• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勤労者退職金共済機構について)

勤労者退職金共済機構について

一円(@ichien2)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

 こんにちは。  お礼を読んで状況が判って来ましたが、これは芳しい状況ではありません。加入手続きをした者が言う > 勝手にやったのは悪かったが、慰謝料代わりだと思ってくれ これはまずいです。  何故なら中退協の掛け金には国から一定の補助が出ています。そのため支払われる金額は元金+法定利息よりも多くなります。当初より虚偽の申請で掛け始めたのですから、明らかに詐欺行為です。これが露呈して裁判を起こされたら、少なくとも夫がそのような状況を知っていたという点からだけでも責任は免れません。しかも受け取ったのは夫だということになっているわけですから、賠償請求が夫に来る可能性も大きくあります。  住民票を渡さず、退職金も貰っていなければ、不正だと夫から当局に訴えることも出来ました。ですが、今となってはほとんど共犯です。  ただしこういう例は実際に起きているかもしれません。念のために匿名でその担当機関に相談してみる方が良いのではないでしょうか。もしかすると大目に見てくれて夫には責任の追及はないかもしれません。    ただ、このような状況になって今更当局から調査が入るとなると、通告したのが誰であるかが一目で判ってしまいます。そうすると今度はそちらの問題が大きくなるのは目に見えています。脅すわけではありませんが、なんともうまくない状況だと思います。実印の件もまずいとしか言えません。  それにしても今頃退職金を請求と言うことは、書類の上だけでも旅館は経営を続けていたのでしょう。廃業時には掛け金を継続することは出来ません。その辺もなにやら怪しげではあります。  ところで中退協だとすると、掛け金は最高でも月に3万円です。十年間で360万、これに補助が月に5千円近く付いても400万ちょっと(私の中退協の書類でもそのようになっています)。これならば退職金への所得税はありません。  ただしもらったものは確定申告をしないとまずいことになります。ですがそうなると、被雇用者だったことになるわけですから、書類の上では無給だったということは有り得ません。これまで源泉徴収表が夫に出されていないでしょうし、その件に関する年末調整も全く行われなかった(または夫自身が行わなかった)でしょう。  現在の会社での退職金にはなんらの影響も無いと思います。  どうも考えれば考えるほど事態は複雑になる気がします。ご自身でも状況をはっきりと確認したうえで、一度専門家に相談するべきだと感じます。  或いは、「今更もう知らない、どうにでもなってしまえ」と放り出しても、夫は悪意がほとんど無い従犯でしょうから、結果としてそんな重大なことにならないような気もしないではありません。ただしこんなことは保証出来るわけではありません。それでは質問者自身も気が休まらないでしょうから、やはりきちんとする方が賢明でしょう。  法テラスの担当者はこういう問題に強いかどうか判りませんが、差し当たりはその辺から手を付けてはどうですか。 http://www.houterasu.or.jp/ 

nao_gene
質問者

お礼

ichien2さん ありがとうございます。 ichien2さんや他の方がおっしゃるよう、芳しくないですし、非常識よね・・。 夫には皆さんからのアドレスを伝えました。 私自身も、非常に勉強になりましたし、心配は止まずとも少し安心しました。 これで手探りの不安みたいなものがなくなったので、出来る限りの対処をしていきたいと思います。 本当にお世話になりました。

関連するQ&A

  • 勤労者退職金共済について

    勤労者退職金共済について教えてください。 先月、会社から退職金共済が満期になったから、通帳番号と住民票を提出するようにと言われ、きちんとした説明が無いままですが、従ったそうです。後に勤労者退職金共済より退職金振り込み通知書のハガキが送られてきて、その旨を会社に言ったら、会社のお金で掛けてきたものだから、会社のお金だと主張し、お金をおろして、ハガキと一緒に持ってくるようにと言われたそうです。こういった場合、会社にお金を差し出すべきなのでしょうか?退職金となっているので、会社に渡す筋合いは一切無いと思うのですが。父も私もまったくわからず、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 退職金共済

    会社都合で退職し、中小企業退職金共済の請求をしようとネットを見たら掛け金は全額事業者負担とありました。私は毎月給料から引かれていました。共済の担当の方にきたらそれはおかしいといわれました。又、今回退職時に初めて中小企業退職金共済に加入と知り加入期間が2年未満だと掛け金未満の支給とのことも。給与から5000円天引きで19ヶ月間コースとしては10000円に加入していたみたいですが機構から1年間5000円の助成金が出ていたので実際会社が負担はほとんどしてないことになります。私の天引き分を返還してもらえないのでしょうか?

