• ベストアンサー

▼・ェ・▼もオークションに!?

最近犬やその他動物がインターネットオークションにかかってますが皆さんどう思いますか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.7

変と言えば変ですし・・・・ 先日TVを見ていたらアメリカの犬事情をやってました。 アメリカのペットショップで犬や猫などを販売していない そうです。欲しい人は保護団体などから実費程度(1万円前後) を払って譲って貰うのが一般的だとか言ってました。 中には血統書付きの犬が高値で売買されることもあるとは思いますけど。 日本はお寒いばかりで人気犬種になると十万円以上するのでしょうか? 人気がなくなればただの犬見たいに取り扱う様にも思えます。 憶測ですけれど、お金になるからと、にわかブリーダーが繁殖させ 出来る限り高い値段で売りたいから、中間の業者を省いてオークションで 売っている様にも思えます。 または、不良在庫(売れない犬)を抱えた業者が出品しているのでは?? 命あるものをお金で売買する感覚がもたらす現象なんだと 思います。それからブランド志向が高国民性がもたらす あだ花ではないですか?

eco-man
質問者

お礼

私も前日アメリカの知人からそのての情報を聞きました!犬をペットショップから買わない!っていう運動がおこっているだとか・・・確かに日本は人気でかなりの価格差があるのも事実ですよね・・・よくペットショップへ行くと”あ~この色の犬ほしいんだよね~”みたいな話を聞きます。まあいいたいことは十分にわかりますが私から言わせれば”色じゃねーだろ!”って感じでして・・・日本は限定とかブランドにとても左右される国ですからしょうがないのかな・・・いろいろ的確な意見サンクスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.6

ペットショップとオークションは本質的に変わらないと思います。 ただ、ペットショップの場合、店が信用できるか、清潔か、そして購入後自分で連れて帰ることができます。これに対してオークションですと、自分の目で店を見ることができないため、他の死亡した犬の有無(噂であっても)が確認できず、パルボウィルスを持つ可能性だってありますよね。また、輸送途中で死亡した場合の責任の所在も曖昧になりがちです。 また、ペットショップならば血統書の請求もすぐにできる(ブランドという意味ではなく、近親交配の有無などの確認)のですが、オークションですと、それすらままなりません。 また最近は悪徳ブリーダーが増えています。 コーギーに柴犬をかけて、コーギーとして売っていたりします。自分の目でお店や実物を見れば、信用度が違ってきます。そのような意味でも、オークションはペットショップよりも信用度が落ちますね。

eco-man
質問者

お礼

なんだかこういう悲劇な事例はきりがないですよね それほど買う側も知識が沢山必要であることは事実ですよね!私の言いたいことをいろいろと補足ありがとうございました。勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は生体を売ることに反対です。 ペットショップも同様ですが、安易な交配が増えているからです。近親間の交配も多く、あとあと遺伝疾患などで苦しむ犬もいます。生後6ヶ月で白内障になった犬もいます。 オークションにしても、ペットショップにしてもそう言う犬を増やす原因になっていることも事実です。 法律では犬は物ではあるけれど、感情のある生き物ですから簡単に買える様な状態は望ましいと思えません。 オークションを見ると、かなりいい加減です。 歯並びが悪いからと言って、売られていたりもします。

eco-man
質問者

お礼

なんだかこういう悲劇な事例はきりがないですよね それほど買う側も知識が沢山必要であることは事実ですよね!私の言いたいことをいろいろと補足ありがとうございました。勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.4

 俺はペットショップでも同じことを思います。  この質問の場合、ペットショップとオークションを分けて考えることはできないと思います。  なぜなら、ペットショップで売られている犬も、大元をたどれば、オークション(に近い取り引き)は行われているからです。

eco-man
質問者

補足

確かにもとはオークションでせりが行われています。しかしそれはまだある程度の専門業者 普通のネットの犬のオークションは基本的には一般人と専門業者 ですので一般人がオークションで購入することはかなりの勇気と知識が必要なもの それもなく飼っちゃう人もいるわけです。そして数日後返品してくれ!なんてのもあります。基本的にはペットショップやブリーダの所へ行き見て触って確かめて買うのが筋なのではないかと思ったきょうこのごろです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyaji40
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.3

これは、人の倫理観の問題で、本質的に何が正しいかという問題ではないと思います。自分が好きな物が対象であれば、人は擁護に走り、そうでない物が対象であれば、無関心になるというような感じなのでしょう。 ただ、個人的には、生体は専門的な業界でなければ、行うべきではないと思います。たとえば、畜産のセリなどは、基本的にオークション形式でありますが、それぞれ参加者の思惑、知識等が同様であり、理解が共通であり、管理者も明確にされているので、問題はないのだと思います。 しかしながら、一般人を対象としたオークションは、誤解、売買後の問題も関係しているため、賛成はできません。 私は、こうした観念で、一般の場での生体のオークションには反対です。

eco-man
質問者

お礼

なんだかとても納得しました!私も以前TVで畜産のセリをみましたが確かに業者間でのやりとりはかまわないと思います。小さい芝犬がせりで値打ちがつかずタダ!なんて悲しい話もありましたが・・・オークション自体に反対ではないですが通常のオークションですらトラブルも多いのにそれを犬となるとさらなる問題が生じるのは間違えないと思います。いろいろ有難うございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kak_san
  • ベストアンサー率17% (45/251)
回答No.2

