• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:急いでいます・・・ダイエットのことです。)

ダイエットの悩み!早く痩せたいけどどうすればいい?

isoworldの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 これまでタップリと時間があったのに自分で解決できなかった無理難題を、これを見ている人に短期で効果のある答えを求めても出て来ませんよ。ダイエットに欠かせない食欲にはどうしても勝てず、運動もやる気がおきないのでは、成す術がありません。それなのに、「15日以内で五キロは痩せたい」とは無茶で無理です。15日以内に五キロ太ることさえ無理です。  ダイエットについて2年も意識してきたのなら、急で過激なダイエットほど確実に失敗する(頓挫する)ことはご存知でしょう。近々ある行事で太った醜い体を関係者に晒して恥を知り、それを反省材料にしてやる気を起こし、これからは性根をすえてダイエットに励んでくださいませ。

関連するQ&A

  • 軽いダイエット

    軽いダイエット を(5キロ減量を目安に)しています。そこで食生活について質問があります。私はだいたい、 朝   パン(甘みがない白パンなど)1つ 昼   毎日お弁当 夜   ごはん約半分。おかずは普通に食べる。(腹8分目目安に)デザートなし 間食  なるべく食べないがどうしてもの時は100カロリーまで といった感じです。。。 献立は毎日変わるのでなんとも言えませんが、1日1300カロリーを目安にしています。これで痩せられますでしょうか? 朝は毎日必ずといって良いほどパンなのですがご飯の方がよいですか? もっとここをこうした方がいいとかありますでしょうか?>< あ、後運動は毎日ストレッチと腹筋を少々やってます。本当はジョギングとかやりたいんですが、時間があまりなくて。。 ごちゃごちゃすみません。アドバイス等お願いします!

  • 初めてのダイエットについて

    20歳学生、153cm50kg、体脂肪率26%です。初めてダイエットをすることにしたのですが、いくつか素朴な疑問があります(>_<) (1)よく「寝る前に食べると太りやすくなる」と言いますが、逆に「食べる時間は関係ない。いつ食べようと結局は一日の総摂取カロリーが大事」みたいな意見も聞きます(>_<)実際どちらなんでしょうか? (2)とにかく体脂肪を落としたいので、ダイエット中は一日三食バランスよく食事して、有酸素運動(時々筋トレ)をするのがいいと思うのですが、私は今忙しいのと、最近喫煙するようになり食欲が減ってしまい、一日一食(お昼にコンビニの小さなお弁当と低カロリーのデザート)の日は普通にあります。その食生活で運動もし始めたらやはり痩せますよね?しかし、体にはやはり良くないでしょうか? (3)一日三食バランスよく食べて総摂取カロリーが1500kcalなのと、朝と昼に炭水化物だけの食事だけど総摂取カロリーが800kcalほどだったら、どちらが痩せるでしょうか?(どちらも同じほど運動するとします) (2)と(3)は、要はちゃんと運動するとしたら、ほとんど炭水化物だけの食事だけど一日の総摂取カロリーが低ければ、問題はないのかということをお訊きしたいです(>_<) わかりにくい文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • ダイエットしてるのに

    リバウンドしてからプチ過食っぽいのが続いて、思うようにダイエットできません。 ダイエットをやめたり、食生活にきをつけなくなったら、 はめはずして、一日中たべるような生活になるし 食事を気をつけて、いても少し続くと暴食してリバウンド。 たべてやせる、のようなダイエットをしていても、お菓子とかを暴食して、結果、太るほうこう。運動するやり方にしても結局、テスト前とかに太ってそれから戻らない。 順調に減り続けても、結局リバウンドして。 のくりかえしでしす。 他の趣味をもっても、バイトやテスト期間になれば暴食してしまい… このようなことは どうしたら改善されるでしょうか?? あと、コンビニや、カフェ、などの誘惑 も、多いです。 家に親がパンや、お菓子を買ってる、もらってくる誘惑もあります。 気持ち悪くなるけど、見ると食べたくなる、 控えるってきめたのにすぐ食欲がわく自分がいます。 吐いたりは、しません!

