• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏との食事デートに困ってます!!)

彼氏との食事デートに困ってます!!

momochi55の回答

  • momochi55
  • ベストアンサー率46% (30/64)
回答No.5

緊張しますね! でも相手は社会人。恋愛初心者とはいえ、人生の先輩なのですから、質問者様があれこれ心配しなくても、きっとリードしてくれると思いますよ。 食事代についてですが、たぶん彼が出してくれると思いますが、それは彼が決めることなので、質問者様は「自分の分は自分で払いますよ」というスタンスで行けばいいですよ。 食事が終わって、そろそろ出るか・・・となったときに、財布を出して、自分の分を彼に渡せばいいです。 彼が「ここは奢るからいらないよ」と言ったら、素直に「ありがとう、ご馳走様でした」と言えばいいです。 あんまりしつこく「いえ払います」と食い下がると、彼の社会人としての面目が潰れちゃうので、あっさり引き下がっていいと思います。 もしかしたら、普通に受け取っちゃうかもしれませんけど、それならそれで(^^; まぁ、おそらく、奢ってくれると思いますよ。 トイレは、食事後や行きたくなった時に普通に「ちょっとお手洗いに・・・」と言って行けばいいです。ちょっと恥ずかしいですけど、あんまり恥ずかしがると相手も恥ずかしくなっちゃうので、普通に言うのが一番です。ただし、映画のクライマックスでトイレに行きたくなると興ざめなので、映画前および映画中のジュースは控えめに(経験談です・・・)。 トイレに行ったついでに、鏡チェックすればOKです。 がんばってください!

関連するQ&A

  • 彼氏とのデート代

    27歳の女性です。 最近6歳年上の男性と結婚前提のお付き合い(お見合いではない)を始めました。 はじめに、彼の方からデート代とかどうするのが良い?みたいなことを聞かれたので、「全部出してもらってばっかりでは悪いんで、食事を出してもらったらお茶代は自分が出すみたいな感じがいいかな」みたいなことを伝えました。 それからは、食事・映画等はほとんど割り勘に近い(数百円向こうが多く出す感じ)かたちになりました。ホテル代は三分の二は多く彼が出します。 付き合う前のデートでは彼が全額負担でした。 そこで思ったのですが、初めに聞かれたときに私が答えた内容は、今までの経験を踏まえてでもありました。でも、それはお付き合いしていた相手がほとんど同世代だったからというのもあります。 私は現在手取り10万ぐらいの稼ぎしかありません(私がいくらもらってるのかは彼は知らない)。。 彼氏も高給取りではないと思うのですが(手取りおそらく20~25万)、彼氏は6歳上、もう少し甘えてもいいのかなと少し思ってしまいます。 本当は割り勘が一番いいのかもしれませんが、世の中のカップルたち(彼氏がそれぐらい年上)はどのようにしているんでしょうか?? この考えは彼に言っても良いんでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • 社会人と学生のデート代について

    彼氏はフリーターですが、社会人です。 私は学生でお小遣いは月4000円貰っていますが、バイトは事情によりできなくてしていません。 デートするときには、彼氏が遊べるような近くの場所にまで来てくれるので、それほど私に交通費はかかっていません。(往復500円くらい) デート先がホテルだと全額出してもらえるのですが、違う場所だと自分の分は自分で払っていて、食事代も全て割り勘や自己負担です。 ホテル代だけでも相当出してもらっているとは思うのですが、正直食事代だけでもキツくて、付き合うまで趣味にかけていたお金をほとんど削ってデート代に出しています。 デート代を全額奢って欲しいとは思っていません。 社会人で収入の差があるので金銭感覚も違うと思うのですが、もう少し出してくれてもな、と思うのは欲張りでしょうか。 みなさんの回答をお待ちしています。

  • 年下の彼氏とのデート代

    4歳下の彼氏がいます。彼氏は学生で、私は社会人です。 毎回デート代は私が出しています。彼の家まで迎えに行き、食事代なども全額私が払ってます。彼が行こうよと誘って来ても、かかったお金は私が払ってます。彼もお金がないわけではなく、バイトもしているので、割り勘の方が良いのかなと思っても払う気配はありません。毎回伝票も持たずスタスタとレジまで歩き何も言わず待っています。 彼はどう思っているのでしょうか? 割り勘でもいい?と言ってもいいでしょうか?

  • デートで車を使う時のガソリン代

    デートの時のガソリン代について皆様にお聞きしたいです。 私には車で3時間程かかる距離の中距離恋愛をしてる彼氏がいます。 デートの内容は彼氏が週1~2日、私の地元に来て地元で食事をしたり映画を観るといった感じです。 食事や映画は割り勘にしてます。 ただ、一度だけ遠出をしたことがあり、高速も使いました。 その時はガソリン代や高速代には触れなかったのですが、ガソリン代等も割り勘で払うべきでしょうか? 以前、デート代自体が自分的には負担が大きいと質問したのですが、更に交通費まで払わなくてはならないと頭が痛く、悩んでます。

