• ベストアンサー

法務局で住所を調べても登録していない建物はどういう事ですか?

法務局で住所を調べても登録していない建物はどういう事ですか? 税金が安くなるとか 何か得はあるのですか?

  • dazai
  • お礼率0% (0/574)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hktouki
  • ベストアンサー率47% (22/46)
回答No.3

「登記していない建物」ということですね? 税金が安くなるなんてことはありません。 未登記でも役所はしっかり税金を取り立てに来ますよ。 得することはありませんが、後で困ったことになるケースは多々あります。 1.登記していないので、第三者に対してあの建物は私の建物であると主張ができない。 2.事業資金等を借りに銀行へ行っても、登記していないと相手にされない。   しかも、直ぐに登記できるわけではないので緊急のときに借り入れができない。 3.相続が発生したときに、相続人が困る。 4.売ったり、贈与したりできない。   急に売りたくても売れないので早くお金が欲しいとき困る。 不動産登記法では、建物を新築した場合は1ヶ月以内に登記しなさい。と規定されています。

その他の回答 (3)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.4

>法務局で住所を調べても登録していない建物はどういう事ですか? 建物は 既登記建物(登記建物) と 未登記建物(登記されていない建物) が存在し 法務局で探したのは 未登記建物である。 3の方がデメリットを書いたから >何か得はあるのですか? 名義変更は市町村でOK ↓ http://www.nishi.or.jp/contents/00009218000300012.html 取り壊しも市町村でOK。

  • t_ooishi
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

「未登記家屋」のことでしょうか? このキーワードで検索すれば、参考になる質問・回答がたくさん見つかると思います。

回答No.1

税金対策でしょう。ただ、国税が入った時の事を考えないと・・。詐欺でしょう。

関連するQ&A

  • 法務局について・・・。

    以前に、借りたい空き家の持ち主がしりたくて、質問したのですが、その事に関して、新しく疑問がありますので、質問しました。ある空き家の持ち主をしりたいのですが、表札には、住所が書いてなく、持ち主の名前しか分かりません。住宅地図を見て、確認しましたが・・・何丁目とかはなく、○○町の点線枠の中に位置して、空き家の建物の中に、23とか45とか、数字が書いてあるのは、○○町23とか、○○町45と言う形の住所になるのでしょうか?法務局に住宅地図は置いてありますか?住所名が不明でも、住宅地図で指指して、これだと、場所がはっきり分かっていれば、何とかなるでしょうか?後、付近に別荘地があり、こちらも、持ち主が知りたく、でも、廃墟となっているので、詳しい住所が、分からない建物が多く、住宅地図でも、別荘集落がある・・・くらいしかわかりません。少数なので、法務局に相談して、この別荘地、全部の建物の情報を教えてもらう事とか可能でしょうか?よろしくお願い致します。

  • 法務局について

    質問があります。ある人物の土地・建物等の登記簿を調べたいのですが、法務局で、閲覧・コピーは出来るのでしょうか。それは違法なのですか。教えて下さい。

  • 法人の住所と担当法務局の変更

     2年前ニュージーランド人の友人と会社を設立しました。 ニュージーランド法人で、日本では大阪の法務局に日本 支社として登記しています。  この日本支社は大阪の私の住所で登記しておりましたが このたび京都に引っ越すことになったので、会社の住所も 変更したいのです。  法人の住所変更と、法務局を大阪から、京都に変えたい のですが可能でしょうか?  また友人のビザが下りず、実際に日本支社は活動を していません。(来年から私1人で活動開始します) そのため決算などを2年していないので、税金を滞納してる 可能性があります。そのために二人でビビっています。 まだ売上は0円なのですが・・・法務局に行くのが怖い 今日この頃です。  僕達二人はコンピュータのプログラマです。  識者の方にアドバイスなどいただけましたら幸いです。

  • 土地、建物の法務局登記の手続き

    ある中古マンションの一室を買うところです。勿論不動産屋経由。 1.この一室の建物の所有者は、その土地を持っていない、旧法借地権。 2.この一室の土地の所有者は、法人で、その一室の所有者に対して、土地を売ることができる。 そこで、買主として、その事務のプロセスは、どうなりますか? 1. この一室の建物の所有者から、この一室の建物を買う。 2. その後、この一室の建物の法務局登記の手続きをする。 3. この一室の土地の所有者から、この一室の土地を買。 4. その後、この一室の土地の法務局登記の手続きをする。 お教えください。

  • ★登録免許税の税額の決定は、「法務局」で行なうのでしょうか?

     移転登記の申請を、「法務局」で行なう予定です。    申請用紙に、「登録免許税」が3万以下なら収入印紙を貼る。以上なら、「登録免許税」の支払った領収書を貼るということまでは、わかりました。  今回、質問をいたしたいのは、税額の決定を何処で行なうのかということです。「不動産評価証明書」で、土地は、1%をかける。建物は、自己居住用なら0.3%に軽減していただける。と理解しているのですが、法務局に「不動産評価証明書」や「住宅用家屋証明書」を持参して、「登録免許税」の「税額」を法務局の窓口で算定していただき、郵便局や銀行で支払う納付書をいただき、金融機関で支払い、その領収書をもって、登記の申請書に添付して、申請書を提出するという流れでいいのでしょうか?  どうかよろしくご教示お願いいたします。

  • 法務局の印紙売り場

    法務局に行き登記印紙を購入しようとすると、売り場が法務局の外にあったりするのはなぜですか? 同一建物内で売っている場合もありますが、結構「法務局」とは別です と言わんばかりの隔たりがありませんか?(駅の売店 のようなイメージ) いつも不思議に思っていました。 そのわけをご存じの方教えて下さい。

  • 法務局って?

    法務局って、調べたい会社、たとえば、 「なんとか病院の経営者を教えてください」とか 聞いて、第3者に教えてもらえるんでしょうか? 1000円ぐらいかかると聞いた事あります。

  • 法務局で取引先の土地、建物の内容の調べ方

    新規得意先の土地、建物を法務局で調べたいのですが、どのようにして調べるのでしょうか?登記簿謄本ですか?また、その得意先の代表者の自宅の土地、建物もどのようにして調べたらよいのでしょうか?

  • 建築の業者登録が法務局でできるって聞いたんですが、どのような方法でどう

    建築の業者登録が法務局でできるって聞いたんですが、どのような方法でどうのような者ができるのかわからないんです。 建築士事務所協会等も調べたのですが、よくわかりません。

  • 法務局

    法務局で不動産登記簿を取得しようと思っているのですが、登記簿を取得したことが、その土地の所有者にわかってしまうことってないんでしょうか?また、法務局で取得する際に、取得する人の名前を書類に書く必要があると聞いたのですが、何かに利用されたりといった心配はないでしょうか?