身に覚えのないことを注意され…|注意された内容は理解できるが、疑われた気持ちにショック

このQ&Aのポイント
  • 仕事で上司に注意されたが、身に覚えのないことだった。注意された内容は理解できるが、疑われた気持ちにショックを受けている。
  • 上司が「あの場所に○○(商品)を置いてたじゃないですか、もうそれは置かないことにしましょう」と言ったが、私はその商品に手を触れたことはなく、その場所に私が来る前にすでにあった。
  • 上司が何度も私に注意をしてくるが、私はその場で「違う」と言うことは間違っているのか、と悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

身に覚えのないことを注意され・・・

身に覚えのないことを注意され・・・ 仕事で、あることを上司に注意されかけたのですが、 何のことか分からず、「何のことですか?」と聞いたら、 「あの場所に○○(商品)を置いてたじゃないですか、もうそれは置かないことにしましょう」と言われました。 けれど、その○○自体に私は手を触れてもいませんし、 私が出勤してきた時にはすでに、その場所にあったので、 「それは私ではありません」と言いました。 すると上司は、「じゃあ、これは何?」と言って、○○を私に見せましたが、 本当に知らないので「知りません」と言いました。 するとまた、「あの場所に○○を置かないようにしましょうね」と言ってきたので、 「だから私ではありません」と言うと、 「あなたじゃなくても、言わなくちゃいけないでしょう?」と言ってきたので、 その後は黙って聞きました。 「私が出勤してきた時にはすでにその場所にあった」と言えばよかったのかと考えましたが、 その時の上司はイライラ気味だったので、火に油を注ぐと思い、言いませんでした。 ですが、本当に身に覚えのないことで注意をされて、注意の内容は理解できるのですが、 何となく釈然としない思いです。 今の職場に勤めて長くなりますが、一番まともな上司だと思っていたのに、 疑われたという気持ちになってしまい、ショックを受けています。 今から言っても過ぎたことなのでもう言いませんが、 身に覚えのないことをその場で「違う」と主張することは、間違っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120678
noname#120678
回答No.3

どんな職場にもよくあることだと思います。 実際に不可欠な業務上の問題に、 機嫌が良いとか悪いとかという、人間の感情も絡んできますよね 自分の責任ではないことを認める必要はありませんが、 下手をすると「犯人捜し」みたいな、大げさなことにもなりますので、おだやかに対応した方が良いと思いますよ、 あなたが意固地なほど否定すれば、相手は上司ですからその立場を無くしてしまうこともあります。 その辺のことも冷静にに考えて対応してください。 実際に「あの場所に○○を置かないようにしましょうね」ということは、 おそらく業務上問題のあることだと思いますので、たとえあなたがやったことではなくても、 あなたが無関係ではないということも考えるべきです。 「自分ではない」という言葉は、最小限留めて、 今後そういうことが起こらないようにするための提案などしてみてはいかがでしょう? または、冗談ぽく「私がやるわけないじゃないですか~」などと言えれば、 その場も和むし、上手な対応だと思います。 そういった上手な対応で、あなたを疑った上司にも伝わると思います。 誰がやったにしろ「あの場所に○○を置かないように」は、間違ったことではないはずでしょうし、 上司という立場上、簡単に謝ってはくれないかもしれませんが、 それはあなたが「上司に”貸し”を作った」くらいの優位な気持ちでいてはいかがですか? あなたがやったことではないことを、あなただと決めつけた上司にも非はあります。 しかし、そのようなことはどこにでもある話ですから、あなたはそれを”かわす”術を身につけるべきだと思いますよ、 なんにせよ、「間違っている間違っていない」以前の、対人関係のほうがずっと大きな問題だと思います。 元々は「つまらないこと」でも、こじれてしまうと簡単には元に戻らないことも多々ありますので・・・・・ 以上ご参考までに、

mage0821
質問者

お礼

今まで寄せられた回答を読ませていただきますと、 回答者様のおっしゃる通り、こういう状況を「かわす」術を身につけないと、と痛感しています。 忙しくて余裕もなかったし、今回以外の事で、その日は上司がらみで不満に思う事があり、 気が立っていたのもありました。 その上に、身に覚えの無いことを、やったような前提で言われると、気分は良くなかったですから、 口調は普通に抑えましたが、今思えば、結構怖い顔をして応対していたかも・・・。 でもまだまだ、私も未熟ですね~・・・。 もうちょっと穏やかに対応できるようにしたいです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.6

