• ベストアンサー

昨日の日テレの番組 世界一受けたい授業 秋の最強先生来襲スペシャルで

haruna0605の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

番組は見ていないのですが、マラソンのときの定番と言えば、 ヴァンゲリス 「炎のランナー」 のような気がします。

gooligo
質問者

お礼

そうでした すごいです! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昨日放送されたザ・世界仰天ニュース クリスマススペシャルで使用された曲について。

    昨日放送されたザ・世界仰天ニュース クリスマススペシャル の中で、難病の少女と家族の話の再現VTR中に流れていた英語の歌のタイトルが知りたいです。素敵な曲だなと思って、聞き取れた単語を並べて検索にかけたり番組HPを調べてみたりしたんですが、見つけることができずにとても気になっています。ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。

  • 高校音楽の課題でJ-POP

    J-POPのうちから自分の好きな曲を1曲選んで、 それについて、好きな部分、好きな理由をレジメにして、提出・発表せよ、 という課題が出ました。 音楽の課題なんですが、歌詞について述べてもいいのでしょうか?『メロディーと歌詞があっている』ではなく『歌詞に共感した』のような事は音楽の授業で評価してもいいと思いますか?意見をお願いします。 また、「こんな点に注目したらいい」などあったら、アドバイスをください。 お願いします。

  • ミラーマンのテーマ曲

    11/1に放送されていた嵐の番組内の1コーナーで嵐の相葉さんがミラーマンというものをやっていました。 そのコーナーの際にかかっていた曲はわかりますでしょうか? 「私は~♪信じなぁ~い♪」というとても暗い歌詞とメロディーがなんか耳についてしまったとても気になっています。

  • 街角プロレスのエンディング曲

    5/15の0:50-1:50の日本テレビで放送された 街角プロレスについての質問です。 番組のエンディングで音楽が流れていたのですが、 その曲の名前がどうしても知りたいのです。 歌詞は書けないらしいので書けません・・・ 若い女の人で明るいテンポの曲なのです。 去年の秋頃にも聴いたことがあるので、最新の 曲というわけでもないと思います。 (おそらく去年に発表されてる) 街中でも何度か耳にしたことがあるんですが、 誰の曲かさっぱり分からないので困っています。 こんなヒントしか書けませんが、 どなたか分かるかたいらっしゃいますか?

  • 日テレ スッキリ!!のBGM

    日テレ スッキリ!!のBGM 朝の情報番組「スッキリ!!」で各コーナーの最初や 視聴者プレゼントのコーナーで流れているBGMをご存知の方いらっしゃいませんか? 曲はレゲー調で、歌い出しの歌詞が僕の耳には「アララララロン」と聞こえます。 どーしても気になっていますので、教えて頂けると助かります。

  • 三日月(絢香)が売れた理由を教えてください。

    絢香さんの三日月という曲は すぐ歌詞とメロディーが思い浮かぶほど、 いい曲で、100万枚売れましたね。私も好きです! そこで質問なんですが、なぜ三日月は売れたのですか? 「絢香の歌がうまいから」 「歌詞が良かったから」 「CMで宣伝されてたから」 「プロデューサーのおかげ」 ・・・↑「このような回答以外」でおねがいします。^^; 主観的な回答ではなく、音楽的で客観的な回答がいいです。 ・・具体的には、 「曲のコード進行に対するメロディーアプローチ」 とか、 「昔で言う~風の曲だから・・・」という 音楽的な見方を知りたいです。 音楽に詳しい方、理論に詳しい方お願いします! 最近売れているYUIと絢香さんは同じ音楽塾(博多の)に 通っていたようですが、そこでの授業内容が関係しているのでしょうか? 教えてください!!!!!!!!

  • TBS秋の感謝祭のマラソンでかかってたBGM教えてください。

    先日TBSで放送された2001秋の感謝祭のマラソンの裏でかかっていた BGMのの曲名を知っている方がいたら教えてもらえないでしょうか? マラソンの最初の方で、マラソンが始まってだいたい1分ぐらいに かかり始めた曲です。ギターのみのリフから印象的なキーボード のメロディが流れる曲です。ビデオもダビングしてなかったため 困っています。知っている方がいればよろしくお願いします。

  • 熱湯甲子園or甲子園への道(2000年か2001年放送)

    深夜にしている番組で熱湯甲子園か甲子園への道、という番組のCMで流れていたのですがエネルゲンのCMでマラソンランナーが沢山道を走っていて『ほしいのは持久力』等のナレーションが入ったCMなのですがそのCM曲を教えてください。男性が歌っていて英語の歌詞でした。エコーが効いてるような音楽でした。 かなり古いのですがよろしくお願いします。

  • 似たメロディーだな、と思う事は頻繁にあるものですか?

    似たメロディーだな、と思う事は頻繁にあるものですか? たくさん歌があるので似たような歌があるのは不思議でもないと思うのですが 最近、家族が、好きな番組が発売した音楽CDをよく聴いていて、私も耳に入ってくるのですが… その中の歌で、聞き覚えのある似たようなメロディーがあります ちゃんと数えたわけではありませんが 1曲ではなくて、4曲くらいあった気がします 私の好きな作品のイメージアルバムの中の曲のメロディーに似ていて… 作曲してる人?が同じなのかも!と思ってもみましたが、CDが手元にないので分かりません 似たようなメロディーくらい珍しくないと思っていたんですが 似てるな、と思う事って頻繁にある事ですか? (盗作だとかそういう事ではなくて…)

  • FNS歌謡祭のマツケンサンバ2

    昨日のFNS歌謡祭で松平健さんのマツケンサンバ2を初めてフルで見て感動したのですが、1と2の違いはどこなんでしょうか?。 昨日の放送で「どうだ!」ってぐらい踊りがあったのはスペシャルバージョンだったからですよね?? 他の番組でも良く耳にする曲なので、何となくですが、歌詞に違いが無い様に感じるのですが・・・。