  • ダイエットのアドバイスを下さい。

    女 21歳 156cm 52kg 体脂肪率27% です。 昨年、半年かけて55kg→50kgになりました。 現在少し戻りまして52kgですが、最終的には46kg~48kgくらいになりたいです。 現在のダイエット方法は ・夜控えめにする、または抜く ・1日の摂取カロリーは1200kcalくらいにおさえる ・間食は基本的にしない ・運動はしない(足と腕に筋肉をつけたくないからです) 大まかにこんな感じでやっています。 運動らしい運動はしていませんが、学校やらバイトやらで外にいる時間が長いです。 昨年(私なりに)気合を入れていた時でさえ半年で5kgしか減らなかったので、どれだけ頑張ればいいの・・・?と困り果てています。 タニタで計った基礎代謝量が1150kcalくらいなので、摂取カロリーはあまり減らさないほうがいいかなーと思っています(甘えてますか?) また激しい運動をすると食欲が爆発してしまうので、たまにするにしてもジョギング30分くらいにしてます。 あと半年ほどで目標に到達するには、どうすればいいでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 高校生 ダイエット

    ダイエットをしようと思っています。 151cm 46kg です。 バイトをしていたときは夜が遅かったので軽いものしか食べなくて少し痩せましたが、バイトを辞めてから家族が食べているのを見てストレスが溜まってしまい続きませんでした。 なので低カロリーでも満腹感が得られるような食事をしたいと思っています。 土日の朝はパンを食べるんですがガッツリ食べたい派なのでたくさん食べてしまいます。 我慢をしなければいけないのは分かっていますが、ストレスをためない方法があれば教えてほしいです。 あと、基礎代謝を上げる方法などもあれば教えてください。 運動しろなどという方はどのようなのを何分やったらいいなど詳しく教えて頂けるといいです。

  • ダイエットについて

    私は食事制限と運動でダイエットしているんですが、疑問があります。 それは、摂取カロリー<消費カロリーなら、ある程度何を食べてもいいのか?ということです。 お菓子ばかり食べてませんが、一日の摂取カロリー内でちょこちょこ食べてます。その他にご飯等を食べて大体1日1500kcal位で調整してます。運動は週に4~5日、1時間のランニングです。 元々好き嫌いなく、食べることが大好きなので、お腹が空いてなくても食べてしまうことがあります。食べるものも大体のカロリーを調べて食べてますが、お腹が空いてない時に食べるのは、摂取カロリー内であってもやはり良くないことでしょうか? 本能なのか分かりませんが、手持ち無沙汰や暇になると、「何か食べたいな~」とか考えてます。もしかして、摂取カロリーが足りてなくて、脳が信号を送っているのでは?とか考えていますが、どうなんでしょうか? こーゆー時、何か我慢する方法はないでしょうか?ちなみにちょこちょこ食べてますが、計算すると、運動の消費カロリーは別として1500kcalぐらいで毎日過ごしてます。カロリーを気にしながら過ごすのも多少ストレスが溜まってて、それなら、摂取カロリー内で好きな物食べた方がいいんじゃないか?とか考えてしまってます。 結構悩んでますので、回答頂けたら嬉しいです。29歳男、177cm、75,5kgです。

  • ダイエットについて聞きたいです。

    ダイエットについて聞きたいです。 最近ダイエットを始めカロリーも気にして生活しています。僕は一日食事制限して1500キロカロリーを目安に食事して毎日少なくても1時間、多いときは2時間自転車をこいで通勤しています。そこで気になるのですが、一つ目はこの1500キロカリーは漠然と設定しただけでこれくらいでいいのでしょうか?よく一日1500~1800キロカロリーに制限してやりましょうとネットや雑誌にもありますが、これは新陳代謝と運動時間で消費するカロリーを引いてなくてこの数字なんですよね?ということはこれ以上消費しないと痩せていかないんですよね?そう考えると1日に1500~1800キロカロリーとか消費できないような気がします。というのも僕は朝はフルーツとかヨーグルトを軽めに食べてそれから1時間自転車をこいで会社に通勤するのですが昼になっても全然お腹が空かない時が結構あります。これって僕の新陳代謝が以上に低いのでしょうか?何か僕の1日の新陳代謝は1000キロカロリー以下なんじゃないかと思って不安です。そんなに低いんじゃもっと食べる量を減らさないと思うと嫌になります。1日1000キロカロリー以下の食事とか楽しみも何もありません。昔は太っていて断食という無理なダイエットで20kg減らしたのでそのときに新陳代謝が以上に減ったのかと考えています。それはいけないと思いきちんと食事をして運動する為、自転車を購入し頑張っています。筋トレをして新陳代謝を上げるためジムにも週2日で行き、1年ちょっとになります。頑張っていきたいのですが最近そんなことを考えているので毎日が面白くないです。 二つ目はダイエットしてる皆さんはどんな食事制限しているのかということです。僕は食事制限をしていますが昼は無理せず食べたいものを食べるようにしています。朝は先ほど書いたようにヨーグルトとかリンゴを食べ、夜はサラダとかにしています。なのでもし1000キロカロリー以下とかの食事制限したらほとんど食べたいものが食べれなくなるので考えただけでも嫌でしょうがありません。元々食べるのが好きなため無理な食事制限はしたくないし、かといって何時間も運動している時間もありません。今の普段の生活もカロリーばかりを気にしてイライラしたりしています。友人などに夕食に誘われるのですが付いて行くだけで僕は食べないことがほとんどです。隣でおいしそうに食べる友人を見て羨ましく思います。友人などは昼も食べ夜も食べて運動などはしていないと言います。それなのに太っていないので、「何で僕は運動までしてご飯食べる時もカロリーまで気にしているのに中々痩せないんだ。俺の方が絶対摂取カロリーは少ないのに。」とか思って頭にきたりします。そんな自分も嫌です。皆さんは食事制限をしてちゃんと運動して1日のうちの消費カロリーを摂取カロリーより必ず上回るようにしているのでしょうか?それとも食事制限をかなりして頑張っているのでしょうか?一日の摂取カロリーをマイナスにしないと痩せないですよね?だから僕はまだ食事制限して苦しい思いをしなければならないのかと思って今気分がすごい落ちています。そんなの嫌です。 長い文章になりましたが何かアドバイスをお願いいたします。ちなみに僕は27才で177cm,78kg,体脂肪20%です。 あとよろしければ教えていただきたいのですが皆様は身長、体重、体脂肪はいくらくらいなんでしょうか?よければ教えていただきたいです。人より太っていると思えてならないようになっています。 よろしければ回答お願いいたします。