とても真面目な方なのだとは思いますが、置き間違えたと思って今後はこうしましょうと言っただけなので、疑うというほどの事ではないと思います。 その後に同じ事を繰り返して言ったのは、確認の意味を込めての事だと思います。 言い手と受け手の感じ方の違いはあるかもしれませんが・・ 基本的に「違う」と主張する事を間違っているとは思いません。 まともな上司なのだから、質問者さんが普段から言い訳をするような人でない事はわかっていると思うので、「じゃあ、これは何?」と言って確認した時点で理解していたと思いますよ。

mage0821
質問者

お礼

うーん、私のことをどう思っているのかは、分からないですけど、 何も知らないし、何で置いてあるのかも分からない私にしてみれば、 言い方が勝手に私が置いた事にされているので、やはりちょっと不快、でしたね・・・。 「じゃあ、これは何?」も、あんたが置いたんでしょって感じで見せられたように思えて。 だから余計に腹が立ったんですよね~・・・。 明日からは普通に接するようにしますが、まともな上司だと思いたいですね。 回答ありがとうございました^^

  • Yooskay
  • ベストアンサー率14% (35/240)
回答No.5

たぶん、それは、お金が関係しているかもしれません。 無理に、悪いところ(落ち度)をつくって、会社を辞める、言い訳を作ろうとしているような、気がします。 あなたが、会社を辞めることで、上司に利益が行く、社会の仕組みになっていないか、どうか、調べたほうがいいと思います。 人間は、「生活が苦しくなるかもしれない」と思うと、そうなってしまう人もいるみたいです。 たぶん、お金=生活が、関係してると、おもいます。 気をつけてください。

mage0821
質問者

お礼

お金、ですか!? 実は、家族に相談した時に、「誰かが告げ口でもしたんじゃないか」と言ったのです。 なんで告げ口? と聞いたら、やめさせそうとしているとか・・・と言うので、 まさか、そんなこたぁないでしょうと言ったのですけど、 私が辞めれば、人件費もその分浮くだろうしって考えたりして、 ちょっとだけ、考えてしまいました。 もうちょっと頑張りたいので、気をつけます。 回答ありがとうございました。

  • howdy_001
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.4

>身に覚えのないことをその場で「違う」と主張することは、間違っているのでしょうか? 間違ってませんよ。むしろ言わないことの方が問題ありです。 もし上司の人が「あ、そう?じゃあ誰が置いたんだろう…うん、違うならいいんだ。 ここに置いとくとあれだからね…」などと言ってくれたらよかったのにですね。 たぶんその人も内心しまったって思ってて、勢いで言っちゃったのかもしれませんよ。 どうしても納得がいかないなら、誰が動かしたのか職場の人に聞いて回ったらどうでしょう? 自分は上司からこういう風に注意されたんだけど誰か知らない?…と、 暗に理不尽な注意を受けたことをほのめかしつつ、 その場所に置いてはいけないという内容を周知して回ります。 そこに置かないように強く言われたのなら、誰かがまた置いてしまわないように 周知する必要があるということですからね。 でももちろんイライラした様子や陰湿っぽい愚癡はかえって自分がマイナスに見られるので 「えっ、なんで自分?…て思った(笑)」などと軽やかな感じがいいです。 まあ職場ではよくある光景じゃないでしょうか。 「それは災難だったねえ」と誰かが苦笑でもしてくれたら案外どうでもよくなっちゃうものです。 職場ではできるだけ孤立しないようにできるだけ円滑な人間関係をつくるのがセオリー。 逆に言うと、その信頼関係さえあればほとんどのささいな問題はクリアーできます。 でもその上司の方は普段まともということなので、 たまたま虫の居所が悪かっただけかもしれないですね。 大事なのはそのことで上司を疎んじるような態度をしたりせず、 平常心でいつも通りに接することだと思います。

