• ベストアンサー

下記質問で意見がわかれているので助けてください。。。 http://o

wind-sky-windの回答

回答No.4

文型というと、主たる文について考えることになり、一つの文につき一つということになりますが、 実際には一つの動詞につき、V と O とか C の関係が生まれます。 接続詞や不定詞などがからんでくると、動詞が複数になりますので、そのそれぞれについて考えるべきで、まとめてどうなるかということは無視してかまいません。 たとえば I want to make you happy.「私はあなたを喜ばせたい」 このような文を作る場合、 want to 原形で「...したい」とする。 ここで want は目的語として名詞がくるが、それが to 原形という不定詞の名詞的用法になっている。 そして、to の後の動詞として make を用いて make O C「O を C にする」という形をつくる。 このように、want についての VO、make についての VOC と別々に考えながら文をつくるのです。 まとめて一つの文型としようとすると I:S want:V to make you happy:O とすることになりますが、実際、こんなことして意味はありません。 want の文型、make の文型と分けて考える。 have to だと I have to do my homework. have to で助動詞的に I:S have to do:V my homework:O となります。 manage to, seem to, happen to のような英語は不定詞の用法がなんだとか、 to 以下が目的語とか補語とか考えなくていいのです。 ある意味、have to のように助動詞的に考え、 後にくる動詞 find について the hospital が目的語と考えるのも一理あります。 manage to で「かろうじて...する」という意味。 そして、find について VO をつくる。 これで十分であり、まとめて一つの文型などこだわらなくていいです。 一つ一つの動詞について用法を考える。 その中でも主となる動詞を意識する。 文型自体、無意味ではありませんが、ここでされているような議論は無意味です。

rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。むずかしい。。。

関連するQ&A

  • 下記の質問は一覧では「解決済み」と表示されていますが、このページを見る

    下記の質問は一覧では「解決済み」と表示されていますが、このページを見る限りその表示がありません。 またご覧になればわかるように「ベストアンサー」も付いていません。 しかし、「この質問に回答する」ボタンを押しても回答できないところを見ると、確かに「解決済み」のようでもあります。 いったいこのページは何なんでしょう。? 管理者が勝手に締めきった? http://okwave.jp/qa/q6039436.html

  • なぜこの質問に回答が付かないのでしょうか?

    こんばんは。 12/20に投稿した下記の質問なんですが、 http://okwave.jp/qa/q7200701.html 私は真面目に聞いています。 ●なぜこの質問に回答が付かないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 本気で悩んでいます。ご意見ください。

    http://okwave.jp/qa/q6439569.html コチラの質問の回答、もっと聞かせて欲しいです。 お願いします。

  • 男性、女性に質問です

    以前、下記の質問をさせていただきました。 ご回答いただいた方のご意見も参考にしております。 二人の方に回答をいただきましたが他の意見も参考にしたいので、いただけたらと思います。   私の「この回答への補足」を読んで、ご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 http://okwave.jp/qa/q8871249.html

  • 意見おねがいします。

    http://okwave.jp/qa/q7151039.html

  • 首都圏在住の方々に質問 原発について

    よろしくお願いします。 首都圏在住の方々に質問です。 東北電力の圏内にある福島県、新潟県の原子力発電所で発電した電力が、首都圏(東京電力の圏内)に供給されていることに関して、後ろめたさを感じますか? 理由を添えてご回答ください。 (1月にたまたま下記の質問をしていたのですが、現時点でまたご意見を募りたいと思いました。) http://okwave.jp/qa/q6441539.html http://okwave.jp/qa/q6436205.html

  • 再質問です。

    すみません。 先程質問をアップした際に誤ってベストアンサーを 押してしまいました。 まだまだ、ご意見を御伺いしたいので、 ご回答、宜しくお願いします。 http://okwave.jp/qa/q6730058.html

  • たくさんの意見お待ちしています。どういうメールを送ったらいいのかな?

    たくさんの意見お待ちしています。どういうメールを送ったらいいのかな? こちらで質問した彼のことです。 http://okwave.jp/qa/q5793745.html http://okwave.jp/qa/q5802889.html http://okwave.jp/qa/q5833654.html http://okwave.jp/qa/q5858252.html 厳しい状況なのは、わかっています。 みなさんのコメントを読んで、彼に執着しているのはもったいないのかもと思い始め、色々な所に顔を出すようにし始めました。(なかなか良いと思える人は見つかりませんが…) 彼に対しては「いい子」でいすぎたかな?追いかけるのは少し控えた方がよかったかな?と、思っています。連絡も私からばかりだったので、彼は安心してしまったのかも…と。私が当たり前のように彼を想っているので、刺激がなかったかな、とか。 そして、彼が「体調不良」を理由に会うのをキャンセルしたことが本当か嘘かわからないけれども、なかなか会えていない・連絡がとれないという現状を自分なりに理解して、彼から連絡がくるまで待とうという考えに至りました。 それで、送るメールの内容に迷っています。 (1)お話したいことがあります。体調が良くなったら連絡ください。 (2)体調が良くなったら連絡ください。お願いします。 (3)こんばんは☆具合はどうですか?体調が良くなったら連絡ください^^ (1)友達に相談したら、ちゃんと話し合った方がいい!と言われたので、「お話したいこと=この関係に疲れ、最悪の場合別れも考えている」ことをにおわせる内容です。これを送ったら、なんとなく別れ話だろうな…と彼もわかりますよね。彼としてはしめしめという感じでしょうか…。 (2)だと、私から連絡を控えるようなかたちになるので、彼からそれっきり連絡がこなくなることもありえますよね…。(1)のようにハッキリ別れるわけじゃないので、辛さは少ないかもしれませんが、自然消滅でいつまでも思い続け、引きづってしまう辛さがありますね。 (3)は明るめで返信はくれそうですが、これだと今までの「いい子」な私と変わらないかな…。 自分ではこれぐらいしか思い当たらなくて…。何かいい案を教えてください! それと、特に男性の方に聞きたいのですが、どういうメールが良いと思いますか?これは重いとか、こういうのだったら嬉しくて会おうと思うとか、教えてください!(一応、別れたくない、仲良く付き合っていきたいと思っていますので、そういう方向でお願いします)

  • 罵倒じゃなくて建設的な意見を下さい。

    このようなことがあって心身ともに疲れ果ててしまいました。 http://okwave.jp/qa/q7773231.html http://okwave.jp/qa/q7773045.html http://okwave.jp/qa/q7772360.html 不眠で悩み、心療内科で睡眠薬を処方してもらっています。 前はこんなことなかったのに、ふがいない自分に苛立ちます。 彼女との付き合いは精算します。できれば自然消滅を願っていましたが、 最後のけじめくらいは自分でつけます。 今後はどうしたらいいでしょうか? こんなことで悩まない、大きな心を持ちたいです。 心療内科の医師は、まずは不眠を治して、そのうち時間が解決すると言っていますが、 できれば睡眠薬を飲まずにいたいです。 どうしたらいいでしょうか?恋愛は向かないので金輪際しないほうがいいでしょうか? 罵倒ではなく、建設的なご意見をお願いします。

  • 先の質問で意見を募って判った事、思った事

    先の質問〝日本は鴨にされているのでは?〟で http://okwave.jp/qa/q7774450.html 意見を募って判った事、思った事 海外のメーカーから価格を上乗せされているのではなく 日本国内のディーラーが〝高過ぎる〟価格の上乗せをしているのだという事が解りました そこで思うのですが何とかして国内のディーラーに 高過ぎる上乗せを改めさせる事は出来ない物かと考えて行きたいと思います 何か良い方法が御座いましたら意見をお願いします(・o・)