  • 様々なダイエットの質問をみてとりあえず自分なりにダイエットは食事の時間

    様々なダイエットの質問をみてとりあえず自分なりにダイエットは食事の時間帯より一日の総カロリーだと解釈しました。 しかし一日というのは夜中の0時を越えたら翌日扱いでしょうか? バイトの都合上1時頃に夜ご飯を必要なカロリー以内で食べますが、これは翌日扱いになると思いますか?

  • ダイエットとストレスについてです。

    ダイエットとストレスについてです。 最近わたしはストレスが原因で過食気味になっています。 と言いますのも今までに比べたらありえないぐらい食べるのです。 たぶんですがストレスの原因には友人関係,バイト,ダイエットなどがあると思います。 学校に行けば一人最低な奴がいるせいで平和にすごせないし それに私は極度に自分に自信がないので他人の目をかなり気にします。 自分の顔を見られたくないのでいつも下を向いて歩いているし、友達とも長時間は目をあわせられません。 周りの人達が笑っていたり、「きもい」などの言葉を発していると自分のことではないかと考えてしまいます。 そのことも大きなストレスの原因になっていると思います。 バイトのことに関してはだるくてしょうがないのです。 ただでさえ学校に通うだけで疲れて大変なのに バイトがある日は家に着いてから30分後には家を出なければなりません。 お金を稼がなければならないので辞められませんが、バイトがある日は一日中憂鬱です・・・ さらにダイエットのことに関しては前々から痩せたい!と思っているのですが中々痩せられません・・・ と言いますのも食事制限ができない(ストレス原因)と運動できない(時間がないし疲れている)が原因なんですが・・・ これを見た人は食事制限も運動もしてないならダイエットに関してはストレスないんじゃないの?と思うかもしれませんが 違うんです・・・ 常に「痩せなくてはいけない」「カロリー気にしている自分」「食べた後の後悔」 これらがストレスをよんでいるんです・・・ 辞めようにもストレスで辞められないので完全に負の連鎖です・・・ 本当に今の状況が辛いです イライラと憂鬱感と不安の中の生活で疲れてしまいました・・・ 学校帰りには食べ物のことしか頭にないし自分じゃないみたいで嫌なんです お願いします。 どなたか良いストレス解消方法を教えてください。 またこういう状況の場合のオススメのダイエット方法を教えてください。 カロリーのことばかり気にならなくなる方法もあれば教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • ダイエットに関してアドバイスをお願いします。

    ダイエットに関してアドバイスをお願いします。 私は現在22歳、身長167センチ体重58キロです。 腰が悪く陸上での運動がきついのでスイミングをしています。 小さい時から太ったり痩せたりを繰り返しています。 去年10月の健康診断では52キロで今はその体重に戻したいと思っています。 食品会社でデザート開発の仕事をしていて、毎日デザートをこれでもかと食べます。なのでまともにご飯は食べていません… 一日でまともな食事を一回でもとるのは休日のみです。きちんと三食とるのがベストなんでしょうけれど、どうしてもカロリー過多になることが恐いです。 ろくに食事をとっていないにも関わらずスイミングを週4日、一日二時間およぎっぱなしでも痩せません… どうか食事、運動面などアドバイスをお願いします。