はじめまして。 私もこの間初めて ネットで売買されているのを知りました。 私の勝手な思いなのかもしれませんが、ちょっと問題なのではないかと。。。 あまり気分の良い物ではないように感じます。 ペットショップで買うのとどう違うのか?と聞かれると困るのですが、見ていて気持ちのいいものでないことは確かです。。。

eco-man
質問者

お礼

ペットショップで飼うのと違う点は買う側は写真だけ見て買うという人も多いいそうです。同じ共感できる人がいてほっとしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

ペットショップがあるんですから なんの不思議も感じませんが? 中には純血種を飼って子供を繁殖されてる ブリーダーさんもいらっしゃるでしょうし 何か問題でも?

eco-man
質問者

補足

う~ん・・・確かにそうなんですが私は犬もひとつの生命と考えていますし人間同様とまでは考えていませんが・・・ですのでひとつの命をオークションにかけるっていうのもどうかな~と思いまして・・・中にはオークションで買ってそのまま見ずに送られてきて・・・そんな簡単に飼う事が許されていいんでしょうかね?中には返品・・・なんて人もいるしもちろん売る側も返品OKなんてのも・・・それはちと違うんじゃないかと思ったのですが・・・家電じゃあるまいし・・・確かにひとぞれぞれ自由ですがそれで返品やら問題やらあって捨てたりしている人も現実にはいるわけですし ペットショップは資格って確かなくても平気だから金稼ぎにやる業者も沢山いるのも事実 そして今問題になっている家電でいう欠陥商品みたいのがふえている・・・いくら純血とはいっても強引にかけ合わせている・・・こんな世の中だからなんかな~と思いましたのです。もちろんこれは買う側も売る側も問題があるわけですけど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションに犬は売ってないのでしょうか?

    ヤフーオークションで犬を見てみようかと行ってみたら、他の小動物はオークションで出されていましたが犬は見つかりませんでした?犬はオークションに出されないのでしょうか?もし出されているのでしたらそこのページのURL(アドレス)を教えてください!! あとヤフーオークション以外でも犬のオークションを行っているサイトがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • オークションの出品について

    オークションには煙草とかの出品は禁じられていますよね?なんででしょうか あと、知り合いがオークションで犬を買い宅急便で送られてきたとかいってるんですが、動物を出品し発送するのは違法ではないのですか? カブトムシなどはよくみかけるのですが・・・

  • 子犬のオークションサイト

    こんにちは。 今、インターネットオークションで子犬を買おうと検討しているのですが、今まで見ていたサイトがつぶれてしまったようなのです。 で、他のサイトでと思っているのですが、「ビッターズ」以外のサイトで犬の生体を扱っているところを知りたいのですが、どなたか教えて頂けませんか? 検索していても無いんです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オークションでどんなものに入札していますか?

    最近インターネットが家でもできるようになりました。 オークションを始めてみたいと思っています。 みなさんどんなときどんなもの入札していますか?

  • インターネットオークションといえば。

    インターネットオークションといえば。 やはりヤフーオークションでしょうか。 皆さんは何処のインターネットオークションをご利用になられていますか。

  • ネットオークション!!

    オークションはyahooぐらいしか知らなかったのですが、インターネットで調べるとすごく色々あったので、驚きました。そこですごく気になったのですが、こんなにもネットオークションがあるのになぜyahooに皆さんはいくのでしょうか?登録料も取るのに、取らないオークションもありますよねー!やはり商品の値段とかが安いんですか?知名度ですか?僕も今度オークションに登録しよーと思っていますが、色々あって悩んでいます。yahooにするべきなのか、他のサイトにするべきなのか、悩んでいますが、皆さんが決めた条件や、オークションに対する意見なども参考にききたいんですが、オークションをするなら、どこがいいかなど個人的な意見でいいので教えて下さい。オークションは今までやった事がありません!是非教えて下さい。

  • オークションの出品画面を編集したいのですが?

    前回子犬をビッダーズのオークションで販売しましたが、 その時に私の出品画面に動物取り扱い業者情報のようなものが載っていまして、 私の名前、住所、電話番号、メルアド、その他のビッダーズに登録した情報が そのまま載っていました。 今回また子犬を出品したいのですが、 地元の業者やその他の方に見られるとちょっと嫌なので、 そのような情報を載せないようにするには、どのようにしたらいいのでしょうか? このような情報が乗っている人と乗っていない人がいますので、どのように操作しているのか、 ご存知の方、教えてください。

  • ペットオークションについては

    最近悪質業者による、1円でのペット販売や死んでいくことが、そう、しょっちゅうは、ないと思いますが、あなたは、犬のペットオークションについてどう思いますか?

  • ペットオークションについて

    最近悪質業者による、1円でのペット販売や死んでいくことがよくありますが、あなたは、犬のペットオークションについてどう思いますか?

  • オークション(犬)について

    初めて犬(小型犬)を飼おうと考えている者です。 インターネットで色々情報を集めていると、あるオークションサイトで「1円~」というものを見つけて、金額が安すぎることに大変驚きました。 入札者が多ければもちろん高くなりますし、ワクチン料、血統書料、送料、手数料を入れると+20,000円位にはなりますが、それにしても安いと思います。 内容も犬には問題はないようなことを書いていて、出品者も今までにたくさん販売しているようなのです。 出品者の評判は、概ね良好です。 特に問題がないのであれば、オークション購入という選択肢も考えたいのですが、いかがなものでしょうか? こんな安い額から出せるということが、いまいち信じられません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
T81-PG 糸通しレバーが戻らない
このQ&Aのポイント
  • 糸通しレバーが戻らないトラブルについて相談します。
  • ブラザー製品のT81-PGで糸通しレバーが正常に戻らない問題が発生しました。
  • 試したことやエラーの内容も含めて、糸通しレバーの問題について教えてください。
回答を見る