• 締切済み

リブ付きのCPブロックのハツリは可能でしょうか?表面をモルタルなどで一

大明神(@bathbadya)の回答

回答No.4

いきなりハツったら、逝っちゃうだろうね。 サンダーなどで切れ目を入れておくとかしないと・・・ でっかい油圧のカッターでリブを切断するって方法もありかも。 どちらにしろ、上手くリブを下げれたとしても、元のブロックに固定するためのアンカーは必要ですね。 基礎を打ち込むためにブロックに穴をあける段階でも逝っちゃう可能性が残りますね。 塗装などが無難だと思いますがいかがですか???

sapgogogo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 施工業者に塗装は?とも聞いたのですが、吹きつけでも最大4~5mm厚くなるし、薄い塗装だとひび割れの可能性が高いと言われました。 1mm程度の塗膜形成が可能で、弾性に優れた建築用塗料などご存知でしたら、是非ご教授をお願いします。

関連するQ&A

  • コンクリートブロックとモルタル

    こんにちは。 コンクリートブロックで作ってある花壇があります。 高さはブロックが3段積んであります。 横幅は4つ分です。 この花壇は一般的なブロック塀のように、コンクリートブロックをモルタルで積んでいるだけです。 表面をRC(どちらかというとモルタル壁)のような見栄えにするために、モルタルで覆って施工しているのを見たことがあるのですが、これは単にブロックにモルタルをすりつけていけば接着するものなのでしょうか? それとも、何か、ラス網のようなものを取り付けてからモルタル施工をするのでしょうか? 宜しくお願いいたします!

  • ブロックにモルタル

    こんにちは。宜しくお願いします。 3年前にCBブロックで高さ4段長さ12mのブロックを積みました。 ブロックに、モルタル(ハイモル等)を塗ってペンキで塗装をする予定です。 モルタルを塗る前にシーラーを塗りますが、シーラー塗るだけで後々、 モルタルが剥げたりしないのでしょうか? 他にいい方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • このドリル工具でブロックをハツリできるでしょうか?

     自分で自宅のブロック塀の一部のハツリをしょうと思っているのですが、ハンマードリルを買いたいのですが、ボッシュ、ヒルティなどの一流メーカーのものは非常に高額です。  ヤフオクでこのようなドリルを見かけたのですが、上記のようなハツリ作業に使える代物でしょうか?価格が安いのが魅力です。買うか迷っています。5千円前後位で落札されています。 ただ、輸入品とあり(中国製か?)壊れやすいかも?と思います。また名称がロータリーハンマードリルと記載されていますが、単なるハンマードリルと何が違うのでしょうか?特別な機能でもありますか?  ハツリ作業、ハンマードリル作業の経験のある方、どう思われますか?アドバイスをお願いしたいです。 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x34266777

  • 固まったモルタルを除去したい

    お世話になります。ジュラストーンを敷いたのですが、モルタルが乾く前に雨が降ってしまい、モルタルが流れ出し、ジュラストーンの表面に付着し、固まってしまいました。研磨用のペーパー砥石?#60をグラインダーにつけて研磨しましたが、少しは除去できましたが、全部は無理でした。やり直す事も出来ず、何か良い除去方法はありますでしょうか?

  • ブロック目地のモルタルについて

    DIYでブロックを積んでいますが、目地に使うモルタルを市販のインスタントモルタルを使用しました。youtubeの動画サイトのプロの職人さんが使っているモルタルの色がどうも違うような気がしてなりません。プロの職人さんが使っているモルタルはノロ色といいますかセメント色が強いです。 一方、今回購入したインスタントモルタルは、砂色が強いようです。また、別に買ったインスタントコンクリート(骨材入り)の方が動画サイトの色に近いです。プロの職人さんの配合はどうなんでしょうか?

  • モルタルで仕上げるんですがコツって何かありますか?