  • 彼氏のデート代について

    彼氏のデート代について 私は20代前半のフリーター 彼は20代中間の社会人 お互いの知人の紹介で、双方の合意で初デートしたのですが、割勘(6:4ぐらい)でした。 デート内容は彼の車で(彼が近場なら車で移動しようと乗ってきた) 私が見たかった映画を見て水族館へ行き、昼と夜に食事と映画と水族館でドリンクやお菓子を買いました。 最初は彼が全部払ってから「2800円だったから1000円頂戴」とかだったのですが 「1000円無いから崩してくるね」というと「あ、じゃあいいよ」だったのですが 次からの支払いでは一緒に並んで「会計別で」とレジで頼み ほぼ、完全に割勘状態になりました(席取りが必要な時は彼が払って後から私が渡してました) 私としては全額奢ってもらう気は無いのですが、やはり、男性には頼りというか・・・誠意みたいなのを求めてしまいます。割勘でデートとかすると「本気で付き合う気ないのか?」とか思うんです。 既婚者の兄(30代)や独身の弟(20歳)にも相談したのですが・・・ 兄「そんな嫌なら奢り男と付き合えばいいじゃん。ま、無理して奢られて破産してもアレだし、金持ってて  奢ってくれるような奴は今時いないと思うけどね」 弟「ねーちゃんは男=金ってことなんだろ?金の払いで男の誠意見るとか言うけど、ねーちゃんは何で返す   の?体?ほら、嫌な話になるでしょ?ねーちゃんは同じことを男に求めてるんだよ」 っと、「勝手にしろ」みたいな回答を貰いました。母親にも相談したのですが・・・ 母「アタシはお父さんの奢りだったけど、世代が違うでしょ・・・パートの子供さんとかも割勘って言っ   てたよ?今は不況なんだし、フリーターでも女なら交際できるだけマシだと思いなさいよ」 っと言われ、唯一わかってくれたのは妹だけでした(18歳) 妹「割勘男なんて絶対嫌だよ。本気で惚れてるなら全額払ってくれるし、男を試す意味でも割勘か奢りかは  チェックした方がいいよ!あたしは奢り男としか付き合ったことないし」 私的には、デート代などは男性に払ってもらい、女性は男子の後ろから付いていくみたいな交際がしたいのですが、ワガママなのでしょうか?価値観の違いというのは承知していますが、私のような考え方は現代には合わない考え方なのでしょうか?価値観の違いという意見ではなく、皆さんの意見が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 初デートでの食事代

    相手は高卒で私は専門卒だったので社会人歴は相手の方が1年多かったけど年齢は私の方が一個上でした。 初デートで食事に誘われたので行きましたが、割り勘かなと思っていましたが奢ってくれました。 なのでそのお店を出たあと「ご馳走様です」 とお礼を言ったら「いいよ」とは言ってくれましたがその後すぐに「後輩に奢らせるんだね~」って笑いながら冗談?みたいに言ってきました。私はそんな風に言われると思わなかったので何だか傷つきましたし何も言えませんでした。 そんな風に言われるなら割り勘でよかったのに。とも思いました。 その日の夜、またデートしようと言われましたが、そういった失言が何個かあってそれがどうしても気になって連絡を絶ってしまいました。 割り勘なら割り勘でいいのですが最近の男の子きっちりと割り勘する人が多い気がします。 小銭まで細かかったり、こちらが1時間かけて相手の地元まで行き交通費往復1300円使ってるのにコメダに行ってその500円さえも割り勘でお願いしますと言う男の子。脈ナシかと思えば「またデートしよう」と言われたり。何だかその方自体は素敵な方なのに何かが引っかかって進めません。 最近は脈ありでも割り勘が普通なんですか? 長く付き合ってて割り勘なら全然ありだし、たまに奢ったりもしますが、初デートの500円から割り勘というのは何だか違う気がします。 みなさんは初デートの喫茶店代が割り勘でも気にならないですか? 私が気難しいのでしょうか。。。

  • デート代(男性の方へ)

    付き合っていない女の子とのデートのときに デート代はどれくらい自分が負担しますか? 1.好きでなくてもデート代全(映画やテーマパーク、 お食事代など)すべて払う。 2.好きな相手ならデート代すべて払う 3.食事代だけ全部払う。 4.少し多めに男性が払う。 5.100円単位の割り勘。 6.1円単位の割り勘をする。 7.お金があるほうが多く払う。 8.誘ったほうが払う。 9.女性が多く払う。 10.女性が全部払う。 などいろいろ意見があると思いますが、参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 彼氏とのデート代

    私は26歳、彼は27歳で彼の収入は私の3倍あります。 これを前提として悩みを聞いてください。 彼氏とデートをすると毎回全て割り勘なのですが、これは普通の事なのでしょうか?おごってもらえるのは誕生日などのイベント時だけです。 映画、食事、ホテル、どこへ行っても常に半分半分だしあっています。 今まで私がお付き合いしてきた人全てが年齢、収入に関わらずデート時はおごってくれていました。 年齢、収入差などをふまえて「常に割り勘」は普通の事なのでしょうか?教えてください。

  • デートの支払

    デートで食事した時等の支払についてお聞きしたいです。 男性でデートの支払を割り勘にする時と全額男性負担にする時の違いはなんですか? また、女性から(割り勘分の)お金を渡され受け取る時の気持ちはどうですか? 支払を男性に任せて「ごちそうさま」だけ言って支払う気がない女性をどう思いますか? 一般論で結構ですのでお答えください。

  • 年下の彼氏

    現在、自分は社会人2年目の男です 最近付き合い始めた2歳年上の社会人女性がいて初デートの時はこちらが会計を持ったのですが、今後の食事等の会計の際にどれくらいの額を自分が負担すれば良いのか一般的なボーダーラインがよくわかりまん 常にこちらが全額負担をするのは厳しいですし、6割程度を負担するのが普通なのか、やはり割り勘はありえないのか 恋愛経験も少なく女性の扱い方がよくわかりません どうぞよろしくお願いします