  • 退職金について

    退職金について 2005年4月に入社し、今年(2010年)4月に会社を退職しました。 この場合の退職金について教えて下さい。 ※在職3年以上で退職金の支払い対象となります。 会社入社時の2005年時点では会社の就業規則には”勤労者退職金共済機構が運営している「中小企業退職金共済制度」に月額掛金1万にて加入しており、これに従い支払いを行う”とされていました。 しかし2010年1月より就業規則が変わり”勤労者退職金共済機構「中小企業退職金共済事業本部」に職位に応じた掛金月額に加入し、これに従い支払いを行う”となりました。 この際の注意備考には”この規定の実施前から在籍している従業員については、勤続年数に応じ過去勤務期間の通算申出を機構・中退共に行うものとする。”ともありました。 実際に退職金の支払ですが、会社からは6万円と言われてしまいました。 上記の規則から考えれば月1万×60ヶ月=60万となるかと思います。 会社に話をしたところ。2010年1月からの4ヶ月分+過去の掛金を共済に対してまだ2ヶ月分した遡って支払っていないためということでした。 私の入社した2005年時点で就業規則には月1万円という退職金共済に加入していたにも関わらず。制度変更があったため、それ以前は無効というのは問題ないのでしょうか? もし可能であるならば、以前の分も含めた退職金60万を会社に請求したいと考えています。 会社の理由と私の理由、どちらが正しい理屈なのかを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 退職金共済とはどういったものなのか教えてください。

    退職金共済とはどういったものなのか教えてください。 退職金共済に加入している会社を退職しましたが退職金というものを頂いていません。退職金共済の毎月の支払いは私の給料から天引きされているはずなので1円も支払いがないのは会社がネコババしたのでしょうか?どういう仕組みなんでしょう? あと退職金制度と退職金共済を加入しているという会社は2重に退職金が支払われるのでしょうか?それとも退職金制度あり 退職金共済ありという求人は退職金制度の退職金共済に加入しているということで退職金は1つだけですか?

  • 中退共 共済

    独立行政法人勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部(中退共)の加入実績の有無をきかれたのですがこれは国が運営しているんですか? 共済、被共済者とありますが共産党など政党、宗教は関係ありませんか? 通算希望者については入社19か月まで自己負担であれば可能とありますがどういうことですか? 会社である場合自動的に入るんですよね

  • 退職金共済は一般退職金共済と建設退職金共済のどちら

    退職金共済は一般退職金共済と建設退職金共済のどちらの方が得ですか? 以下,ホームページです。 独立行政法人勤労者退職金共済機構 http://www.taisyokukin.go.jp/ 私が見たところ,一般退職金共済は付加退職金支給率状況の支給率が0で平成19年からずっと0です。 付加退職金支給率状況 http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/seido/seido06.html 支給率0ってことは毎月5000円を預けて毎月5000円の積立になってるだけってことですよね? 預ける意味がない気がしました。 意味が間違ってたらすみません。利息がゼロの共済って意味ないですよね・・・ で,一方の建設退職金共済を見てみたら,なんかスゴイ支給率が良いような気がするグラフが目に飛び込んできました。 退職金試算の退職金額早見表と退職金カーブのところです。 http://www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/seido/seido08.html 毎月どうせ保険を掛けるのなら掛率が良い方が良いと思って質問しました。 毎月5000円の退職金共済を掛けるのならどちらの方が得ですか? 私が思うには建設退職金共済だと思ったんですが,なぜか一般退職金共済のままの建設業者が多いのはなぜでしょう? 教えてください。

  • 中小企業退職金共済機構で振込みされたお金を会社が営業不振で使う場合。

    お世話になっております! 父の事で相談なのですがよろしくお願いします。 勤労者退職金共済機構、中小企業退職金事業というところから退職金等振込通知書が自宅の方に届きました(といっても母が最近見つけて日付は平成14年だったのですが・・・)社長から会社が潰れそうだからそのお金を使うと父に言ったみたいで父もあんまり深くも考えずに判子をついたみたいです。現在もどうにか持ってるような会社なのでその時に会社の通帳に振込まれた400万は会社に請求とかできないですよね?月々の掛け金を会社もちで払ってると思うのでこちらが強くも言えないですが、そんな事はどこでもやってるのでしょうか?会社が安定している時は節税にもなるしかけていて危なくなると解約して会社の為に使うのでしょうか?お給料も少ないし退職金はないと思うので老後の事を心配しています。 ご存知の方ご意見お願いします! よろしくお願いします!

  • 財形とネットで調べると、独立行政法人勤労者退職金共

    財形とネットで調べると、独立行政法人勤労者退職金共済機構 勤労者財産形成事業本部が1番最初にヒットしますが、財形とは会社毎に異なるものではなく、この行政法人のものなのでしょうか。

  • 退職金制度と退職金共済

    過去ログも見ましたがまだよくわからないので質問させて下さい。 退職金制度と退職金共済がありますが、 1.退職金制度によって支払われる退職金=会社が定めた制度(たとえば勤務5年以上などをクリアしていたらもらえる、金額は勤務年数×基本給等・・の退職金) 2.退職金共済によって支払われる退職金=共済の団体へ積み立てたお金(積み立てた金額と年数により算出された金額をもらえる退職金) という風に理解していたのですが間違いでしょうか? 1をクリアしていれば1+2の合計 1をクリアしていなくても2の全額をもらえると思っていたのですが、 担当者の説明によると、 1を廃止にしたので、1の条件をクリアしていれば2のお金を使って1の分の金額を支払う。。。 という事でしたが、そういう支払い方は一般的にあるのでしょうか? 退職金共済に加入していても1の条件をクリアしていなければ退職金は全くなしだそうです。 という事は、仮に私が1をクリアせずに退職した場合の退職金共済分のお金はどこに行くのでしょうか?? (積立は会社負担です)

  • 退職金共済について

    本日、退職金共済の証書をいただいたのですが、 加入日が25年3月になっていました。 勤め出して2年経ったんですが、 2年分は損することになるのでしょうか。 総務に聞こうと思うのですが、 その前に質問しておこうと思って。 よろしくお願います。