配布事情相談|ピンクチラシの宛名ラベルを隠した封筒が届いた

このQ&Aのポイント
  • アパートのポストに宛名ラベルをガムテープで隠した封筒が届きました。開封したらピンクチラシが大量に入っていて、宛先は異なる他県の人物でした。こんな手の込んだことがあるのか、警察に行くべきか迷っています。
  • アパートのポストに宛名ラベルをガムテープで隠した封筒が届き、開封すると異なる他県の人物宛のピンクチラシが入っていました。こんなことは他でもあるのでしょうか。警察に相談すべきか悩んでいます。
  • アパートのポストに宛名ラベルを隠した封筒が届きました。開封したら別の県の人物宛のピンクチラシが入っていて、何か詐欺の類いではないかと心配です。他でも同じようなことがあったり、警察に相談するべきなのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

ピンクチラシ配布事情相談

ピンクチラシ配布事情相談 アパートのポストに宛名ラベルをガムテープを貼って隠した料金別納の封筒が届きました。 送り主は「itmedia +G」というIT会社のようにみえました。 ガムテープで宛名ラベルを隠していた時点でよせばよかったのですが開封しました。 開封したところピンクチラシが大量に入っていました。 それからガムテープを剥がしてみたところ宛名ラベルをうまく残すことが出来たのですが、全く異なる他県の違う人物宛の郵便物でした。住所は番地が似ていて部屋番号はあっていました。 これは恐らく玄関先で宛名ラベルにガムテープを貼って投函するという手の込んだことをしたのだと思うのですが、こういうことはあるものなのでしょうか。 続くようでしたら、今回ははっきりとは気付かずに他人宛の封筒を開封したことも含めて、警察に行こうかと考えているのですが、それとも、このまま放っておいて問題ないものなのでしょうか。 こういうことがはじめてだったものですからこういうことが結構あるものなのかどうか事情を知りたいと思いました。

noname#199157
noname#199157

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121983
noname#121983
回答No.1

このチラシは配布禁止品ですので、警察に届け撲滅運動に協力してもいいんじゃないですか?警察にとっても大事な証拠品ですし。 開封してしまったのもご自身のポストに届いたもので誰が悪いの比は配達員です。 今回の場合、質問者さんが悪いというのは無い筈ですよ?

noname#199157
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 わざわざ宛名ラベルにガムテープを貼ってから投函するという手の込んだことをしていたので驚きましたが、そもそも一連の行為が違法?ということで、落ち着きました。 玄関先までこのような不審者が来ているということにとてもぞっとしていますが。 あまりこういうことが何回も続いたり玄関先で不審者と接触することがありましたら110番しようと思います。

関連するQ&A

  • 自宅ポストへの投函されるチラシ

    東京近郊の集合住宅に住んでいます。 マンション入口に”関係者以外立入禁止”の看板があり ポストボックスの上部に壁に”チラシ投入禁止”と書かれています。 にも関わらず毎日、大量のチラシが投入されます。 みなさんの所でも同様に大量のチラシが投函されていると思います。 どの会社からのチラシが多いですか? 私的には、迷惑なチラシですが募集としては、 「チラシを大量に投函してくれる営業熱心な会社は何処?」 って事でお聞きしたいです。 ちなみに私は、 1.住友不動産販売   とにかくダントツ、ぶっちぎりです。   近隣複数店舗から週、最低2枚、多いときで6枚投函されます。   とても営業熱心です。 2.三井のリハウス   週あたり1枚、多くて2週で3枚   但しDMも2週で1通くる。 3.東急リバブル   週あたり1枚 4.有楽土地住宅販売   月1から2枚   但しDMも2週で1通くる。 5.野村不動産   月2枚 6.NTT光回線チラシ   月1回程度、大判の封筒で投函される   最近は、投函されていない。 7.ピザ(ピザーラ、ドミノ)、スシの宅配(会社不明)   以前は、月1枚から数カ月で1枚だったが最近はかなりへった。   減った理由は不明。 *ピンクチラシは、年に3~4枚程度 *不動産系は上記以外にも多数あるが、特定マンションの販売で期間は短い。 *知り合いは、自動車会社がたまにあると言っていたが、うちは年に1回あるか位 番外.市の広報、地域タウン誌  タブロイド紙サイズの新聞でかさ張るが、地域タウンは他住民の要望だし、市の広報も文句は言いにくい。 って事でみなさんにとっての営業熱心な会社(人によっては迷惑?)を教えて下さい。