mage0821
質問者

お礼

そうですね、今回の事で、"上司を疎んじるような態度をしたりせず、平常心でいつも通りで接すること" 明日からそうしないといけないと思います。 当時は言われたショックと怒りで、結構、一日中、怖い顔をしていたかもしれません・・・。 ご回答のように、誰がその場所に置いたのか、聞こうかとも考えたんですけど、 上司と、もう一人しかいなくて、もう一人の人は、 その場所に置かれた○○とは私よりも関わりがなく、わざわざ出してきて置いたとは考えられないので、聞くのをやめました。 円滑な人間関係っていうのも、なかなか、もうあきらめた感がありまして(苦笑) おばちゃんが多くて、自己主張もそれぞれ強いので、過去にやりあった事もあって、 信頼っていうのはあんまり考えなくなりました。 やりたくない仕事を暗に私にさせるとか、わがままばかりで、 仕事さえちゃんとしてくれればっていう思いだけです(汗) 余計なことまで書いてしまいましたが、本当、皆さんのご回答でだいぶモヤモヤが取れたので、 明日からは普通にできそうです。 回答ありがとうございました。

回答No.2

冷静で分別のある上司だったら、「私ではない」と言えば「あ、そう。ごめんなさい」と素直に詫びてくれるかもしれないけど、ヒステリックなところのある人だとしたら、非のない人を責めてしまったあとでも一度振り上げた拳のやり場に困り、おとなげない態度に出てしまうってことはあるかもしれませんね。 それと、疑り深い人であれば、あなたがいくら私ではないと言い張っても、ウソをついてしらばっくれてるだけと決めつけてしまうかもしれないですね。くやしいですけどね。 そういうときはですね、空気を先読みして、「それは私ではないですけど、私もこれから気をつけますね(他の人がやったことでも見つけたら自分で寄せておきますという意味で)」というような言い方をしてみてはどうでしょう。 そういう言い方をすれば、気のきく部下ということで、逆にポイントが上がるかもしれませんよ。

mage0821
質問者

お礼

そうですね、ちょっとヒステリックで疑り深い所はありますね。 それにイライラ気味という事がプラスされているので、 私がいくら「自分じゃない」と言っても信じてもらえないだろうと思ったのもあります。 やはり、自分じゃないけど、私も気をつけますとか、 他の人にも伝えておきますという様な言い方が良かったのですね。 次に似たような事が起こったら使えるように、私が精神的に修行しないとなぁと思いました。 (あまり気が利くタイプではないので 汗) 回答ありがとうございました。

noname#119129
noname#119129
回答No.1

間違ってないと思いますよ。 しかし、一度あなたにいってしまった手前、上司もひくにひけなかったんでしょうね。 釈然としない、のはわかりますが、 ここは、上司に「違う」というだけでなく、フォローの意味と上司をたてる為に 「私ではないので、他の誰かが置いたのだと思いますが、 だめですよね。私から他の皆さんに注意喚起しておきます!」 と私ならいいます。 こうすると、上司が間違えてあなたを疑った事を攻めずに 自分ではないことも伝えれるし、もとより上司の目的であった 「そこに商品をおかないで!」と置いた人に伝える事が可能です。 そしてあなたのカブもあがるってもんです。 身の覚えのない注意をされて、憤慨するキモチはわかりますが、 ここは寛大になって上司の間違いを許して、しかもたてておくと 今後の仕事もしやすいし、信頼も得られるでしょう。

mage0821
質問者

お礼

なるほど、そういう言い方をすれば良かったですね、 言われた時はつい、疑われたって気持ちが一気にわき上がってきて、 自分じゃないって主張することで必死でした。 "フォロー"はできても、"立てる"って考えた事なかったので、余計に・・・。 またいつか、似たような事が起きたら、ご回答のような言い方ができるように、 精神的に余裕を持つ修行が必要ですね(^^;)私はまだまだ未熟だなぁと思いました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • よく身に覚えのないものまで私のせいにされます

