• 締切済み

大学の志願理由について

大学の志願理由について 推薦で経営学科を受けることになったのですが、自分で思いついた文が↓です 指摘・アドバイスをお願いします。 私はサービス系や事務系の職に興味があり、そのために貴学で経営学やサービスについて深く学びたいと考え貴学を志望しました。私は家でもパソコンをよく扱うので親の仕事上の書類作成の手伝いを中学校の頃からしていました。そうしていくうちにこのような事をサービスや事務系に生かせないかと思い今に至ります。貴学では、ゼミナールやGAP制度などの少人数や個人指導に力を入れており 、専門のカリキュラムやコンピューター施設等も充実していて経営やサービスに関して深く学べると考えたからです。

みんなの回答

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1

>私は家でもパソコンをよく扱うので親の仕事上の書類作成の手伝いを中学校の頃からしていました。そうしていくうちにこのような事をサービスや事務系に生かせないかと思い今に至ります。 今どきオフィスソフトが使えるとかではなんの自慢にもならないし、 どのようなことを何に活かすかも伝わらなかったので、この文章はいらないと思いました。 大学が専門学校の延長みたいなものに成りつつあるのも分かりますけど、 もっと具体的な何かが無いと選ぶきっかけとしては弱い気がします。 あなただけの部分が見えてきません。

関連するQ&A

  • 志願理由書の添削をお願いします

    他学部への3年次編入学の志望理由書です 私が法学に興味を持ったのは、現在在籍中の大学一年次に、一般教養として法学の講義を履修したことにあります。そこで、法学の基本、日本国憲法の体系、死刑制度を巡る問題を学び、このことをさらに追及していきたいと思いました。  貴学を志望した理由は、ゼミナール活動への熱心さ、将来の進路にあったコース制を採用している点、図書館などの学内環境の充実が挙げられます。特にゼミナール活動に注目しています。他人の意見を聞き、自分の考えを持ち討論をしていくことは勉強をする上で大変有効的だし、必要だと言えます。貴学に入学し、是非とも参加したいと考えています。このようなことから、貴学が法学を学ぶのにとても適した環境だと思っています。  将来は、貴学で学んだ知識を生かし、企業の法務部などで活躍できる人材になりたいと考えています。その為に民法、商法、会社法などを中心にしっかりと学び、卒業までに、ビジネス実務法務検定試験2級以上の合格を目指し、就職希望企業に、企業法務に携える能力があることを示したいと思います。 以上の理由から、○○大学法学部法律学科を志望します。

  • 推薦の志願理由について

    推薦の志願理由について 経済系の大学を指定校推薦で受けることになったのですが、 志願理由が浮かんだもののうまく纏まらず困っています。 「5月の面談で経済系の大学に行きたいということを担任に相談し、担任にこの大学を勧められ、オープンキャンパスに行ってみたら施設も充実していて模擬講義も興味深く、オープンキャンパスで自分の就きたい進路を相談したら、この学科を勧められたので志願しました」 という感じのなのですが、上記の文を丁寧且つさらに長くしたいのですが… アドバイスをお願いします。

  • 志願理由書の添削をお願いします。

    こんにちは。 看護系大学への志願理由書の添削をお願いします。 できれば具体的なアドバイスもお願いします。  私は国際的に活躍する看護師をめざすため貴学への入学を希望しています。  幼い頃から人の役に立つことが大好きだったので、将来は人が生きるうえで重要な役割を果たす医療系の職に就きたいと考えていました。  進路を選択するにあたり、患者さんにとって一番身近な存在である看護師に興味を持ち、看護師としての役割を学ぶため看護体験に参加をしました。そのときに体が不自由で一人ではお風呂に入れないという患者さんの足を洗い、マッサージをするお手伝いをしました。マッサージの力の加減が分からず大変でしたが、笑顔で「ありがとう。」とおっしゃってくださり、やりがいと喜びを感じました。この体験を通して看護師という職の厳しさや人を支えることへの重大さを学び、看護師になりたいという気持ちがより一層強くなりました。  貴学のカリキュラムは他大学と比べ、実習だけではなく英語教育にも力を入れています。医療が高度化することで世界に通用することができる看護師を育成するという教育目標はたいへんすばらしいと思います。私は看護師として、将来発展途上国で活躍することが目標です。国際協力に携わることで、これまで助からなかった人の命が救われたり、生活の安定と向上を図りたいです。貴学の環境で学ぶことができればこの目標を達成することができると確信しています。そういった理由で貴学を志願しました。 お願いします(><;)