  • 封筒の開封の仕方

    いつもお世話になっております。 封筒の開封の仕方で、いつも悩むので、その件で質問させていただきます。 縦型の封筒は上から入れて送られてくるため、 上端ぎりぎりのところをはさみで切って中身を取り出しておられると思います。 問題は最近増えている横型の封筒の開け方です。 送るときどちらから入れているかは、いろいろあるようです。 宛名ないしは切手や別納の印刷の文字が正しく読める方向を上とした場合、 いったいどこから開封すればよいのでしょうか。 もちろん、閉じて封をしたところがわかれば、そこを切るのは当然ですが、 最近多い機械で封をした場合どこから封をしたのかきわめて判別が困難です。 また、定型でも中身がしっかり詰まっている場合はどこから封を切ったらいいか悩みます。 もう一度中に戻そうとすることを考えると、長手箇所から開封したくないですね。 家族みんなとか多くの人で回し読みをする場合は、一定のルールで開封したほうがよさそうです。 上らしい方向から開けたいのですが、皆様はどうされていますか。 なにかルールのようなものを決めておられたら、教えてください。 もちろん例外は当然あるでしょうから、その時の対処方法なども 教えていただけると助かります。

  • 裁判所からの書留、名前と住所 間違ってる・・・

    こんにちは。 本日、簡易裁判所から書留が届きました。 不在で受け取れなかったので、はがきで郵便局からお知らせがきました。 しかし、そのはがきには間違った番地(地名と丁目は合ってる)と、間違った名前(苗字は合ってる)が宛名に書いてありました。 こういうことって、あるんでしょうか? 今流行の詐欺でこういう手口があることは聞いていたので、しかし封筒には「特別送達」と書いてあるらしくて。。。(ハンコではなく、手書き) しかも配送元は簡易裁判所、刑事課らしいです。 受け取る前に郵便局に相談したら、「送り主に返還します」といわれ、中は見ていません。 すごく混乱してしまうんですが。。。 こういうことに詳しい方いらっしゃいましたらお話聞かせてください。 すごく困ってるので教えてください!!!

  • 商品発送時の入れ物について・どんなものまでなら使えるのでしょう?

    商品発送時に使う入れ物について、前々から疑問があります。 私は主に、ゆうパック・ゆうメール・定形外郵便を利用します。 これらには、それぞれ重量制限やらサイズ制限があり、またゆうメールに関しては特に本・CD等に限られ、かつそれが外から確認できるようにする、といった制限もあることは重々承知しております。 ここで質問なのですが・・・ これらの発送方法では、制限さえ守れば、入れ物は封筒に限らず、なんでも使用していいのでしょうか?今までは市販の封筒やダンボールくらいしか使っていなかったのですが・・・ たとえばゆうメールで、中身が本やCDだと確認できるように、ただの透明なビニール袋を使うとか・・・(宛名とかを書けるようにラベルを貼って) 市販の封筒一枚では入りきらないサイズのものを、2枚の封筒を使用して、ガムテープ等でくっつけて無理やり一つ分にするとか・・・ 特にゆうメールや定形外において、軽い割にサイズが大きいもの(PCソフトなど)を取り扱う際に、入れ物に関しては困ることが多いのですが・・・ ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 郵便事故で住民票など紛失されました

