• ベストアンサー

シャンプーをするのが怖い。

noname#131734の回答

noname#131734
noname#131734
回答No.1

Dr.スーパーヘアで皮脂が取り去られてるのですからきしみは当然です。改善で手っ取り早いのはシャンプー以外を市販のトリートメントやリンス(コンディショナー)に変える事です。シリコンや合成成分も正しく使いご自分に合うなら悪ではありませんよ。 私は今はメインにはシュワルツコフを使ってますが、貴方に合うかは不明です;一番良いシャンプーと言うのは、一番自分に合う物です。 色々な種類を使って、成分を頭に叩き込み、購入の際には成分表だけを見て買う・買わないを決められるくらい身を以て学びましょう。いずれ「髪が喜んでる♪」と感じられる商品に出会えますよ(^^)

noname#118813
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり私には合わないみたいですね; 色々試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • わたしはアトピーで、ボディーシャンプーもシャンプーも無添加の石鹸シャン

    わたしはアトピーで、ボディーシャンプーもシャンプーも無添加の石鹸シャンプーです。 リンスはアルカリ性を酸性にする、と言うだけのものを使っています。 その為、髪はギシギシしてて、くしでとくとひっかかって頭皮を傷めてしまいます>< 髪も、アトピーのせいで若干薄く、市販の添加物の入ったものは、フケや、体が痒くなるため 使えません。 でもどうしてもさらさらになりたいんですっ!! どうしたらさらさらヘアーになるんでしょうか? なんでもいいので教えてください!!お願いします。

  • 石鹸シャンプー

    私は今市販のシャンプーから石鹸シャンプーに換えて2ヶ月ほど 経ちます。髪が細く量が少なくなり毎日驚くほど抜け毛が激しくなった 為に換えましたが、抜け毛は今のところ減らなくほとんど変わりません 髪自体はボリュームが出た感はありますが、石鹸という事で ただごわついているだけだとも思います。 調べたとおり、シャンプー前の頭皮マッサージ・洗髪方法・すすぎ と、かなり意識して洗髪を行ってますが、今のところ満足のいった 効果はありません。 まだ2ヶ月ほどなので期間が足りないだけかもしれませんが・・・ ぶっちゃけ頭皮マッサージや洗髪方法やすすぎをちゃんと行えば 市販のシャンプーでも問題なく、わざわざ石鹸シャンプーでなくとも いいと思うのですが、実際どうなんでしょう? あと、変な疑問なんですが、髪への影響はともかくとして 頭皮を意識した洗髪でいえば、弱酸性とか肌にいいとかの ボディシャンプーでの洗髪っていかがなものでしょう? 同じ地肌なので頭皮に対しては問題ないと思いますが髪には悪影響 でしょうか? 専門的にこういったヘアケアに詳しい方おられましたらアドバイス お願いします。

  • 頭皮 髪の毛に良いシャンプーってありますか?

    髪(頭皮 髪の毛)に、良いシャンプーってありますか?? 良いニオイのするシャンプーを使ってるのですが、それは、髪(頭皮 髪の毛)に悪いと聞いたので・・・ 何かオススメのシャンプーが、あれば教えて下さい。 ちなみに、中2です。

  • 髪がきしむシャンプーときしまないシャンプーどっちがいいの?また、きしむってどういう現象?

    今いろいろなシャンプーを試しています。 割と高価なものを試しているんですが、洗い流すときに多少きしむシャンプーって髪に悪いんでしょうか? 反対にきしまないシャンプーの方は、泡立ちがよくて摩擦が少ないのはいいんですが、頭皮がぬるつくかんじがして、抜け毛も比較的多くてよくないような気がします。 多少きしんでも、ルベルコスメティックスナチュラルヘアソープのようなあまり強い合成シャンプーじゃないもののほうがいいんでしょうか?また、きしむってどういう事が髪に起きてるんでしょう?

