• ベストアンサー

You're the boss.

wind-sky-windの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ちょっとおどけて, 「仰せの通りにいたします」という感じです。 二人しかいない中で, 上司に立つ側, 部下に立つ側。 一人ずつしかいない。 私の方が部下,あなたが上司。 the にはこのような意味が表れています。

関連するQ&A

  • you're your 

    Love them Thats what you're heart is forという文があるのですが 意味はわかるのですが、you'reではなくyourのはずなのにyou'reになっているのはどうしてですか?前にも、こんなかんじのyou'reの使われ方をしている文をみたことがあるんです。だれか教えてください!!

  • you're doneについて

    「you're done」は、あなたが何かを終えるという意味で使われますが (例 When you're done, close the cover.) なぜ、受身なのでしょうか。 「It's done」も同じような意味ですが、これは主語のitが完了するので受身は納得できます。 わかる方、解答よろしくお願いいたします。

  • You're such a nerdの意味

    こんにちは。 私は今アメリカに留学してるのですが、最近ちょっと気になったことがありましたので 勇気を出して質問してみたいと思います。 日本でいうオタクとかをあらわす言葉でnerdというのがあると思うんですが、 私は今までその意味で You're such a nerdっていうのを、 「ほんとにオタクだね~~」というからかいの意味で使ってたんです。 だけど、最近友達からいきなり Oh you're such a nerd!とか、 Shut up you're so nerdy! と笑って言われることが多く… なんでnerdなの?パソコンとかゲームの話したわけでもないのに。と言うと、 笑って「You're such a nerdっていうときは、 『あなたはかわいいね』っていう意味もあるのよ!」といわれました。 かわいいって言っても、prettyとかではなくて、 「も~、しょうのない子ね!(で、苦笑い)」みたいな感じだといわれて納得したのですが… 英語圏で実際生活していた方にできたらお答えいただきたいのですが、 やっぱりこういう意味(いわゆるオタク、ではない)でのnerdの使い方は 頻繁にされてるものなのでしょうか? ちょっときになりました。

  • you're (英語です

    この you're という短縮系の単語ですが 発音は you are のときと同じですか? I am アイアム→ I'm アイム となりますが ユーアー(ユア) → ?? 短縮された you'reは ユアなのか ユァ とァは小さめに 発音したりしますか? あと、省略する意味ってありますか? 発音しやすくなったなどの理由でしょうか。 アイムは言いやすくなってるのですが ユーアーは変わらないような気がするのですが・・。 おしえてください。 よろしくおねがいします。

  • You're the best.の意味を教えて下さい。

    You're the best.の意味を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • “You're the shit!”の意味は

    “You're the shit!” という英文の意味は何でしょうか。 スラングで特別な意味があるのでしょうか。

  • You're gonna see this!

    You're gonna see this!(みてみろよ!)やYou're gonna follow the order!(命令に従え!) という英文と日本語訳を最近見たのですが、be going to doにはこういった命令や指示を するときにもつかえるのですか? 辞書を見てもそれらしいものがなかったので教えていただきたいです。

  • You're welcome!  使えますか?

    例えば数人の友人を招待して一人が都合が悪くて来られないと言っていたのですが、都合がついたからと、少し遅れて来てくれました。 とても嬉しくて気持を込めて、「ようこそ」「いらっしゃい」と言いたいのですが。 I'm so glad you came. でいいですか? You're welcome. は使えますか? 「どういたしまして」の時に使っているのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • 『you'er』の意味 ※you'REでなく

    『you'er』なんですが、普通に『you're (you are)』の短縮形と同じ意味で使われているような気がするのです。 単純にアポストロフィーの後ろのRとEを間違って反対にしてしまっただけかと思ったのですが、中山美穂さんの歌で『You'er my only shiny star』と一般に向けて使われているので、ただの間違いではないんだな、と思います。 辞書にも載っておりません。 ご存知の方、お願いいたします。

  • you're a shoeの意味

    Friendsという以前やっていたテレビ番組のエピソード1のなかで、お嬢様育ちのレーチェルが電話で父親に " C'mon Daddy, listen to me! ・・・ all of my life, everyone has always told me, 'You're a shoe! You're a shoe, you're a shoe, you're a shoe!'. And today I just stopped and I said,・・・"と言う場面があ理、聞いているみんなは唖然としているのですが、訳では「生まれたときからいつもわたしはお嬢様だって言われてきたわ。」となっていました。 shoeにはお嬢様と言う意味があるのですか。あるいは意訳でしょうか。 you're shoeはどんな意味か教えてください。 よろしくお願いします。