• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:すごく思うのですが、深夜のトラック運転手とかって自分勝手ですよね。って)

深夜のトラック運転手の問題行動とは?

doubledeckerの回答

回答No.9

しかし、あんたの質問いつになったら消えまんの~。お礼の文句、聞いてたらどうしても国道4号線とやらをあんただけのカントリーロード(ど田舎道)と思い込んで勘違いしてんのとちゃいまっか?

関連するQ&A

  • トラックの後ろにピッタリつけるトラックの運転について、なぜフラつかずに

    トラックの後ろにピッタリつけるトラックの運転について、なぜフラつかずに運転できるのでしょうか。 トラックの運転についてなんですが、なぜトラックのドライバーは、視界が見えない程、ピタッと前のトラックに張り付いたままで道路に沿って走る事ができるのでしょうか? 深夜に国道1号を走ると、 長距離トラックと思われるトラックの行列が60-80kmでずーっと続いています。 それはそれでいいのですが、トラックとトラックの車間距離が目視1mぐらいしか開いていません。 にも関わらず、前のトラックと 『同じスピードで』『白線からはみ出さずに』 並んで走っています。 車間距離が 1mほど なんです。「道路」がほとんど見えてないはずなんです。 国道1号でも道路は「真っ直ぐ直線」じゃありません。少し右に道路がズレたり、左にズレたり、道路が見えないのに前のトラックと同じように、白線に沿って右にズレ、左にズレて走り、1mぐらいで保ってるんです。ほとんど白線も見えてないはずですが、白線に沿って走っています。 その後ろのトラックも、またその後ろのトラックも同じように並んでいきます。 1mやそこらの車間距離で同じ速度でずっとくっつけるのも凄いですが、 ドライバーさんを見上げると、視界の目の前は前のトラックのコンテナのお尻しか見えてないんじゃないか・・・?と思います。 恐らく、見える道路の白線は、運転席のまさに足元の白線だけなはずなんです。 にも関わらず、少し道路が右に曲がっていても、前のトラックしか見えてないはずなのに、前のトラックがカクッと曲がるのと同じように白線に沿って(見えてないはず)カクッと右に曲がって走っていきます。 道路の細かい湾曲を全て暗記しているんでしょうか? それとも、前のトラックが少し曲がったのを見てから、感覚で少し曲げているんでしょうか? 私は、走りなれた道でも、先の「道路」を見ないと湾曲に対応できません。 でないと自分が今道路のどこの位置を走っていて、まっすぐ平行に走れているのかわからないからです。 私は前のトラックとかなり距離を開けないととてもじゃないが走れません。 国道1号は信号も少ないので、速度を保つのは比較的簡単なんですが、なぜフラつかずにひっつけるのか・・ ああいったトラックのびっしり詰まった行列は、一台一台が道路を見ないで済むぐらい暗記してるんでしょうか それとも超絶な反射神経で、前のトラックが白線に沿って(見えてないが)カクッとズレたらそれに合わせてるんでしょうか 一体どういう感覚で走ってるんでしょうか 知りたいです

  • 迷惑運転トラック

    通勤途中の運転中、ほぼ毎日のように迷惑な運転するトラックがいます。 私のほうは法定速度を数キロ超える程度のスピードで走ってるのですが、そのトラック、狭い道路では非常識なほど車間距離と詰め(約2mから1・5mくらいまで!)煽ったり、ライトを点滅させる、いわゆる「パッシング」をしたり、挙句の果ては追い越し禁止区域で平気で追い越したり(しかも、対向車が結構近づいてるのに、ですよ!) まるで、「そんなにノロノロ走ってんじゃねえよ!」とでも言わんばかりに。安全のため速度控え目にしてる私がそんなに悪いとでも!? はっきりいって、かなり迷惑、かつ不愉快です。 これは、一度そこの会社に電話して苦情を言ってやったほうがよいでしょうか? なお、トラックに書いてある会社名をチェックしておいて、そこの所在地、電話番号はすでに調べてあります。 あと、悪質な運転を続けるようなら、警察へ届けるか、とも思ってるのですが、警察としても然るべき「証拠」がないと、相応の対処が出来ないのでしょうか・・・?