  • シャンプーの選び方(合成、石けん、アミノ酸、ハーブ)

    いろいろと洗髪について調べています。 何がいいのかわからなくなってきました。 最初は石けんシャンプーに切り替えてみようかと思って いましたが、軟水でない限りどうしても石けんカスが残り、 酸性リンスをしても結局脂肪酸に変わり、髪に付着するので 良くない、というのを目にしました。 合成シャンプーと呼ばれる普通のシャンプーは界面活性剤や シリコンが入っているので良くない、ということで他のシャンプー の検討をしていたのですが、実際の使用では良くすすぐという ことや、シリコンは髪には付着するけれど、頭皮には付かない ですとか、必ずしも悪者ではない、というのを目にしました。 ではアミノ酸シャンプーはどうなのだろう?と思っているのですが 何を基準にどうやって選べばよいのかもわかりません。 また、『ハーブ洗髪』というのも初めて知り興味があります。 これはシカカイなどのハーブの実または粉で頭を洗う、という ものです。 でも、ワックス等の整髪料の汚れはきちんと落ちるのか?という 不安があります。 現在は普通に市販の美容院専売のシャンプー・コンディショナーを 使っています。 こちらはシリコン入のものです。 特に頭皮や背中、髪にトラブルが起きたことはありません。 髪は濡れている状態で摩擦が起きると1番傷むといいます。 そこを考えると、石けんシャンプーは頭皮にはいいかもしれません が、洗髪時や乾かす時に合成シャンプーより摩擦が起きて傷みそう な感じがします。 総合的に考えると、何がベストの選択だと思いますか? よろしくお願い致します。

  • シャンプーを変えたいのですが・・・

    いつも質問しているものなのですが、また、解答お願します。今使っているシャンプーから新しいシャンプーに変えたいと思っているのですが、いきなり変えると頭皮や髪に影響がないか心配です。もし影響があるのならどうすればいいのですか?あと、もうひとつ質問なのですが、髪のサイクルで抜けた毛はまた生えてくると思うのですが、細い髪の毛が抜けたあと太い髪の毛が生えてくなんて事はありますか?

  • 合成シャンプーに入っている危険な成分

    よくここで、合成シャンプーは髪・頭皮に良くないとききますが、では具体的に言うと、シャンプーの裏の''成分''のところになんというものが入っていたら「これは危ない」と見なしてよいのでしょうか? その名称を教えてください。 よろしくお願いいたしますっ。

  • シャンプーの変えすぎ

    題名通りなんですがシャンプーをころころ変えるのって頭皮や髪に 良くないんでしょうか? 私は結構変えているので心配です。

  • 花王メリットシャンプーは何故、悪いと言われるのですか?

    売り上げが上位の花王メリット。何故、頭皮や髪に悪いと言われるのでしょうか?合成シャンプーは他にもたくさんあるのに何故なのでしょうか?

  • オススメの石鹸シャンプーを教えて下さい。

    タイトル通りです。 合成シャンプーよりも石鹸シャンプーの方が良いということを知り、石鹸シャンプーを購入したいのですが、色々な種類がある様でどれを購入すれば良いのか分かりません。 ちなみに今は、合成シャンプーのsegretaを使っています。 気になっているのは牛乳石鹸の石鹸シャンプーです。 私は17歳女性で、薄毛に悩んでいます。。それで合成シャンプーをやめて、石鹸シャンプーに変えたいと思いました。 体型に問題があったり(太っています)、ストレスをかなり溜めてしまったり、幼少期に髪を洗わなかった時期があったかと思えばその後から1度に大量のシャンプーを使うようになってしまったり…と色々問題があり、それを改善するように努めながら石鹸シャンプーを使っていきたいと考えているのですが…私に合うような石鹸シャンプーはあるでしょうか?髪をゴムで縛れないほど、髪を引っ張ると痛いです。。 ちなみに父の髪が細く、それに似たのだと家族からは言われるほど髪が細いです。友人と母の髪を抜いて私の髪と比べてみたら、私の髪は2人の髪の3分の1にも満たない太さしかありませんでした。 それと父が天然パーマなのですが、私も癖が入っていて、雨の日は髪が落ち着きません。。 出来れば髪がサラサラになるシャンプーが良いです。 こんな私に合う石鹸シャンプーがあれば、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。