• 締切済み

手口

手口 とある質問が立つ。 ・ここの人たちは何を聞きたいのかは分かっている。その上で ・言葉の使い方は間違っていないか。  間違っていたらそこを攻める。 ・解釈が何通り考えられるか。  例えばA、B、C、Dの4つの解釈ができるとして質問者が聞きたいことがAだとしたら  先にB、C、Dについての回答をし、いたずらに質問者の時間を浪費させる。  その最中にひとしきり質問者をバカにする。 ・最後にAについての回答をする(しないで消える人もいる)が、この回答を得たければ質問文はこうあるべきと厳密なものに変えて悦に入る。 ・ここまで我慢できない人は質問する資格がないらしい。 何故、最初にAについての回答をしてあげないのか? ※本当に質問者が聞きたいことが分からないケースについてのコメントはご遠慮ください。

みんなの回答

回答No.1

参考URLに書かれた説明に当てはまると思います。

参考URL:
http://www.geocities.jp/stardust774/
sontaku
質問者

お礼

哲学カテは屑回答者が多いということですね。

関連するQ&A

  • この不正アクセスの手口、例え話で教えて!

    不正アクセス手口を検索すると次のサイトが紹介されています。 http://safety.t-com.ne.jp/feature/%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%80%80%e6%a7%98%e3%80%85%e3%81%aa%e6%89%8b%e5%8f%a3%e3%81%a8%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%be-2/ 今回、知りたいのは「セキュリティホールを狙った攻撃」です。 侵入されるサイトを一軒の家に例えて教えて頂けませんか? どうも不思議なんですよ・・セキュリティホールをどうやって探すのか? ご回答は、セキュリティホールを狙った攻撃ができる人でないと例え話もできないでしょう。 ご回答の内容をみればそのへんのスキルは大方わかりますよね・・ 私は質問しますから、中途半端な知識のかたは行き詰ると思います。以前、別の相談ではそうでした。 本当にご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 誰が悪いですか?

    清掃業のA~Dという人物がいます。 誰が問題だと思いますか?回答を下さい。 AとBは親友。CとDはABの同僚です。 Aには軽い知的障害、そして容姿でいじめられた経験があります。 Bは障害はありますが、仕事はきちんと真面目にこなしてるので業務上の問題はありません。 問題はここからです。 BはAとよく休憩中に雑談をしてますが、何げない雑談の中で、「CさんやDさんがあなたのことを不細工とかバカだと言ってる」などと話をすることがあります。 実際にCはAのことをあからさまにバカ、ブス、不振人物などと言うことがあります(Dは陰口専門です)。 すると、Aがそのことを根に持ち、CやDのことを批判することがあります。 たとえばCが浮気していたり、Dに恋人ができた話を聞くと、「えー。あんな顔でよく浮気できるよね。恋人できるよね」などと陰で言います。 それに対して、 B「あんたは自分のことをいわれたら腹をたてるくせに人のことはボロクソ言うんだね。性格悪いよ」 A「向こうから批判してきたんじゃん。私だって侮辱しない人のことは言わないよ」 B「同じことじゃない。 それにあんたが天然で不可解なことをしでかすからバカだと言われるの。顔がブスとか不振人物といわれるのも実際そう見えるから事実を言われるんでしょ」 A「どんなに努力しても顔も頭もどうにもできないんだよ。誰だって気にしてることを言われたら怒るよ。言い返すよ。 何で私だけ批判するの。CやDから侮辱してきたんだから向こうに説教してよ」 B「障害を盾にした!バカでかわいくもないのにプライドだけは高いね。」 AとBはよくこんなやり取りをよくしてます。 Aは基本的には人の悪口は言いませんが、侮辱してきたCやDのことになるとボロクソに言います。 Bはそれについて親友であるAを思って説教してると言いますが、Aは納得しません。 CとDは、Aのことについては「事実じゃない」と言います。 誰が悪いんですか?

  • 連比の法則と比について

    連比の法則で手こずっています。 なんとかA:B=m:n、B:C=x:yの場合 mx:nx:xyというのは理解できました。 なので、Bが被っていて数値が異なる場合は問題ないのですが Aが被っている場合、Cが被っている場合の応用に関しての質問です。 1.自分なりの解釈は下記の通りなのですが合っていますでしょうか? (この解釈で問題は解けているので合っているとは思うのですが、不安なもので) 例えばA:BとA:Cの場合(本来は両方の比に=でそれぞれの値が表記されますが、省略させて頂きます) 両方の比に被っているものは(今回はA)、それぞれの比のその数値を掛けた物がその値となる。 被っていないものの数値(BとC)は、同じ比ではない(Bの数値は同じ比のA:BのAを掛けるのではなく、同じでは無いA:CのAと掛ける)被っているもの(今回はA)の数値と掛けた物が、その値となる。 と解釈しました。 言葉だけで説明するとこうなるのですが、数を入れてない分、分かりづらいかも知れません。 文章中の「同じ」は数学的な意味合いではないです。 数学は得意ではないので、深い意味は持ってないです。 教科書と合わせて動画も見たのですが、動画では先生が 最小公倍数と、通分的な説明をされていました。 が、いまいち私には理解仕切れず、上記のような解釈になってしまいました。 2.A:C、B:D、B:CでA:B:C:Dを求める場合について 最初訳が分からず、A:B:C:Dを一気に求めてしまったのですが、解いてる時から手応えは無く、やはり間違っておりました。 で、解説を見て、まず、A:CとB:CでA:B:Cを求めてからB:Dを加えてA:B:C:Dを導き出すということが分かったのですが、これは、被っている文字が二つ以上有る場合(この場合BとC)は一つずつ解き明かしていくという認識でしょうか? また、解説を見て、A:B:Cは普通に解ける物の、 A:B:CとB:DでA:B:C:Dを求めるやり方がよく分かりません。 動画も見ましたが分かりませんでした。 Bの求め方は分かりますが、それ以外のACDをどうやって求めるのかが分かりません。 質問する立場で申し訳ないのですが、すでに回答がある上で回答する場合、すでについている回答の補足または、より分かりやすい説明をお願いします。(理解力不足のため、複数回答がついて、よけい訳が分からなくなることが多々あるため、内容が被る場合は、補足またはより丁寧・分かり易い回答にしていただけると助かります)

  • 出前館加盟の中華店の不可解なユーザーコメント

    お世話になります。 以前、食べログの「やらせコメント」が社会問題になりましたが、出前館加盟の中華店についても不可解と思われるコメントがあります。 例えば、東京都新宿区内の中華店のユーザーコメントと評価点数は、次の通りです。 1)現時点のユーザーコメント数は77件ですが、そのうち、下記6人(名称は変更)が全体の83%になっている。 Aさん: 15回 Bさん: 12回 Cさん: 10回 Dさん: 10回 Eさん: 10回 Fさん: 7回 計 : 64回(83%) 2)同じ日にこの6人がコメントをしていることが多い。 2017/8/28:9人(Aさん(3回)、Dさん(3回)、Eさん(2回)、Bさん) 2017/8/29:4人(Aさん、Bさん、Dさん、Eさん) 2017/8/31:4人(Aさん、Bさん、Dさん、Eさん) 2017/9/1:5人(Aさん、Bさん、Cさん、Eさん、Fさん) 2017/9/7:5人(Aさん、Bさん、Dさん、Eさん、Fさん) 2017/10/9:4人(Aさん、Bさん、Cさん、Fさん) 2017/11/18:4人(Aさん、Bさん、Cさん、Fさん) 2017/12/17:4人(Aさん、Bさん、Cさん、Fさん) 2017/12/21:7人(Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、Eさん、Fさん、その他の人) 2018/1/14:6人(Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、Eさん、Fさん) 3)この6人の評価点数はほとんど5点満点である。 4)同じ場所で営業している別名の店舗についても上記と同じ人が多数コメントしている。 このようなユーザーコメントは不可解と思うのですが、信用できるのでしょうか? また、他の出前加盟店舗のユーザーコメントは大丈夫なのでしょうか? 教えてください。