    庭をコンクリート(3mx1m)で固めたのですが表面が砂利によりでこぼこです。そこで、モルタルで仕上げようと思うのですが、厚さはどれくらいがよろしいでしょうか?上を人が通るのみです。あと、縫ったモルタルをはがれにくくする方法って何かありますか? ちょっと検索したらタワシでコンクリの表面をきれいにしてノロを薄く塗ってからモルタルをその上に塗るとよく接着するとあったのですが良い方法でしょうか?

  • ブロック・モルタル製ステップの補修方法

    ブロック・モルタル製ステップの補修方法について教えてください。 玄関に3段のステップがあり深い亀裂が生じています。亀裂からブロックを積んでその上からモルタルを流し込んだ手法で作られたんだと思います。側面の縦積みのブロックがアウトサイドに押し出されるような力が加わり亀裂が入り込んだと推測できます。 構造物を作るにあたって、作業の簡素化、(一般的な方法だと思います)からブロックを利用したんだと思うんですが、ブロックを利用した場合には境界線上で簡単に亀裂が発生する気がします。 (1) 通常、安全度が低い構造物は亀裂が入る可能性が高いことは百も承知でブロックを利用するんでしょうか?それともブロックの組み方、流し込むモルタルの配合、添加剤?などでブロックを覆い囲む構造物は一体化した強度を保てるものでしょうか?また、モルタル形成する前に、ブロック空洞内部(この場合横積みのブロックの場合かな)もモルタルで十分充填されているものなんでしょうか? ※全くの考え違いをしていたらご指摘お願いいたします。 (2) 亀裂の簡易補修方法、抜本的対策を教えてください。 亀裂を前後して側面は数ミリ膨らむ方向でずれています。ずれ分の亀裂が上面に走っています。モルタル厚は1.5cmぐらいでしょうか。 ・簡易補修方法なら亀裂部分に何か流し込む? ・側面縦積めのブロックを破壊し側面を形成しな直す? 宜しくご指導お願いいたします。

  • DIY 外壁モルタル壁塗りについて

    こんにちは、DIYで外装工事をしています。ブロックを積んだ後に表面にモルタルを鏝で塗る作業がありますが、モルタルの練り固さなどがあるのでしょうけどもなかなかうまくブロックに付いてくれず、難儀しています。こういった作業の場合はモルタルの配合は「セメント1:砂3」のままでよいのでしょうか?それともほかになにか壁面に付着しやすいようなものを添加しているのでしょうか? 作業はブロックの継ぎ目や粗を平滑にしてタイルを張るための下地として塗りたいだけですので表面の状態はさほど気にしていません、(樹脂系塗り壁用の建材は仕上がりも綺麗で使いやすいのでしょうけど、下地に使うのはちょっともったいないので)できればモルタルでの施工方法をアドバイスいただきたいと思っています。 本職の左官屋さん、あるいは同じようにDIYで出来たという方、何卒ご教授くださいませ。よろしくお願いいたします。

  • ブロック塀にモルタルを塗りたいのですが。。。

    DIYど素人でござます。 以前ブロック塀を塗装する方法を質問しましたが、 その時のアドバイス通りに モルタルを2度塗りしたいと思っています。 そこで質問です。 特別な下地の処理は、必要でしょうか? 1度目・2度目のそれぞれの厚さは? 2度目は、1度目が完全に乾いてからでしょうか? (ブロック塀は3年たちました) まったくの素人質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • モルタルについて教えてください。

    過去にも質問がありましたが、モルタルに石綿が含有している可能性があるため、モルタルを採取し分析することになりました。 1.モルタルのアクリルシン吹付けとあるのですが、アクリルシンとはどんなものでしょうか?モルタルの表面の塗装のことですか? 2.モルタルと防水モルタルを採取しますが、金づちで叩けば簡単に割れますでしょうか?それとも、特殊な電動工具等が必要になりますでしょうか? 以上お教えください。