ます」「です」になるでしょうか。それとも、読点前の動詞も「ます」「です」の形になるでしょうか。 例えば: 1。…を聞いたんですが、ちょっとお宅を見せていただけないでしょうか 2。…聞いたので、ちょっとお宅を見せていただけないででょうか 3。…あるので、ちょっとお宅を見せていただけないででょうか ここ1番の読点の前の「ですが」は丁寧語ですか。 そうであれば、2番はどうですか。「聞きましたので」に変えることは可能でしょうか。 3番について、もし自分の動作でなければ、「ありますので」という形も可能ではないでしょうか。 質問がちょっと多すぎになってしまうんですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 正しい日本語、敬語を楽しく学べる手段はないか?

    仕事で1日に何十通ものメールを書きます。 正しい日本語(敬語)でメールを書きたいので勉強をしようと思いますが、 何かよい方法や参考資料をご存知ではないでしょうか? DSや本、その他手段は何でも結構ですので、 「この方法で勉強したら、楽しく、早く正しい日本語や敬語を覚えられた」 という方がいたら、どのような方法で勉強したか教えていただければ幸いです。 また、正しい日本語をくわしく説明しているサイトなどの情報もお待ちしております。

  • もしも日本語の改革があって敬語表現全部外されたら

     日本語を勉強中の中国人です。もしも日本語の改革があって、そのなかの敬語表現(です・ます調は残る)がぜんぶ外されたら、日本人は楽になれますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 古典の敬語について

    「奉らせ給うに」 というのは何故、奉らせという謙譲語と補助動詞給うが 一緒についてるんですか? それと敬語動詞と敬語の補助動詞の違いがよく解りません 今受験勉強として敬語を勉強してるんですが全く謎です… 古典って難しいですね。お願いします。