• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱しやすく冷めやすい性格をどうにかしたい……)

熱しやすく冷めやすい性格をどうにかしたい……

このQ&Aのポイント
  • 熱しやすく冷めやすい性格を持つ人がどうすれば改善できるのか考えてみました。
  • 熱しやすく冷めやすい性格を持つことに困っている人のための改善方法について考えてみました。
  • 熱しやすく冷めやすい性格を改善するためのアプローチ方法とは何かを考えてみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mazin1
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

dsklv-aliciaさんを見てると何だか昔の私を思い出します。 熱しやすく冷めやすいのと、面倒なのを後回しにしてしまう癖は今でも変わりませんが・・・w 中学2~3年生辺りから進路について考える時間が増え、高校生になると更に増えますよね・・・ 私の場合、進路について考える時間は苦痛以外の何物でもありませんでした。 幼少の頃は”パイロット”、中学時代からは”ゲームクリエイター”とか一応漠然 とは考えてましたけど。 とにかく進路について考えるのが嫌でこち亀のフレーズにもあるように、 「そのうちなんとかなるだろう~」とずっと思っていました。 高校生になると進路相談とかの時間が増え、進路について考える時間が更に増えますよね。 周りから進路のことについてあれこれ聞かれ、悩みやすい時期であるとも思います。 進路がサッパリ決まらず、適正・適職診断をしても、腑に落ちるようなものに出会わず イマイチピンと来ないまま専門学校に進みました。 一応、”ゲームクリエイター”という夢はあったものの「実際にどうやってなるか調べたか?」 と言われると、何も言い返せなかったり・・・ 確かに夢物語といわれても仕方なかったかもしれません・・・ >ある時は「薬剤師になってやるっ!」と意気込んで勉強をはじめたのですが >元々そんなに好きでない理系の勉強に飽きてネットを徘徊し… >今度はV系のバンドに憧れてガゼットだとか雅だとかのCDを買いこんで >バンド結成の直前までいくものの結局冷めてしまい… >またある時は作家になろうと小説を書き始めるものの >頭の中で出来上がっていくストーリーに執筆スピードが追いつかず途中放棄 解りますw ◎「心の琴線に触れるような凄い良い曲だった、感動した!よし、俺も何か作曲しよう!」って思って、作曲の本を借りてきた時、「コード?和音?なんじゃそりゃそんなの知らんw」 ってなって、ものの3分で飽きて寝た。 ◎「クイズは何でこんなに人を熱くさせるんだろう、クイズは面白いな、 クイズの大会とか出てみたい」 って思って、時間を忘れるぐらいクイズのページをひたすら見たと思った次の日は、1ミリも興味が無くなっていたり・・・ ◎「今、ネットビジネスの世界ではHTMLの勉強が必要だ、よし頑張るぞ!」って思って、 教材も買った。 でも、動的な動きが余り無い上に、ただタグをエラーの出ないように埋めていく単純作業に飽きた・・・ ・・・とか、例を挙げれば数え切れない位ありますw でも、今はこうして以前よりは充実した毎日を送っています。 色々ありましたが、今になって思うのは、やはり時間と気づき、そしてイメージが大切 だと私は思います。 基本的に人間の脳は変化を嫌がるようにできています。 何故ならそれを”ストレスに感じてしまうから”です。 だから、普段慣れないことや苦手なことをする、身に付く前に飽きてしまったり、 感情に流されるのです。 心が本当に傷ついて立ち直れなくならないようにするための一種の防衛反応でもあります。 それならば、変化=ストレスと脳に認識させるのではなく、変化= 楽しいものと認識させれば良いです。 脳にコントロールされるのではなく、脳をコントロールするのです。 例えば、苦手なことや慣れないことをする前に、10分だけでもいいから自分の好きなこと・楽しい と感じることをすると言うことです。 また、脳は想像上のことと現実の区別が付きません。 なので、自分が苦手なことや慣れないことを、上手くこなしている姿を鮮明に イメージすることが大切です。 そして、それを笑顔で楽しくこなしているようにイメージすると上手くいきます。 思ってる以上にイメージの力は強大です! イメージを最初から上手くやろうとは思わないで、毎日10分でもいいから続けることが大切です。 でも、事務的にこなすようになったり、”~しなければならない”にならないように。 (因みに私の場合は、イメージをサボった途端、風邪の兆候が表れました・・・) 後、本当に好きなものというのは”努力”をそんなに大変とは思わずに自然にできるもののことです。 本当に好きかどうかは、その世界に足を踏み入れてみなければ解りません。 なので、今のうちに自分に合うものは何なのか飽きてもいいから色々なものに目を向けておくと ある時、どこかで繋がって「なるほど!」と思える日が来ますよ。 自分自身を探求するというのは一生の仕事であり、とても面白いことだと思います。 くれぐれも無理をしないで、頑張りすぎない程度に頑張って下さいね。 熱しやすいをキーワードに検索していたら、この質問に辿り着き、何だか自分と似ていると思ったので回答させていただきました。 宇宙の旅人より。

dsklv-alicia
質問者

お礼

はじめまして、細かく回答いただき、本当にありがとうございます。 ご自身の経験までお話ししていただき感謝しております。 とてもわかりやすく、「そうそう!そうなの!」と画面に向かって話してましたw そして、宇宙の旅人様のお話と似たようなお話を GACKTが話していたことを思い出しました。 彼も自分のやりたいことを「自分がこなしている姿」を想像して 勉強なりなんなりを始めるらしいです。 そう考えると、宇宙の旅人様が充実した日々をおくっていらっしゃるのも考えて 成功する人というのは、自分の出来る姿を思い描くのが上手い人と言えるのかもしれませんね。 色々な局面から考えて思い込みや感情の力は絶大ですしね……。 脳とストレスの関係も、そこまで深く考えていませんでしたが 言われてみれば「なるほど、確かになぁ」と頷かずにはいられませんでした。 笑顔で楽しくこなしているイメージ、はじめてみたいと思います! 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kai2010
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

はじめまして。 熱しやすく冷めやすい言うよりは、実際に勉強を始めたりして内容を深く知るにつれ自身に合わなかっただけだと思います。 やりたいこと、したい事は必ずしも自身の本質に合うとは限らないと思います。 必ず自身にしっくりきて熱中できる何がみつかると思いますよ!

dsklv-alicia
質問者

お礼

お礼が遅くなりました、申し訳ありません; なるほど、自分の「本質に合うもの」ですか……。 それを探すのも大切なことなのかもしれませんね! もっと色々なものに触れてみたいと思います。 回答ありがとうございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 初期設定が終わっているはずなのに、Microsoftアカウント設定後にPIN作成画面に進めない状況に困っています。
  • ご利用の製品はNEC 121wareのパソコン本体で、接続方法は無線LANです。
  • どうすればPIN作成に進めるのでしょうか?お知恵を拝借したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう