• ベストアンサー

終身保険もしくは定期保険を検討しています。

終身保険もしくは定期保険を検討しています。 あいおい生命と富士生命と東京海上あんしん生命では現時点でどこの会社が安心感がありますか? あいおい生命は来年きらめき生命と合併して大きくなる。 母体がトヨタだからあんしん感がある。 あんしん生命は格付けがいい。 富士生命はソルベンシーマージン比率が高い 部分的にはそれぞれいいところはあるのですが、全体を見なければいけないと指摘されました。 素人で会社をあらゆる方向から見ることは難しいです。詳しいかた、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

どの保険会社の経営が安定しているか、というのは、 単純な問題ではありません。 プロでも予測が難しいのです。 例えば、世界一の保険会社AIGがあのような経営危機に陥ると、 予測できた人が何人いるでしょうか。 911事件がなければ、大成火災は存続していたかもしれません。 直近では、大和生命の破綻を予測できた人が何人いるでしょうか? しかし、過去には、ある程度、予想を当てている会社があります。 それが、経済専門の週刊誌で有名な「東洋経済」です。 この会社は、年に一度、生保・損保のランキングや経営状態の 分析をして、特集号として発売しています。 図書館に行けば、バックナンバーがあると思います。 参考には、なると思います。 ついでに、ソルベンシーマージン比率は、数値の大小は あまり意味がありません。 前回も述べましたが、2000%は、1000%の2倍安定している ということではないのです。 極論すれば、1000%も2000%も同じ。 では、何が重要かというと、数値の変動です。 同時に、その中味です。 数値の変動は、急激に下がっている場合には、今の数値が高くても 要注意です。あっという間に、注意信号まで下がる危険があります。 また、決算情報の「価格変動準備金」「危険準備金」の動きに 注目すると良いです。 提示された3社では、東京海上あんしん生命の安定感が良いと思います。 あいおい生命は、合併により、安定感が増すでしょう。 しかし、トヨタが、あいおい生命の親会社、あいおいニッセイ同和損保の 大株主だから安定している……というのは、ちょっと違います。 合併により、トヨタは大株主であることには違いありませんが、 保有株式は、8.31%(2010年4月)でしかありません。 つまり、トヨタ単独では、何もできないのです。 ご参考になれば、幸いです。

その他の回答 (1)

  • yukako21
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

一番おススメなのはやはり大手3社です。 住友・第一・日生。 対応はそれぞれなので分かりませんが、倒産!?っていう事に関しては安心ですね。 質問にある3社を選ばれた理由があるのでしょうか?例えば、知り合いがいてとか…

関連するQ&A

  • 終身保険について質問です。

    終身保険について質問です。 終身保険は長い期間持つことになるので、利率変動型がいいなと思っています。 利率変動型を扱っている保険会社あいおい生命以外でありますか? 変額保険は解約する場合元本割れすることがあるので考えていません。 富士生命は解約返戻金はあいおいよりいいのですが、予定利率が一定なのでどうなんでしょうか?

  • 長割り終身 三井海上きらめき生命 

    夫の生命保険の加入を検討中の主婦です。終身保険と収入保障保険の組み合わせで検討中です。今月中に加入をしたいと考えております。総合保険代理店でお話を伺い、下記の3つで迷っているのですが、専門家の方からアドバイス頂きたいです。また、他にお勧めの商品がございましたら、教えて頂きたいです。 今回初めての生命保険選びのため、自分の考えに自信が持てません。保険には素人です。宜しくお願い致します。 ●【東京海上日動あんしん生命】  ・「長割り終身(5年ごと利差配当付き低解約返戻金型)」 →戻ってくる額が、既に決まっているので面白みが無いと代理店の方に言われました。また利差配当も最近は0円とのことです。学資には、向くと言われ、終身保険は、別の保険会社の商品の方が良いのでしょうか?ただ、人気ランキングでも上位を占めているので、皆さんが加入されていると思うと安心できます。 ・「収入保障」→非喫煙の特典が使えないので高い!! ●【三井海上きらめき生命】  ・「終身保険」→利率変動型なので、戻ってくる額が固定の「長割り」に比べて楽しみが持てる。 ・「収入保険」→非喫煙・健康体・ゴールド免許の特典が使えるので安い!! 上記の理由で、「きらめき生命」のこの商品が一番良いかなと思うのですが、こちらのコーナーで「三井海上きらめき生命」の終身保険+収入保険について検索しても、ヒットしません。「長割り終身」に比べ、人気が低いようなので、不安です。本当に加入しても大丈夫なのか、専門家の方からのご意見お願い致します。 ●【東京海上日動あんしん生命】+【三井海上きらめき生命】  ・終身保険・・・東京海上日動あんしん生命の「長割り終身」 ・収入保障・・・三井海上きらめき生命の「収入保障」 保険会社は違うので、管理は面倒ですが、この組み合わせが一番安いと代理店から提案されています。安さに魅力を感じております。 どんなご意見でも良いのでご回答宜しくお願い致します。

  • 保険会社の格付けについて

    保険会社の格付けについて 生命保険会社の格付け会社が4~5社あると思いますが、 どこからも、審査をされてない生命保険会社や1社、2社、全部の 格付け会社から、格付け審査をされているというような、バラツキが あるのは、なぜでしょうか?ソルベンシーマージン比率が上位でも、 格付けが低いのは、何に原因があるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 生命保険会社の比較条件

    生命保険会社の比較条件 格付とかソルベンシーマージンという言葉はよく聞きます。 ただソルベンシーマージンがあんまり低いのは問題なのでしょうけど、 高いっていうのは、保険会社として良いのでしょうか? なんか不当に保険金を支払わない様にしているのかもと感じてしまいます。 感覚的には実際に払い込まれた保険料の総額に対して、 支払われた保険金の総額の比率的な ものが開示されていればいいなと思うのですが、 そのようなものはあるんでしょうか? その比率が1対1に近い上でソルベンシーマージンが高いのなら 良い保険会社と自分的には思えます。 もしそのようなものがあるのなら、なんという名称なのかと 開示されている保険会社があれば、教えていただければと思います。

  • 保険会社の決め方

    33歳で妻と二人暮らしの自営業者(借入が2000万ほどあります)です。 以前何の知識もなく勧められるがまま加入したニッセイの保険から変えようと思っています。保険は生命保険と自営業なのでけがなどで働けなくなったときの収入保障です。 今度はきちんと勉強してからと、ここの過去の類似質問や関連HPをみているのですが、いわゆるみればみるほどわからなくなってきている状態です。 で、まずどこの会社から検討するかというところで 質問です。よく出てくる格付けやソルベンシーマージン以外にはどんな点で選ぶのがよいのでしょうか。またいま知人に勧められているのがアリコ、プルデンシャル、ソニー、三井住友海上きらめきですがこの中でこういう理由で避けた方がいいというのはありますでしょうか。

  • 終身保険について

    31歳(主人)の終身保険を検討中なのですが葬式代かお金が必要なら払込後に解約するというどちらにも使えるように終身保険を考えています。  東京海上の長割り終身かあいおいの低解約積立終身保険のどちらかでまよっています 200万か300万どちらがいいのでしょうか? 払い込みをなるべく早くして解約返戻金を増やしたほうがいいでしょうか? 終身保険より100歳定期にしたほうがいいのでしょうか? 教えてください あいおいは100万から契約できますでしょうか?

  • 低解約返戻金型の終身保険と定期保険

    三井住友海上あいおい生命の低解約返戻金型生命保険の加入を考えてます。 終身保険でしか考えていませんでしたが、定期保険の方が解約返戻金の返戻率が高いことを知りました。 定期の方が保険料も終身に比べて安いし、良く見えましたが引っかかるのが返戻率です。 終身は積立利率変動型で、予定利率が最低1.75%なので上がる可能性がある。 この予定利率ですがどういう時に上がるのでしょうか? 定期を上回ることはあり得るでしょうか? 漠然とした質問ですみません。

  • 教育or老後資金でおすすめの保険

    お世話になっております。 現在子供の教育資金として保険での積立を検討中です。 (自分ではなかなか貯金ができなくて…) 主人28歳、妻28歳、子供1歳半で約1万円ずつ10年払が希望です。 保険代理店に相談したところ以下保険をすすめられました。 (全て低解約返戻金型です) 代理店のおすすめは格付等からあんしん生命か三井住友とのことです。 ・あいおい生命/積立利率変動型終身保険(39歳103.8%、60歳134.3%) ・あんしん生命/長割り終身5年ごと利差配当付終身保険(39歳103.3%、60歳135.3%) ・日本興亜生命/5年ごと利差配当付終身保険(39歳103.8%、60歳132.2%) ・三井住友きらめき生命/MS終身α積立利率変動型終身保険(39歳100.8%、60歳130.5%) こちらのサイトでは定期保険のほうがいいとの意見が多く 私も聞いてみましたが、定期保険では10年払がないとの回答でした。 10年払もできると思っていた私は???でした。 この保険は子供の大学進学時に解約して教育資金に使うつもりですが、 資金に余裕があれば、保険は解約せずに老後の資金にまわすつもりです。 教育or老後資金どちらにも対応できるように、利率固定型ではない あいおいの積立利率変動型終身保険にしようかなと思っていますがどうでしょうか? あいおいは近々合併して大規模になるので格付は気にしなくてもいいかなと思うんですが… いろいろご意見いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 終身保険を検討しているのですが、以前は返礼率ばかりに気をとられていたの

    終身保険を検討しているのですが、以前は返礼率ばかりに気をとられていたのですが、 やはり、長い間もつことになるので、会社をみることが一番大事だと分かりました。 そこで、現時点で安心して預けれる保険会社を訓えてください。 ソルベージン比率でみると、富士生命は安心できるかなーと思うのですが、どうでしょうか?

  • ソルベンシーマージン比率って・・・

    生命保険会社のソルベンシーマージン比率って参考になるものなんでしょうか? 保険に加入しようと思っているのですが 少しでも安心して入りたいと思っていたところ ソルベンシーマージン比率というのがあることを知りました。 200%以上あれば安心みたいなんですが。

専門家に質問してみよう