• ベストアンサー

mod_rewriteの書き方について

mod_rewriteの書き方について mod_rewriteの書き方が分からず苦戦しています。 以下のようなURLを http:www.hogehoge.cooom/result?cat=12&cat=2&dog=1&dog=3&dog=10 ↓ http:www.hogehoge.cooom/result/cat=12/cat=2/dog=1/dog=3/dog=10 このように書き換えたいのですが可能でしょうか。 途中の「&」の数は固定ではなく変動します。 もし可能であれば、ご教授いただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#122246
noname#122246
回答No.1

RewriteCond %{QUERY_STRING} "(.+)" RewriteRule ^(.*)$ $1/%{QUERY_STRING}? RewriteRule ^(.*)&(.*)$ $1/$2 [N] #RewriteRule ^(.*)=(.*)$ $1_$2 [N] クエリー文字列全てを対象にしてしまうので、必要に応じて洗練されるとよろしいかと(逃げ=3)

misoshio
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 試してみたところ、一部はうまくいったのですが、一部はうまく動作しませんでした。 あとは自分自身の力で何とかしたいと思います。 貴重なお時間、お付き合いいただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mod_rewriteについて教えてください。

    mod_rewriteについてお願いします。 「a」と「b」というフォルダにそれぞれ「index.html」「test.html」が入っています。「a」と「b」で「index.html」「test.html」の内容はちがいます。 わたしが一番望んでいるのは http://example.com/a/以下にアクセスがあった場合 http://example.com/b/以下にリダイレクトさせるというものです。 例) http://example.com/a/test.htmlにアクセスがあったらhttp://example.com/b/test.htmlにリダイレクト。 ------------------------------------------------------------ Options +FollowSymLinks AddHandler cgi-script htaccess <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine on RewriteRule ^/a/$ /b/$1 [R=302,L] </IfModule> ------------------------------------------------------------ としてみましたが、リダイレクトされません。 ちなみに RewriteRule ^$ /b/$1 [R=302,L] と書くと、http://example.com/にアクセスがあった場合 http://example.com/b/にリダイレクトされましたので mod_rewriteには対応しております。 ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • mod_rewriteについて

    SEOに効果があるのかも賛否両論ですが.htaccessに以下のような指定で 拡張子がphpのものをhtmlに変更しました。 RewriteRule ^([A-Za-z0-9]+).html$ $1.php [L] ○○.htmlにアクセスがあれば実際には○○.phpを表示させるという ことで成功はしたのですが○○.phpにアクセスしても普通にページが 表示されてしまいます。 ロボットがきてhtmlとphpと同内容があればなにか問題があるのかと 思い(根拠がない勝手な妄想ですが)○○.phpにアクセスがあれば実際に 表示するのは○○.phpですが○○.htmlへリダイレクトさせたいと 思っているのですがどうやれば可能でしょうか? また実際にサーバーにアップしてあるファイルの拡張子はphpなので すがmod_rewriteでこのような設定をしただけでロボットにhtmlとして 認識されるのでしょうか? mod_rewriteは初めて使うもので希望の動作に必要性があるのかすら よくわからない状況なのですが詳しい方がおりましたら是非ご教授を お願い致します。

  • mod_rewriteについて

    .htaccessにて、mod_rewriteを使用して、URLの書き換え を行いたいのでがうまく動作してくれません。 上記の記述で http://www.aaaaaaa.jp/php/user/bbb/index.php を http://www.aaaaaaa.jp/bbb/ に変更したいのですが どのように記述したら、動作するのでしょうか。 ご教授をお願いします。 RewriteEngine on RewriteRule ^bbb$ /php/user/bbb/index.php [L] 上記だと、http://www.aaaaaaa.jp/php/user/bbb/index.php のままです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • mod_rewriteの設定方法について教えてください。

    mod_rewriteで下記のようにURLの書き換えの設定を行っているのですが、 実際のURL [A] http://hogehoge.com/index.cgi?a=123&b=abc ↓ アクセスするURL [B] http://hogehoge.com/123/abc/ となるように、下記のように設定を行ったのですが、 --------------------------------------------------------- RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_HOST} ^([^:]+) RewriteRule ^/([^\/]+)/([^\/]*) http://%1/index.cgi?a=$1&b=$2 [L,R] --------------------------------------------------------- 上記の設定を行ったうえで[B]にアクセスすると正しく[A]にアクセスは出来るのですが、ブラウザのアドレス欄は[A]のURLに変換されて表示されます。 これを[B]の表示のままにすることって可能なのでしょうか? もし可能なようでしたらその設定方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ApacheバージョンはApache/2.0.52です。

  • mod_rewriteについて

    サーバーはさくらのスタンダードを利用しています。 mod_rewriteの動作について質問なのですが・・・ /item/details/5/などにアクセスがあった場合実際には /item/details.php?id=5が動作させるべく.htaccessに以下のように /(スラッシュ)で区切るとなぜか動作しません。 RewriteRule ^item/details/([0-9])/ item/details.php?id=$1 [L] 試しに以下のように_(アンダーバー)でつなげると意図する動作を 行います。 RewriteRule ^item_details/([0-9])/ item/details.php?id=$1 [L] どうすれば意図するようなurlで動作することが可能でしょうか?