    タイトルの通りです。 仕事等でよく身に覚えのないことまで私のせいにされます。 他の方が75%位悪かったとして35%でも私の方が大事になったりします。 確かに不注意は多く、記憶力も良い方ではありませんが、 同じ回数、同じくらいのミスをしたとしても、人より大事になるのです。 ミスによっては私としては、そのミスを認める事は「近くで殺人事件が起こったらまず私が犯人だと疑い、警察に行かなければならないか考えなくてはならない」に匹敵するレベルであることがあります。 もし、冤罪が起きようものなら確実に身に覚えが無くても極刑を食らってもおかしくない様な気がします。 極端な例かもしれませんが想像に易いです。 そのような事を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか? 原因の一つはミスしたときのフォローですが、ここがイマイチだと感じてはいます。 皆さんはミスした時、どのようにしてますか? ミスした時に原因対策実行するのは当たり前だということを前提にお願いします。

  • 身に覚えの無い請求

    こんばんは。 今日、いきなり職場に身に覚えの無い請求の電話がありました。 電話を取ったのは上司でしたが内容は… 「○○(僕のフルネーム)さんいるでしょ?まだ支払いされてないのがあるから今すぐ代われ」 その上司は、プライベートの事だし、本人へ直接連絡を取って欲しい事と、取り次げない事を説明すると… 「じゃあお前が払うか?いるんだろ?早く代われよ」 などと暴言を吐いたらしく諦めたのか電話を切ったそうです。 この話を聞いて自分の携帯電話の着信履歴を見ると 知らない080番号が直近で5回入ってました。 消費者金融や、ましてや、ヤミ金など一切手をつけた事がないので、正直、戸惑っています。 上司にも迷惑掛けたと思いますし、また続くのであれば どうにか回避する策はあるのか教えていただけますでしょうか。

  • 居酒屋で身に覚えのない請求をされました。

    友人数人と居酒屋で飲んでいた時の話です。 ラストオーダーまでお店にいて、清算が終了した時には我々が最後の客になっていました。 店を出て数十メートル歩いたところで、店長という男性が追いかけてきて 「そちらのお客さん(友人の一人)がトイレのドアを壊したので弁償してください」と言ってきました。 全員が結構飲んでいて100%は断言できない状況ですが、 友人は身に覚えがないと言っています。 壊したとされるトイレを利用した覚えもありません。 店側の根拠としては、「(友人が)トイレのドアを叩いているのを従業員の数人が見ていた」 ということなのですが、その現場では何も注意をされませんでしたし、 壊したとされる箇所も少し塗装がはがれた位で弁償を要求される程のものとは思えませんでした。 その場で話し合いをしましたが決着はつかず、終電の時間が迫っていたのでとりあえず連絡先を伝えて帰ってきました。 これは払わなければいけないものなのでしょうか? 友人は「絶対に払わない!」と言っていますが、法律的にはどうなるのでしょうか。 アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 知らない番号から身に覚えがないこと言われた

    20代 女性です。 朝6時に知らない番号から着信がありました。 私の番号と下2桁が違うだけだったので イタズラなら注意しようと思い電話に出ました。 すると相手は男性で私の名前を知っており、「誰?」と聞いても名前を名乗りません。そればかりか「会ったことないけど、去年の8月にチャットで番号交換して、テレビ電話でエッ◯した」と言われましたが、全く身に覚えがありません。 私は去年の8月にはすでに彼氏がおり、そのようなサイトに興味すらこれっぽっちもありませんし、今までにも、そのようなサイトに興味を持ったこともありません。 私の番号と名前がどこかで勝手に使われているのでしょうか? 取り合ってはもらえないかもしれませんが、一応警察に相談するべきでしょうか? 何だか怖くて仕方ありません。 アンサーお願い致します。