  • 大学編入の志願書の添削お願いします

    私は〇〇学院に通いゲーム制作について学んでいる。当学校では、ゲーム制作に関わる事以外に、一般科目でニュースを読み感想を書く課題をやっているうちに、少子化と言うニュースを度々問題として取り上げてられていた。課題をきっかけに少子化がどう地域に影響を与えるのか、それをどう課題を解決するのか学びたいと思い、貴学への編入学を希望した。 私は、貴学地域経営学科地域経営学部を希望する理由は、地域協働型教育研究に力を入れている所です。地域協働型教育研究は、学生が地域社会の課題と向き合い、課題発見・問題解決能力が身につくのが魅力的である。以上の理由から貴学を志望した。  卒業後は、専門学校と貴学で学んだ事を生かし、ゲームを活用した地域活性化する事ができる開発をしたい。以上が、貴学地域経営学科地域経営学部を志望する理由です。 こんな感じで大丈夫でしょうか?

  • 推薦志願書について緊急です

    私が志望する学校は商業高校で、総合ビジネスという学科なんですが (詳しくは http://www.daisho-h.shiga-ec.ed.jp/ をごらんいただけると嬉しいです。) 推薦志願書に「その学校・学科で学ぼうと考えていること」 というのがあるんです。 そこで今つまっちゃってる状態なのですが、具体的にどのようなことを書けば推薦してもらえるんでしょうか? ちなみに、私は将来 自分のお店を開く または、パソコンを使う事務のお仕事なんかにつきたいと考えています。 説明不足だったらすいません。

  • 看護大学の志願理由について。

    こんばんは。高3・看護師志望の受験生女子です。 出願する大学の志願理由書の添削をお願いしたく質問させていただきました。 《志願理由》 私には生きることについて真剣に考えさせられた出来事があり、それから看護師を目指すようになりました。 私は6歳の頃弟を病気で亡くしました。その時担当だった看護師は面会時間の短い私たち家族の為にノートを通じて成長記録を作ってくれ、無理な転院の希望を叶えようと奔走してくれました。 その姿を見て看護師の仕事に魅力を感じました。 また、一昨年の秋に父が倒れた時、一番近くにいる家族なのに、知識がないが故に何もできない事に不甲斐なさを感じ、より一層看護の勉強をしたいと考えるようになりました。 この経験から私はどんな患者のニーズにも対応できる、そして患者だけでなくその家族の心にも寄り添った看護のできる看護師を目指すべく、貴学を志願するに至りました。 貴学の「仁」を大切に育み、心を癒す看護を実践するという教育理念が私の理想とする看護と一致すると考えます。また、将来新生児集中治療室で働きたいと思っており、母親の目線に立った看護をするために助産の勉強もしたいと考えているので、少人数ではありますが、助産の選択ができるという点がとても魅力的です。 貴学なら私の掲げる目標を実現できると確信しています。 入学後は基礎学力や技術を学ぶことはもちろん、相手のニーズを的確に把握し看護に生かせるよう、ボランティア活動にも積極的に参加していきたいと考えています。また、看護をしていく上で必要となる手話や点字、相手の心を癒す助けとなるアロマテラピーなど、看護に役立つことを学業と合わせて勉強し、私の目指す看護師になれるよう努力します。 以上の理由から○○大学看護学部に志願します。 長いので見ずらくて申し訳ありません。 これで枠内ぎりぎりなので、これ以上は増やせないかと思いますが、必要のない部分や、入れておくべき部分等、アドバイス願います。 よろしくお願いします。

  • 志望理由書評価お願いします。

    志望理由書書いてみました 評価宜しくお願いします。   私の夢は金銭の流通に関わる仕事に就くことです。 現在アメリカのリーマンショックの影響により世界経済の不況を伝える報道が頻繁になってきた昨今、私は予算の流通に興味を抱き将来は金銭に関わる仕事をしたいと強く思いました。 貴学の経済学部経済学科ではゼミナールがあり少人数で議論や研究したりすることでより深く探求出来ると考えています。また経済学科には金融経済論の科目があるのを知りその科目に詳しい○○○○教授の下で学習すれば夢に近づけると考えました。 また経済学科ありながら地方財政論などの地域経済も学べ、さらに経営学部、法学部の科目も学習出来ることから貴学に進学することで、社会に対する視野が広がると考えています。 そして貴学のインターンシップ制度や進路ガイダンスなどの就職支援、銀行などの金融業の就職率が高いことを貴学のパンフレットで拝見し、貴学の学習環境に目を惹かれました。以上の理由から貴学の経済学部経済学科を受験することに致しました。 入学後は、高校野球で培った忍耐力と人との協調性、人への感謝の気持ちを忘れずに大学生活を有意義に過ごし進路実現に向け、部活動と勉強の両立を図りたいと考えています。     ここの文章が変だとかこうした方がいいなど具体的に説明お願いします。

  • 大学の志願理由書

    高3の者です。 大学を受験するのに、2000文字以内の志願理由を書かなくてはならないのです。 一応書いてみたんですけど、夏休で先生に会う機会が無いので、訂正する場所があればどんどん指摘してください。 20日までで、本当にあせっています 2日がかりで頑張ったので、どうかよろしくお願いします。 ↓↓↓  私が志願した理由は、主に二つある。 一つ目は、私が学びたいことが、OO学科にあるからだ。  私が住んでいる地域では、見渡す限り緑に囲まれている。 夏では、蝉や蛙の鳴き声が絶えない。 近所の川では、魚を釣ることができる。 幼い頃は、早朝にクワガタやカブトムシを採りに行ったりしたこともある。 冬になると、空気が澄んで、夜空を見上げると、大きい星から小さい星まで一面に見渡すことができる。 流れ星を頻繁に見ることもできる。 町とは言えないのだが、このような田舎は自然に恵まれていて、生活しやすい環境だ。 都会では、とにかく建物が並んでいる。 有名な店や、人気のある店は、たいてい都会にある。 よほど珍しい物でなければ、大抵の物は揃えることができる。 移動するときは、電車がたくさん出ているので、とても便利だ。 このような町は、メディアに囲まれていて、生活しやすい環境だ。  二つの環境について例を出してみたが、どちらも生活しやすい環境だということがわかる。 しかし、本当に生活しやすい環境なのかを考えてみると、そうではない。 どちらも、それぞれ欠点がある。 田舎の場合、私が住んでいて感じることは、とにかく店が少ない。 風邪をひいて、薬を切らしていたので、買いに行こうとしたが、近くに店がなく、辛い思いをした経験もある。 電車の本数が少ないことにも困るときがある。 時刻表を調べておけば大丈夫という問題ではない。 仲間と現地に待ち合わせした場合、約束した時間ちょうどに到着することができないのだ。 遅れるわけのはいかないので、大抵二十分くらい前に到着してしまうことが多い。 都会の場合は、空気が非常に汚い。 川の汚染がひどく、異臭を放っている川をよく見かける。 電車がたくさん出ていることはいいことなのだが、通るたびに音が鳴り響くのは田舎の者にとって我慢できない。  私は、このような欠点を改善しながら、町をデザインすることを、OO学科で学びたい。 そして将来は、生活環境と自然環境を調和し、人々に喜ばれるような町を造って行きたい。  二つ目は、OO大学のOO学部に、私の学びたいOO学科があるからだ。  私は、一年次と二年次以降で、OOの校舎からOOOの校舎に変わる制度に興味を持った。 四年間も同じ場所に通うのは、飽きると思っていたので、とても嬉しい制度だ。 なので、私は二度のオープンキャンパスに参加した。 まずはOOOキャンパス。 駅はOOOに近く、とても便利な場所で、東京にしては落ち着いた雰囲気にある所だということがわかった。 一号館を見学させてもらい、OO学科の教室に入ると、講師の人が、授業の内容やコースについて詳しく説明してくれた。 私は、自然と調和して、生活ができる空間を創造することを学びたいので、三年次に分かれる分野では、環境システムコースを目指して勉強して行きたい。 先輩達にも去年の入試に関する情報や、普段の学校生活などを教えてもらった。 とてもフレンドリーな先輩が多く、学校生活において、まず困ることは無いだろう。 そんな優しい先輩達との交流を深めるために、私はバドミントン部に入部するつもりだ。 学食は、大学生活の楽しみの一つである。 その日はカレーをごちそうになり、完全に私の好みの味であった。 日本大学に入学できたら、私は毎日あのカレーを食べることになるだろう。  OOキャンパスでは、第一に規模の大きさに驚いた。 大きな図書館や体育館、中央庭園などがあり、充実した学校生活を送ることができる。 また、各学科でそれぞれの施設があり、OO学科の施設に入ると、講師の人が、川の模型を使って、川の構造や流れについて熱心に教えてくれた。 通常の川では、魚は段差を上ることはできない。 しかし、OO大学で発明された川では、魚は段差を上ることができる。 私はそこで、町を造るには、人間や自然だけではなく、全ての生き物も見ていかなくてはならないのだということに気がついた。 OOO、OOのオープンキャンパスを通して、私はどうしてもOO大学のOO学科で学びたくなったのだ。 以上の二つの理由で、貴学OO学部OO学科を志望した。

