• 締切済み

ISOについて

ISOについて 職場でISO会議が毎期あります。経費削減を毎年目標を立てて、ムリ・ムダをしないように業務改善も毎年です。会社は中小企業です。事務所も小さく、もう何年も取り組んでいる為、もうこれ以上提案しようがありませんが、来月の会議までに、経費削減と業務改善についてどうしても1つづつ提案をしなければなりません。 上司に、「正直、これ以上ありません。搾り出せません」と相談すると、「だめだ!どうしても搾り出して考えてきなさい」と言います。ISOが負担です。業務は改善し、経費削減もこれ以上やりようがありません。どうしたらいいのでしょうか。ISO会議に出席したくありません。とても苦痛です。「現状維持」が目標では何がいけないのかわかりません。悩んでいます。

みんなの回答

回答No.2

ISOに取り組んでいる、ということは、クレームの記録がありますよね? クレームの中に、何か改善のヒントになるものはありませんか? ともあれ、確かに現状維持を目標にしてはいけないという理由が分かりませんね。 その点を含めて、『現状維持』を目標に掲げてISO会議のあり方を会社に問うてみる、というのは如何でしょう?私なら上司を脅して、もとい、説得してそうします。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

え~と、そのまま読むと、あなたの会社では「国際標準化機構会議」を開催していると言うことでしょうか? それとも、一般に知られているISOとは関係の無い、社内造語ですか? 9000シリーズや14000シリーズあたりの事かいな? ISOと無関係と考えても、業務改善と経費削減は永遠のテーマです。 ムリ・ムラ・ムダは必ずあります。現状維持と言い出したら下落する一方です。

関連するQ&A

  • ISO14001の目標設定について

    ISO14001の目標設定について ISO14001の目標設定で悩んでおります。今までの目標はコピー用紙の削減と電気使用量の削減を4年間、ガソリン使用量の削減を3年間すすめてきました。そして今回、目標の見直しを行い燃費の向上という目標にしたところ会社からは、ISOを日常業務とかけ離れたものとならないよう本業に沿った目標とし、収益に結びつく目標を考えなさいという指示がありました。ちなみに総務など会社の事務部門の目標です。考えてみても紙、電気、水道、ゴミ、ガソリンしか浮かばず中々良い目標が思いつきません。ISOをうまく業務に溶け込ませている会社の方はどのような目標を立てられて、どのように管理されているのかを教えていただけたらとても助かります。是非参考とさせて頂けたらと思いますので宜しくお願い致します。

  • ISO90001について

    来月初めに、品質目標を達成する為に実施しなければならない事を必ず2つ以上の提案を出さなければいけません。でも何もありません。当方は事務職で営業事務です。 クレームも0継続でミスもなし。毎年思うのですが、これ以上する事もなければ提案もありません。提案の提出締め切りが昨日だったのですが、出してないため、ISO命の上司に酷い説教をされ陰口を叩かれています。 どうしたらいいでしょうか? 提案も何も浮かびません。 どなかたアドバイスお願いします。

  • ISO取得および維持

    ISO9000を取得するように、命ぜられました。 自力では、取得が難しそうです。コンサルや登録に関わる費用はいくら位必要でしょうか?また、維持するのに必要な費用も。もちろん、業務ですから、社員の労務経費は別でお願いします。一番、労務経費がかかりそうですが。 ちなみに、営業倉庫ですが、よい参考企業なども教えていただければと思います。

  • ISO測定分析改善について

    この4月からISO9001 管理責任者となりました。 測定、分析及び改善のプロセスの プロセスオーナーとして管理責任者が勤めることになっています。 前任者は プロセス目標としてQMSの維持推進改善を検証するという目標設定をしていました。 今年から自分が目標設定しますが、 目標としてはどのようなものがいいのか迷っています。 まだまだ理解不足のところが多々あり、 こういう質問でいいのかもわかりませんが教えてくだされば助かります。 よろしくお願いします。

  • 職場と上司の悩み

    来月、ISOの部門別会議があります。(90001) 会社は紙関係の製造業で、私は営業事務をしています。 その営業事務課の目標達成の為の会議です 準備資料として、事前に、目標達成の為の実施事項を新しく2つ以上提案して、ISOに命をかけてるモラハラ上司に提出しなければないのですが、部門の成績は優秀で、現状維持という意見は認められません。でも、何も浮かびません。このままだと、イジメられます。 どうしたらいいでしょうか?

