対米従属(米英中心主義)の政治と対米離脱(多極主義)の政治。
対米従属(米英中心主義)の政治と対米離脱(多極主義)の政治。
ネットを通して、いろいろな論客のブログを読むことが出来ます。
メディアの報道が極めて偏向している現実を、恐らく多くの人々が自覚しつつ、しかしながら
結果としてメディアのB層情報操作によって世論が形成されている現実があるように私には
思えます。
昨年の衆院選挙で、政権交代がなされたものの、権力の交代までは至っていないということ
をこの数ヶ月の政治の現状や多くのブログを読んで私は認識しました。
ある評論家の指摘として、米国・政・官・業・メディアの既得権者によって、日本はまだまだ
支配されたままであるとされています。
その具体的姿までは分かりにくいものの、多くの大手メディアの報道が客観的でない現実は
明らかに何がしかの大きな力で統制されていると感じます。
新しい時代に向けて、日本という国は従来通り、対米従属でいかざるおえず、それでこそ、
米国に軍事基地を提供し、経済的にも米国を支援し、言論等で支配されつつも、経済に集中
することで繁栄できた路線を継続すべきか、あるいは対米離脱という新たな戦略で、米国との
信頼関係を構築しつつ、米国からの圧力ではなく、日本独自の考え方で中国他、他国とも友好的
な関係を構築していくべきか。
私自身は当然の如く、後者だと思います。
しかしながら、現実の政治は、対米従属と対米離脱の2者に分かれているのではないでしょうか。
政・官・業の既得権とは具体的に何をさすのでしょう。
政治では自民党清和会の政治家がそうだと言われています。
官とか、主に財務省なのでしょうか。
業とは多くの大企業をさすのでしょうか。
大手メディアを統制できる勢力とは具体的にどこなのでしょう。単に電通であるというものでは
ないと思います。官僚機構のどこかではないのでしょうか。上記にある財務省でしょうか。
検察についても、検察独自で政治家に対する起訴、不起訴の判断を下すというより、その後方で
米国からの圧力に忠実に動いているのが実態なのではないでしょうか。
その米国から圧力とは具体的にどのような勢力なのでしょうか。
単にCIAといっても、その後方の何かがあると思います。
日本が将来に向けて、経済的に破綻せず、新たな繁栄を実現していく為に、政治はどうあるべきか。
その基本は、対米離脱(多極主義)の政治の確立がベースになるべきであるということを論理的に
説明できる論客がいないものでしょうか。
お礼
そうですね。 日本は武士道から金銭崇拝に転換したのを忘れてました。