  • かざして募金/返金可能か/身に覚えの無い募金

    かざして募金/返金可能か/身に覚えの無い募金 キャリア:ソフトバンク 機種:iPhone です 10月の利用料金請求金額に見覚えのない請求がありました。 確認したところ、 かざして募金◆毎月あしなが育英会 10000円 という明細が確認できました。 どうやら、かざして募金、というアプリをつうじて、募金をしていたようです。 しかし、このアプリをインストールした覚えもなく、 募金をした覚えもありません。 また、iPhoneを他者に渡したこともありません。 考えられるのは、 ポケットにいれていて、勝手に画面を押していたか、ということのみです。 このような状況なのですが、ソフトバンクに行って事情を説明し、 返金してもらおうと考えていますが、出来ますでしょうか? アプリをみますと、返金は出来ませんと注意書きがあります。 ソフトバンクでも断られる覚悟ですが、 本当に身に覚えがないので、1万円を捻出する余裕がなく困っている次第です。 諦めるしかないでしょうか? ソフトバンクで断られたら、あしなが育英会に事情を説明するしかないのでしょうか しかし、慈善団体にこのような話で連絡をするのも気が引けます。 本当に困っておりますので、 お知恵をお貸し頂ければ幸いです。

  • 身に覚えのないあざ・・・。

    先日下腹部が痛くなって婦人科に行った際に血液検査をして、少し貧血ぎみだと言われました。(何の数値か今思い出せないんですけど、確か40以上が正常の数値が32ぐらいでした。) それから貧血のための薬(フェロミア)を処方してもらい飲んでいます。 下腹部痛は原因がわかり(腹水がたまってた)薬を飲んで良くなりました。でも一応まだ薬は飲んでいます。(パンスポリン) 病院に行ってから2日くらい経ったころから打った覚えのないあざがふくらはぎのあたりにいくつかできているのに気づきました。 両足にひとつずつ大きいのと、小さいのが2,3個あります。 こちらで過去の質問を検索したところ、身に覚えのないあざは白血病などの可能性があるということで少し怖くなりました。 1週間前の血液検査の結果は、白血球、赤血球、血小板の数などは正常でした。 これって、まだ数値に表れてないだけで、何か血液の病気の前兆ってことはあるのでしょうか? それとも貧血だったり、上記したような薬を飲んだことによってあざが現れたりするものなんでしょうか? 病院に行って医者に聞けばいいんですが、気になって仕方がなくなって質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 身に覚えのないことを問い詰められたら?

    あなただったらどうしますか?自衛の方法を教えて下さい。 こういう時です。 「赤毛のアン」のエピソードの中に、マリラの首飾りがなくなった話があります。 アンは養母(みたいなものですよね)のマリラに、自分の首飾りをどこかへやっただろうと問い詰められ、全くのでたらめ話を打ち明けます。 もし二人が対等な関係だったら、またビジネスライクな関係だったら、アンは「私は知らない、身に覚えがない」ときっぱり言えたかも知れない。でも二人は家族で、しかも「育てている、権力のある」親と、「育てられている、弱い」子どもという力関係です。しかも「明日のピクニックはなし!」と、養母から「脅迫」されてしまい、アンは子ども心に「何がなんでも言わなきゃ」と物凄く切羽詰まっていたのではないでしょうか。 その状況下で、アンはあの時、どうしたら良かったのでしょう?どうしたら、一発で自分は関係ないと、マリラに信じさせることができたでしょうか。 私はアンと同じ状況で「腕を折るぞ」と脅され、同じように嘘をつきましたが、物が見つかった後「嘘つきだ」と言われ、罰として3ヶ月間友達と遊ぶことを禁じられ、学校から帰ったら壁に向かってずっと正座させられました。 今でも、あの時どうすれば私は信じてもらえたのか、それとも絶対に信じてもらえない運命だったのか、考えてしまいます。