    ネット銀行口座開設申し込みで、申し込み書と本人確認で住民票原本を同封し、銀行側が使用を勧める郵便ラベル(切手不要、宛名記入済み)を印刷し、封筒に貼付けて投函しました。手続きとしては、手順どおりです。 投函したのは昨年末。銀行側の手続き所要期間を過ぎても口座開設の連絡がないので問い合わせたところ、「書類が届いた形跡がありません」との事。「郵便局に問い合わせてみて下さい。」と。 早速地元の集荷郵便局に問い合わせたところ、当然すぐに回答は得られず。「調べて折り返しご連絡します。」だけです。 銀行側の指示する手続き方法にある切手不要の宛名ラベルがあれば、それを使ってしまうのが人情かと思いますが、当然普通郵便で、このまま出てこなくても何ら保障はされないのでしょうけど、、、。 一番心配なのは、住民票原本を紛失した事です。 住民票なら顔写真もないし、悪用されるのではと不安でなりません。 考えられる悪用の用途は何でしょうか。 悪用された場合、どう対処すればよいのでしょうか。 先手で予防策はないのでしょうか。 どうしたらいいでしょう。。。教えてください。

  • チラシ配布について

    はじめまして。 今度チラシ配布(ポストへの)のバイトに登録しようと思っているものです。 そこでチラシ配布のバイトの経験のある方に、なんか経験談など聞けたらいいなと思い投稿しました!! 自分が登録しようと思っているところは、「時給1000円」「時間・曜日は応相談」といったような条件です。 人気あるのかとか、1回の勤務は2,3時間でもいいとか、割に合ったとか何でもいいので、もし何か情報あったら教えてください!!

  • チラシの配布について

    東京都民です。 大田区内の殆どの店舗では購入時にレシートに添えて、割引券付きのチラシ を配布しています。 反面、神田駅東口店では全くといっていい程、チラシを渡す事はありません。 ※レジ内の販売員手元にはありますが、なぜか配布しません。 割引券を客側が使う使わないに限らず、販売する側であれば適宜配布すべき かと思いますが、この辺り「店舗ごとのローカルルール(例えば、5,000円 以上購入した客のみ配布など)」があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「スギ薬局店舗・サービス関連」についての質問です。

  • チラシの配布について

    現在チラシの戸別配布は違法になりますか?デリヘルのチラシとか街頭の呼び込みとかは確か4/1から捕まると聞いていますが普通の出前のチラシとかも捕まるのでしょうか?以前、同じ状況で警官から何度か職質されて 警官A「ごくろうさん」 警官B「マンションの敷地とかに入ると不法侵入だぞ」 と、警官によって対応がまちまちです。同じマンションでも集合ポストはOKという警官もいればNGという警官もいます。確か立川で自衛隊の宿舎に反戦ビラを入れて捕まった人たちもいます。そこは出前のチラシも普通に入っていて結局無罪とはなりましたがかなりの期間を拘束されていたようです。警官によって見解が違うのは困ってしまいますが、 ・一戸建ての道路に面した場所に設置されたポスト ・一戸建ての玄関脇に設置されたポスト ・マンションに禁止など書かれていない集合ポスト ・マンションに禁止と書かれたポスト の4種類がだいたいの状況ですが、それぞれ合法違法の区別ってあるのでしょうか?

  • チラシ配布とは?

    チラシ配布のアルバイトをしようと思っているのですが、これは具体的に何をするものなんでしょうか。道行く人に手渡しでチラシを渡すのか、と思っているのですがどうなんでしょうか。教えてください。

  • ピンクチラシについて。

    テレカほどの大きさの薄いカラー印刷で写真が入った、マッサージパーラーなどのチラシがよくポストに入っていましたが、俗に「ピンクチラシ」と呼ぶのでしょうか。 それを配っているのが、違法だと聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか。 中崎タツヤというひとの『男の生活』という漫画で、主人公が風俗店に行くコマがありますが、これと、売買春とを分ける基準はどこによるのでしょうか。 漫画の中では、性行為がうまく出来ない主人公が、指導を受けながら、指導員と性行為をするというものです。

専門家に質問してみよう