  • 高速道路 運転免許

    自動車専用道路および中央分離帯のない高速自動車国道の最高速度は、一般道路の法定速度と同じである。 上の問題が何故『◯』なのか理解ができません。 高速自動車国道の最高速度は100キロではないのですか? なぜ高速自動車国道は一般道路と同じ法定速度なのですか? たくさんすみません。 教えていただけたら嬉しいです。 お願いします。

  • トラック運転手について

     もちろん全てでは、ないですがトラック運転手のマナーって、悪すぎませんか? 特に夜10時以降なんて最悪です。 こっちが法定速度で走ってると、後ろにギリギリまで迫ったり、ライトをオンオフにしたり、ふかしてみたりなど様々です。 この前なんか、片側通行なのに追い越そうとしてました。 いくら荷物を急いで運ばないと、いけないとはいえ、スピード出しすぎでしょ。 と言ったら、法定速度さえ守れば、いいってもんじゃないと言う人も、いますが、守っていれば良いと思うんですが。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

  • トラック無謀運転

    はじめまして。 トラックの無謀運転について、相談します。  私が制限速度60km/hの片側2車線の国道を走行車線を走行中、後ろから猛スピード(おそらく100km/h、)で近づいてきて急ハンドルで追越し車線へ変更し、私の車を完全に追越してない状態で走行車線(私が走行中の車線)へウインカーも出さずに変更してきました。  私は、ぶつかると思い、クラクションを鳴らしましたがそのまま変更してきたので、急ブレーキを踏みました。接触は間逃れました。そして、そのトラックはあまりにも遅い速度で走行したので、追い越し車線へ私が車線変更しそのトラックを追越したところで、そのトラックが私の後ろへ急ハンドルでクラクションを鳴らし、パッシングをしながら車線変更してきて私の車に急接近し、またトラックが車線変更し今度は窓から怒鳴りながらタバコを私の車に投げつけました。それを何回も行い、最後にはペットボトルのようなものを私の車めがけて投げてきました。急ブレーキを踏んで接触は間逃れました。そのままトラックは、猛スピードで先に行ってしまいました。ただ、私は制限速度で走ってただけなのに非常に怖い目にあいました。  トラックを見ただけで避ける運転をしているような感じがしました。軽いPTSDになっているような気がします。  トラックのナンバーは、覚えていたので、トラック協会HPと警察HPにメールしましたが、返事等はありません。やはり、被害がないので警察も動いてくれないのでしょうか?  また、こういったときに携帯電話のカメラで写真を撮る(証拠として)ことはやっぱり違反になりますか?

  • 4tトラック運転

    1日だけ6速4tトラックを運転する事になりました。 数年前に2,3日運転した記憶があるんですが・・ 普段MT軽トラは運転しており 基本的に軽トラの運転と変わらない方法で運転していいのでしょうか? 4tトラックの場合 2速発進 高速道路で6速まで使いますか?

  • 運転中に

    運転中に 数回運転した初心者マークの者です。制限50の国道を50で走っていたら後ろの車からパッシングされました。これは早くいけという意味でしょうか?はじめはよく分からなかったけど2回されたし後ろに近づいているしそういう意味かなと思ったのですが、怖くて速度だせなかったです

  • トラックの運転手は親切な人多いですか?

    よく、トラックの運転手って外見は怖いけど、親切な 人が多いと聞きますが、どうですか? なんか、高速道路で道を譲ってくれたり、渋滞の時 ハザードで知らしたり、登坂車線走る車や遅い場合は ハザードで知らせてくれるトラックの運転手に 好感もてますが、 なんか威圧してくるようなトラックもいますよね。 それでも親切な人はやっぱり多いですか?

  • 深夜の高速道路(四国)

    深夜に、四国の高速道路を通ったことのある方いらっしゃいますか? 今度、22時~3時の間に松山から高松まで行くことになりました。 夜中に高速道路を通行したことがないため、考えるだけで怖いです。 トラックが暴走していないか、交通量は多いか・・・など四国の高速道路についてご存知の方がいればご意見をお願いします。 また、深夜の高速運転に関して気をつけることなどがあればアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 煽り運転

    お盆に高速道路を利用していたのですが、大型トラックに煽り運転をされました。走行車線を80キロで走行していたら、追い越し車線からトラックがウインカーも出さずに鋭角に入ってきました。居眠り運転かと思いクラクションとパッシングをしたら、蛇行運転を繰り返し威嚇してきました。その後、距離を開けて走行したのですが、暫くしてトラックの前に出たら再び蛇行運転とパッシングの威嚇をされました。トラックには(ほくうん)の会社名とドライバーの名前が記載されていました。警察にはその場で会社名と名前を通報しましたが、音沙汰なしです。後日、会社に連絡したら注意しますと話していました。このほくうんという会社は2015年に、長時間労働で行政処分を受けていました。悪質な会社ですから、何を言っても駄目ですね。煽り運転は社会問題になっていますが、事件や事故にならない限り警察は動かないのでしょうか?詳しい方、宜しくお願いします。