  • 身に覚えのない郵便

    現在住んでいる賃貸マンションに引っ越して、もうじき1年が経ちます。 先日自宅の郵便受けに、宛先人不明でメール便が戻ってきました。 しかしその封筒は私が出したものではなく、全く身に覚えがないものなのです。 差出人住所を見るとそこには私の自宅住所が。 私の名前は「佐々木 ▲△子」(仮)というのですが、差出人名は「佐々木 ▲」となっておりました。(▲はそれ一文字で名前として成立する漢字です) 私の前に住んでいたのは女性で、全く違う名前です。 恐らく男性の方の字だと思われます。ちなみに宛先にも全く覚えがありません。 少し気味が悪いので、失礼かと思いましたが中身を検めさせていただきました。 中には帝国データバンクの9月11日付の日刊が入っており、中には赤ペンで何箇所かチェックがしてありました。 集荷された場所と日にちを調べましたら、私の自宅からは遠く離れた所沢で12月下旬に集荷されたようです。 所沢には私の住所を知っている友人が一人住んでいますが、その人の字ではありませんでしたしあまり疑いたくはありません。 住所が誰かに利用されているのでしょうか? 私の住所と名前を騙ることで何かメリットがあるのでしょうか? どのように対応したら良いのでしょうか。 見て見ぬふりをすることもできず困っています。 どなたかご回答お願いします。

  • 身に覚えがない差し押さえ

    銀行から電話があり、預金が差し押さえされました。 しかし、まったく身に覚えがありません。 どうやら差し押さえてきた人は個人名で裁判所経由らしいのですが、私の持っている銀行口座や生年月日、名前を指定してきているそうです。 口座は会社違いで複数持っているのですが、全部把握されてるみたいです。 どうやら、住所だけが異なるみたいなのですが… なので今のところ、差し押さえは成立してませんが、とても恐いです。 その差し押さえをしてきた相手の方も知らないし、その住所も行ったところも無い所です。 私の口座や生年月日なども調べあげていて、本当に恐いです。 私はどうすればいいでしょうか? 何かアドバイスください。

  • 賃貸マンションのオーナーから身に覚えのない苦情が

    タイトルの通り、身に覚えのない苦情を言われて困っています。 会社から帰宅中、携帯に留守番電話が入っていたので、聞いてみると 「(社名)の○○(社長)です。あなたが夜中に壁をドンドンしているという情報が入っています。事情を説明してください」 とのこと。 身に覚えがなかったので、その場ですぐ折り返し電話をかけて名乗ったところ、かなり高圧的に 「どうなってんですか?説明してください」 ときつい口調で言われたので、身に覚えがない旨を説明しようとしたところ、こちらの説明が終わらないうちに、 「しらねえ訳ねえじゃねえか!苦情入ってんだからよぅ」 と、いきなりキレられ、「ちょっと待ってください、実際に身に覚えがないんです」と説明しても 「とぼけてんじゃねえぇ!しらばっくれるなら出ていかせるからな?おい」 と、もうほとんど脅しとしか思えないような言いぐさ。 こちらもキレてしまって、後半はかなり荒い口調で応対したところ、 「わかった、とぼけるならいい。今後騒音の苦情出たら覚えとけよな」 と言われ、電話を切られてしまいました。 正直本当に身に覚えはないんですが、帰宅してからそういう騒音が起こりうるのか自分でも検討してみたのですが、思い当たることはほとんどありません。 住んでいる部屋は、古い鉄筋コンクリート造りの賃貸マンションの10畳ほどの1Kで壁は薄く、たしかに騒音が問題になりやすい環境だとは思いますが、お恥ずかしい話、部屋が散らかり放題で壁の付近には本や服をいろいろ積んであるため近寄れず、壁を殴るようなことはできません。 そもそもどっちの方向の壁(両隣とも居住者はいます)で音がしているのかも分かりませんが、その他も特にその手の音が出る要因はありません。 しいて言うなら洗濯機の脱水時(古いせいかそれなりに音がします)ですが、夜中に回すことはまずありませんし、むしろ最近は洗濯機の調子がいいせいかあまり音もしない・・・ という訳で本当に心当たりはないので、こちらに引け目はないのですが、かなり高圧的なオーナーな為、本当に追い出す手はずを整えるんじゃないかと心配です。 こういったトラブルの場合、相談するような行政の窓口とかあるんでしょうか? またはどういう風に対処すればいいでしょうか? お知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう