- ベストアンサー
原付のことで困っているのですが…
原付のことで困っているのですが… HONDAのDioのAF35を購入しました。 保険関係のことでABSという言葉が出てきたのですが、 この車種にはABSが搭載されているのでしょうか? 詳しい方教えてください!!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まぁDioには無いんですけどね。 ABSとは何か?それは理解しておくべきかな。 ABS(Antilock Brake System:アンチロックブレーキシステム)は 急制動でブレーキロックが発生して、タイヤが回転できないことによって 操舵力を失ったり、路面に対するグリップを失い、制動距離が伸びる現象を防ぎます。 理屈としては、ロックを検出した瞬間にブレーキを開放し わずかな時間で再度機能させるようになっています。 現在では乗用車での普及が進み、ABSによる断続的なブレーキ跡が カーブや交差点付近などで見ることも増えたようです。 ABSはコスト面で不利で、低価格の乗用車やほとんどの二輪車には装備されていません。 スポーツ走行では、ABSやトラクションコントロールのような機能が 逆に車体を完全に操作することを妨げるため、あえて装備しないこともあります。 二輪車での普及が遅れている原因は、二輪車ではスポーツ性を重視し 車体重量(特にバネ下荷重)を増加させるABSは不人気なのかもしれません。 でもABSは、二輪車での取り組みも非常に早い時期(1980年代)からあり 大排気量の…スポーツモデルでは無いものを中心に採用例があります。 でも、さすがに現段階では原付には採用されないでしょう。 そもそも30km/hでは必然性がありません。 ただ、EFIが最新のDioには降りてきているので 機械式から電気式を経て電子制御になった流れは燃料調整もABSも同じ… いつかは、原付に採用できるような、安価で軽量のABSもできるのかもしれません。 #それたぶん、原付がレシプロを捨てた時だよね? #きっとパッソルの先行をゆるしたタクトが時代を切り開くんだ。 余談 免許をとったばかりの方だとしたら… スクーターはその構造上、前輪荷重が少なく 雑にブレーキをかけると前輪がロックしやすいので注意が必要です。 また後輪ロックよりも前輪ロックのほうが転倒しやすい。 (四輪車では普通の前後連動ブレーキも二輪車では一般的とは言えません) いわゆる走り屋と呼ばれる連中は、コーナリング中でもブレーキを使いますが… 基本は、直線で充分に減速し、コーナリング中はブレーキは使いません。 「コーナリング中はブレーキを使わずに済むように走る」という意味で 「コーナリング中はブレーキをかけてはいけない」という意味ではありません。 ただ、かけるとロックによる転倒の危険性が高いのです。 でも、人をはねたり、曲がりきれず対向車にぶつかるよりはマシです。 で、減速後、一定速度で旋回し、旋回後半で 加速しながら、その遠心力で直進に戻っていくのがきれいなコーナリングです。 右折待ちから、旋回と急発進を同時に行なうと前輪が浮くこともありますし 曲がることも止まることも加速することも、すべてに危険が潜みます。 原付の免許は実技なしでとれますが、技術無く免許を与えられ これから技術を身につけなくてはならないことを忘れないでください。
その他の回答 (4)
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
DioにはABSは搭載されていません。 HONDAのバイクでABSが搭載されているのは、 250ccのフェイズやフォルツァから大型にかけてABSモデルがありますが。 2000年以前のバイクではあまり搭載されていません。
バイクにABSが付いているのは、ほとんどが250cc以上ですね 原付の場合は前後連動ブレーキ(コンビブレーキ)が精々でしょう 保険関係というと、「ABS割引」ですか? 残念ながら対象になりません
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
あまり50ccにはABS≪ アンチロックブレーキシステム≫は付いていないですね 普通は軽自動車あたりから付いていると思います、≪サイトで見た内容ではABSは付いていなかったですね≫
ないでしょう。原付にABSは聞いたことありません。