  • ISO9001のマネジメントレビューについて

    教えてください。 ISO推進室兼品質管理室のものです。 品質目標はクレームの撲滅です。 ISO9001のマネジメントレビューのインプット事項として、 社内で発生した重大不適合の内容及びどのようなルール違反があったのかをインプット致しました(ルール違反による不適合だったため)。 そうしましたところ、 ・この場でやることではない。 ・この発信を受けてなにをすればいいのか。 ・御前会議のようなところだから根回しが足りない。 など、ありがたいお言葉をいただき、特に上記に対してのアウトプットはありませんでした。 その数か月後に、今度は教育訓練計画について相談され、 何を実施すべきか提案ほしいと言われました。 個人的には、上記のインプット事項(重大な社内ミスクレーム)が 絶対再発させてはいけない不適合であり(これは相談者とも共通認識)、それをさしおいて他の教育訓練内容の提案と言われても・・・ と回答しました。 どのような着地点(目標点)かはっきりしていないのに、 教育訓練の計画をを言われても困りました。 ISOなんてどこの会社も適当にやっているのでしょうか。 自分だけがまじめに不適合を減らそうと行動しているのが あほらしく感じました。 後半グチになってしまいましたが、 ISO9001のマネジメントレビューで重大不適合のインプット、及びその分析結果を報告する事は正常という認識であっておりますでしょうか。また、そのインプット事項を基に方針、やるかやらないか、どのように再発防止につなげるか、PDCAのAのもとになる指示や議論をする為の場が、レビュー会議という認識であっておりますでしょうか。 社内で共感してくれる人がおらず、ISOも正直ぜんぜん浸透していない為、ここで相談させてもらいました。 ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 社内的な

    • ベストアンサー
    • ISO
  • 経理スタッフの方、5年後の目標設定の仕方

    私の部署では来年から経理の部署の各人の将来設計を行うことになりました。 みなさま5年後(将来)の目標設定はどのようにされているでしょうか。 経理はやはり営業などと違い目標を設定しにくい部署でもありますよね。 ■私としては総務経理人事が一つの部署となったので将来的には部門をまとめる人材となり さらに月次の会計データをもとに積極的な業務改善提案や経費削減を提案していきたいと思います。 このような形でいこうと思います。 なんだか学生時代の面接のようです。みなさんでしたらどのように設計を立てますか。

  • ISO14001の不適合について

    先日我が社でISO14001の維持審査が行われました。 そこでの指摘なのですが、目的目標の実績に対する対応で、例えば、 ・実績が目標に対して僅かにクリアしている。 ・実績が目標に対して僅かに未達成である。 という状況でも、即不適合に対するアクションが必要だと言うことでした。 目標から僅かに未達成であれば、その未達成分を埋める施策が必要になり、それを検討し、実施していくという事なのでしょうか? 又、僅かにクリアしていた場合、今後の見通しとしてこれ以上大幅に達成する見通しがあるのと無いのとでは対応が変わります。 弊社はその場合に何もアクションを起こしていませんでした。単に即アクションを起こすと言っても、 ・新たな施策を検討する。実行する。 ・目標値を上げる、下げる。 というのがありますが、もちろんケースバイケースだとは思います。 要は不適合の定義付け及びその都度のアクションをどうすれば一番良いのかという、疑問なのです。 長く環境に関わっておられる方など、いらっしゃいましたらアドバイスを頂きたいと思います。

  • ISO14001継続するか否か

    いつもお世話になります。 最近、景気が冷え込んでおり回復の見込みが経ちません。 経費節減、残業ゼロはもちろん、週休3日制も目の前で非常に切迫した状況です。(人員整理も…) そんな中でISO14001の活動を継続していくのか、みなさまの考えをお聞きしたいのです。 私の意見は、環境対策やエコロジー、法遵守は当然必須と思っております。 しかしながら会社経営自体が危うい中、内部監査や環境改善活動、審査準備等の労力も経営効果からみれば決して良いとは判断できないと思ってます。 日常業務の中でやってきたことを継続することは出来ますが、大きく環境に貢献するようなパフォーマンスとしては活動の維持が難しいと考えてます。 (ISOが大きな効果を出せといっていないのはわかりますが…) 審査費用や時間も節約を考えるべきと思いますが、いかがでしょうか。 みなさまのご意見お聞かせください。 みなさまご意見ありがとうございました。 主な客観的問題は、 ・審査費用にコストが掛かる。 ・審査時(PR含め)準備に労力を要す。 ・環境の為にコストや時間、知恵を使う。 ということです。 しかしこれも工夫や努力が足りないためこの様な考えになるのかもしれません。 みなさまのアドバイスより「継続するために」を考えてみます。

  • 情報サービス業でのISO14001の目的・目標ってどんなもの?

    わたしの勤める会社はISO14001を取得して3年経ちました。当初定めた環境目的・目標は今年度までのもので、来年度から3年分の環境目的目標の立て直しの時期が近づいています。 今まで色々と調査したりもしてきたのですが、業種柄、環境目的を定めるのが非常に難しく困っております。 ちなみに業務内容はソフトウェア開発、情報処理の受託、コンピュータ等の保守などの情報処理サービス全般です。 今年度までの目的は「コピー用紙使用量の削減」「電気使用量の削減」「ゴミの分別、リサイクルの推進」「グリーン製品の購入」「環境に配慮したサービスの提供」です。 来年度以降も、これらは継続することになるとは思うのですが、これだけというわけにもいかず困っています。 同業他社さんのサイトなどを拝見させていただいても、お決まりの「紙、ゴミ、電気」がほとんどで、おそらくみなさん同じような悩みをお持ちなのではないかと思われますが、「うちはこんなのもやってる」、「こんなの聞いた事がある」等あれば教えてください。

専門家に質問してみよう