  • mod_rewrite について

    mod_rewrite について お世話になります。php初心者です。 URLのリライトを行いたくて色々調べてみたのですが問題が解消できず質問させて頂きます。 (サブドメインを使用しています) htaccessに下記のように記述しました。 RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(www\.test\.aaa\.ne\.jp)(:80)? [NC] RewriteRule ^(.*)$ http://test.aaa.ne.jp/$1 [R=301,L] すると、 「http://www.test.aaa.ne.jp」 は、 「http://test.cns.ne.jp」 とならずにエラー画面が表示されます。(エラーコード404) URLの表示方法を換えたいと考えております。 (●●●できたら×××と表示する) それともそもそもの私の捉え方が間違っているのでしょうか。 サブドメインを使用しているからでしょうか。 ご教授頂けると大変ありがたいです。 宜しくお願い申し上げます。

    • 締切済み
    • PHP
  • mod_rewriteによるURLの書き換え

    mod_rewriteを使ってURLの書き換えを行いたいのですが、どうしてもうまくいきません…。 http://***.main.jp/rewrite/name/index.shtml?total=num にアクセスされた場合に http://***.main.jp/rewrite/php.php?title=name?total=num に切り替えて処理させたいと思っています。 .htaccessには RewriteEngine on RewriteRule ^(.*)/index\.shtml\?total=([0-9]*)$ rewrite/php.php?title=$1&total=$2 このように記述したのですが、書き換えが行われずにindex.shtmlの内容が表示されてしまいます。 どうか、ご教授いただけませんでしょうか? サーバーはロリポップを使用しています。

  • mod_rewriteで$_GETが受け取れない

    mod_rewriteで$_GETが受け取れない現象の原因が分からず、困っています。 前の質問は、内容に間違いがあったため、削除して書き直します。 公開サーバはVineLinux3.2でApache2を動かしています。 ドキュメントルートに以下の内容の.htaccessを配置しています。 RewriteEngine on RewriteRule ^index/([a-z0-9A-Z_]*)?$ index.php?action=$1 RewriteRule ^index/([a-z0-9A-Z_]+)/([a-z0-9A-Z_]+)/([a-z0-9A-Z_]+)$ index.php?action=$1&type=$2&value=$3 ところが、 index/hogehogeにアクセスしても、 index.phpの結果しか返ってきません。 index.phpでvar_dump($_GET);を実行した結果は、 array(0) {}となります。 WindowXP + XAMPP1.6.6a で構築したローカル環境では期待通り、 index/hogehogeにアクセスすることでindex.php?action=hogehogeの結果が返ってきます。 どこに原因があるのか全く分からず、困っております。 宜しくお願いします。

  • mod_rewriteの環境変数を埋め込みたい

    お世話になります。 現在、以下の環境でWebアプリケーションを開発しています。 CentOS5.4 Apache2.2.3 Tomcat7 JavaSE6 ApacheとTomcatの連携にmod_proxy_ajpモジュールを使用しています。 ただ、クライアントからアクセスするURLと連携先のURLが異なるため、Java側でHttpRequestからコンテキストパス以降を取得するとajp連携されたパスしか取得できず、クライアントがアクセスしたURI情報が取得できません。 これを対策するために、Apacheモジュールのmod_rewriteとmod_headersを利用して、 クライアントがアクセスしたURIをリクエストヘッダに埋め込もうとしています。 以下httpd.confに追加した設定です。 (rewrite.confも試しました) RewriteEngine On RewriteRule .* - [E=ORG_QUERY_STRING:%{QUERY_STRING}] RequestHeader append "test_query_string" %{ORG_QUERY_STRING}e 設定後、Apacheを再起動してWebアプリケーションにアクセスすると、リクエストヘッダ自体は追加されているのですが値が(null)となってしまい取得できません。 mod_rewriteの環境変数が取得できていないのかと思い、 RewriteRule .* - [E=ORG_QUERY_STRING:TEST] と固定文字列を埋め込んでも取得できませんでした。 このことからENVによる環境変数への設定、または参照が出来ていないのかと思われますが、どうにも解決できません。 参照時に RequestHeader append "test_query_string" %{ENV:ORG_QUERY_STRING}e としても同様の結果でした。 心当たりのある方、またはデバッグ方法や別解などアドバイスを頂けないでしょうか? なお、httpd.confではmod_rewrite、mod_headersのモジュール定義は有効となっております。 また、環境変数のスペルミスもコピペして確認しております。

  • mod_rewriteでアドレスを書き換えたい

    mod_rewriteでアドレスを書き換えたい思っています。 xamppでテストしていますがうまくいきません。 mod_rewrite.soの#は外しています。(つまり、.htaccess以外の設定はできていると思います) 【やりたい事】 localhost/test/index.php?p=test を  ↓ localhost/test/i/test でアクセスしたいです。 【参考にした情報】 http://www.sample.com/cgi-bin/sample/sample.cgi?a=123&b=456 というURLを静的なアドレスでアクセスできるように以下のように設定します。 RewriteEngine on RewriteRule ^/cgi-bin/sample/([0-9A-Za-z]+)/([0-9A-Za-z)]+)\.html$ /cgi-bin/sample/sample.cgi?a=$1&b=$2 [L] を言うのを見つけました。 【試したこと】 .htaccessをつくり RewriteEngine on RewriteRule ^/test/i/([0-9A-Za-z)]+)$ /test/index.php?p=$1 [L] と記入 【結果】 Object not found! 要求された URL は本サーバでは見つかりませんでした。 もし手入力で URL を入力した場合は、綴りを確認して再度お試し下さい。 と表示されました。 ------------------------------------------------------------------ localhost/test/i/testでアクセスするには、.htaccessをどう書けばいいのでしょうか? 疑問1.xamppでlocalhostでmod_rewriteができるのだろうか? 疑問2.参考にした情報のRewriteRuleの"^"がわからない。正規表現の"^"とは文頭にマッチすると思います。この場合の文頭とは? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 打鍵の強さ関係なく、同じ音量の音が出るように設定することはできますか?
  • JUNO-DS打鍵の強さに関わらず、一定の音量で音を出す方法を教えてください。
  • JUNO-DSの打鍵の強さが音量に影響することなく、一定の大きさで音を出す方法はありますか?
回答を見る