  • 0になる可能性を知りたいんですが

    すいません、バカな質問かも知れませんがお付き合いください。・・・*A、B、C、Dの4つの箱と、球が11個あります。そして11個の球を、一つずつ「ランダムで」4つの箱のどれかに入れていきます。完全なランダムなのでどの箱にいくつ入るかは分かりませんが、球の数は変わらないので当然合計すれば11になります。さて、球を入れ終わったら、次の4つのパターンのいずれかで計算します。 「A-B+C-D」・「A-B+C+D」・「A+B+C-D」・「A-B-C+D」のうちのどれかです。で、質問なんですが、4つの計算パターンのうちのいずれかで計算した時、答えが「0」になる可能性は、あるんでしょうか?確率などはわからなくても構いません。可能性が「ある」か「ない」かだけ、お願いします。

  • 等位接続詞について教えてください!

    大学受験生です。 英文構造について質問なのですが、andとかorとかofのような等位接続詞が1つの節に複数入っていると、上手く訳せないのです。 たとえばA of B and C of D of Eという文があるとして、それは「<B>と<EのDのC>の<A>」と訳すのか、「<BのA>と<EのDのC>」と訳すのか、またあるいは・・・とか。 ちょっと複雑な構造になりませんか。 要はどこで区切って読むのかってことですよね。もし上記の節が名詞節だとしたら、なるべく短くした主語はただの<A>なのか、それとも<BとA>と<EのDのC>の両方なのか・・・。 そういうときに確実にわかる攻略法とかってありますか? 自分があげたやつに限らず、たとえばA and B or Cとあったらなにを以って「<AとB>か<C>」と解釈するか、あるいは「<A>と<BかC>」と解釈す るのか・・・。 教えてください!!

  • 「・・・を含む」と「・・・からなる」の違いは?

    特許請求の範囲で、 例えば、 1.「A、BおよびCを含む物質Z」 と、それとは別の特許で、 2.「A、BおよびCからなる物質Y」 があったとします。 「…を含む」とした特許に対して、「A、B、C、Dにて構成される物質X」は特許侵害に該当すると思いますが、 「…からなる」とした特許に対して、「A、B、C、Dにて構成される物質X」は特許侵害に該当するのでしょうか? 「…からなる」との記載は、「・・・のみからなる」と解釈し、英文明細書における「consisting claim」と同じように解釈すれば良いのでしょうか? 詳しい方のご回答をお願いいたします。

  • 質問した事のある方に聞きたいです。

    質問 「1」貴方が質問した時に回答者にお礼の言葉を書きましたか? A.全員に書いた。 B.書いた人もいれば、書かなかった人もいる。 C.誰にも書いてない。 D.補足に追加質問を書いたけどお礼の欄には何も書かなかった。 「2」回答者の中に役立つ情報はありましたか? A.悩みが解決する回答があった。 B.参考にできる回答があった。 C.役に立つ回答はなかった。 「3」良回答にありがとうポイントはつけましたか? A.ポイントをつけた。 B.ポイントはつけてない。 「4」お礼を書く書かないについて貴方の考えを教えてください。 ※お礼を書く人にはお礼の言葉を書かせてもらいます。 ※B.の書かなかった人もいる&C.書かない人にはお礼は書きません ※D.補足を使った人には補足を書きます。

  • YouTubeに動画を投稿したことがある方

    YouTubeに動画を投稿したことがある方に質問です。以下の反応を、うれしい順番に並べてください。 A. 再生回数が多い B. 平均再生時間が長い C. 高評価が多い D. コメントが多い D.のコメントは、ネガティブな意見も含まれますが、荒らしは含まれないと考えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • エクセルVBAで設定したセルの値

    エクセルVBAについての質問です。 例えば、A1とB1のセルの値を参照している数式がC1セルに設定してあるとします。 さらに、D1のセルにはC1の値を参照している数式が設定してあるとします。 VBAでA1、B1のセルの値を変更したとします。 次のステップのVBAでC1、D1のセルを参照すれば、A1、B1の変更が反映された後の正しい値である C1、D1の値が取得できるのでしょうか? できて当たり前だと思うのですが、セルに設定してある数式が大変複雑であったりすると、ちゃんとA1、B1の変更が反映された正しいC1、D1セルの値がVBAで取得できるのかちょっと不安です。 ばかな質問かもしれませんが、回答をよろしくお願い致します。