  • 志願理由書の添削

    大学のAO入試に際して志願理由書の提出があります。それに関して添削してくださる方がいなくて困っています↓どなたか添削してくださる方がいましたらアドバイスのほう宜しくお願い致します。字数は800字です。 私は、将来、精神保健福祉士として働きたいと思っています。 そのように考えたきっかけは、曾祖母の自宅での介護体験と中学時代でのスクールカウンセラーとの出会いでした。介護体験により、"福祉"の分野に関心をもち、スクールカウンセラーとの出会いにより"心理"の分野に関心をもちました。そして、その二つが結びつき将来、福祉の現場において心のケアができる職業に就きたいと考えたからです。  しかし、精神保健福祉士をはじめとする心のケアに関する仕事は決して簡単なものではないはずです。例えば、福祉の現場での医療体制などにはまだ課題があると思われます。さらに、社会的にも差別や偏見なども多くみられます。このように、一口に心のケアといっても、専門的な知識を学ぶだけでは決して十分な理解に達するとは思えません。そのためには、現場における実習や福祉に関する様々な法律、地域による対策など幅広い視野からの探究が必要なはずです。  貴学においては、一つの学科から福祉学と心理学の両学問に力を入れて学ぶことができます。さらに、同じ学部である社会文化学科との連携により違った角度から学習することも可能です。加えて、社会福祉士や精神保健福祉士といった国家資格を受験できるカリキュラムも組まれています。それに関しての、講座開講やガイダンスなど、サポートの面でも充実しており高い合格率も誇っています。  また、貴学の学校説明会に参加した際に、実際に精神保健福祉士として働いていた方がいることや現場での実習やボランティアが盛んなこと、就職サポートがしっかりしていることなどに強い魅力を感じました。  私が貴学への入学が許されたら、貴学の人間社会学部が取り組んでいる現代GPに積極的に参加したいと考えています。また、授業やゼミを通して、自分の意見を発表し考えや知識を深めていきたいと思います。そしてその後は、精神保健福祉士として貴学で学んだことを十分に位階、社会に貢献したいと思います。 っといった感じです。文章として誤っている点や違和感がある点、相手にしっかりと志願理由がつたわっているかなどをポイントに添削のほう宜しくお願い致します。

  • 志望理由書です。添削、評価お願いします。

     私の夢は起業をして自分の会社を立ち上げることです。そのためには経営の基本的な知識や起業に関するノウハウを学ぶ必要があります。  私は会社経営について、会社経営のことを考えて仕事ができない人は、いわゆる実務だけを行う人だと考えます。会社経営には、実務だけを行う人が必要かもしれませんが、そのような人は会社の中心となることはできません。将来サラリーマンや、起業家として生きていくにも経営を知ることはとても重要なことです。  また、2部は午前中の時間を有効活用できる点も志望の理由の一つです。午前中は働き、企業活動の実務に携わることで経営学を学びながら実務経験を積み重ねていきたいと考えています。  貴学は起業家を多く輩出していることが有名で、とても私に合うと感じました。貴学の様々なカリキュラムのもとで経営学を学びたいと強く感じています。自分の将来の夢である起業家になるため、貴学の充実した設備、講師陣の中で深く経営学を追求していきたいです。  以上の理由から貴学を志望させていただきました。 400文字程度なんですが、程度なのでオーバーしても評価は下がらないですかね?