• 締切済み

ベンツやボルボのトラック

街中でたまにベンツのアクトロスやボルボの トラックを見かけます。乗用車と同じで いすゞや日野など国産メーカーに比べて 本体価格も高めで整備費も余計にかかる わけですよね。特にトラックなんて見栄より コストが最優先されると思うのですが。 運送屋がボルボやベンツを採用する理由って なんですか?

みんなの回答

回答No.6

やはりいちばんの理由は、 他の方もおっしゃっているように燃費です。 中には見栄で選んでいるという方もいるかもしれませんが…。 http://response.jp/article/2003/07/18/52517.html こちらにあるように、 車両の価格自体は、日本のメーカーとほぼ変わりません。 ですが、長い目で見た場合に、部品代、メンテナンス代が高く付きます。 しかし、大型トラックなどでは走行距離が100万キロを超えることも多々あります。 つまり、この燃料代が安いというメリットが、 部品代が高いといったデメリットを差し引いても分があるということです。 ただ、2006年にベンツのトラックは完全撤退していますし、 ボルボも日本での販売などは三菱ふそうにまかせています。 http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/corporate/daimler_in_japan/index.html 排ガス規制が年々厳しくなっていますから、 そういった部分も少なからず影響しているのではないでしょうか。

  • piyore
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.5

 質問者の方の想像どおりでして、ベンツは日本から撤退しました。  日本では、地盤が弱く厳しい軸重制限があるため、大陸欧州の大型車を日本で登録すると積載量が減ります。(日本車が25tの総重量に対して14t以上搭載可能に対して、1tから2t減トンされます)  また、車両選択時にコストが最優先されるというのも質問者の想像どおりでして、輸入車は車両価格が安いです。ベンツだからといってブランドだけで高値を取れるほど甘くは無いということです。排ガス規制が輸入車だと抜け道があるため、同時期の国産車より燃費は良いようです。また、乗り心地や操縦性ではベンツ・ボルボはすばらしく、国産車を圧倒しています。  総じてメリットはあまり無いため、今のところ輸入車のシェアが1%以上になる気配はありません。

  • kankkun
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.4

ズバリ燃費です。 #3の回答のリンクにありますね! 下手したら1km/L違うそうです。 大型トラックの生涯走行距離は、 楽に100万kmを超えます。 燃料費の差が車両本体の価格差を、 吸収してしまいます。 国産トラックが値上がりする前から、 ほんとにトータルコストが安いのは、 「ボルボ!」って話はよく聞きました。 新車の価格差が少なくなったということは、 よりお得なモノになったということですネ。 あと必ずしも整備費が余計に掛かる! とは思えないのですが、 実際はどうなんでしょうか?

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.3

#2です。下記ウエブによれば、排ガス規制により国産トラックが値上げしたこと、従って、欧州製品が、燃費、安全性、低公害性から割安になったと。

参考URL:
http://autoascii.jp/issue/2000/0725/article3308_1.html
  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.2

下記ウエブによれば、キャブの居住性(運転席の広さやエアサス式シートなど)により、長距離運転の快適性と運転手の腰痛防止を図る。乗用車でも、私は、ドイツ車「ゴルフ」のシートが好きです。

参考URL:
http://www.autoascii.jp/issue/2003/0716/article52477_1.html
  • kokoichi
  • ベストアンサー率22% (70/306)
回答No.1

知り合いの会社でも採用されています。 ステイタス性もありますが、大きな理由は2つとの事。 1. 国産に比べて耐用年数が長い。 2. 下取りに出すとしても評価価値が高い。 性能などを比較すると国産の方が勝っている点が多いのは事実ですが、「貨物」ならとにかく丈夫で長持ちするように作っているメーカーの姿勢がわかるらしいです。

関連するQ&A

  • ベンツとボルボのトラックの故障率と耐久性

    昔、ある法人がベンツとボルボのトラックをテスト輸入したが、すぐに壊れてしまった。過積載(日本車は10t車に30t積む)、と高速走行(アウトバーンは制限80km/hらしい)が要因と聞いたが、最近この2車をよく見かける(ベンツが多い)。故障も耐久性も問題無くなり、日本車と同等かそれ以上になったのでしょうか。乗用車は相変わらず故障が多いですが。知っている方は教えて下さい。

  • 外国製のトラックって・・・

    ふとトラックを見て気になったのですが、20台に1台くらいはボルボやベンツの外国製のトラックなのですが、外国製トラックのほうが性能などいいのでしょうか? もしかして‥‥見栄?  そんなわけないか(笑

  • 日本のトラックメーカーの特徴

    お世話になります。国産普通トラックメーカー各社を勉強中です。 日本の普通トラックメーカー4社あります。 日野、いすゞ、三菱ふそう、UD これら4社の特徴などありましたら 教えてください。

  • 輸入車の大型トラック、バス

    日本における大型トラック、バスといえば三菱ふそうや日野が 挙げられると思うのですが、日本においてメルセデスベンツやボルボなど 輸入車の大型トラックやバスはどれぐらいあるのでしょうか。 それらのサスペンションパーツやステアリングパーツを 海外輸入し、販売している企業もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベンツとBMVの社風の差

    欧州に行くと、ベンツのバスとかトラックとかいろいろありますね。つまり、日本では高級乗用車のイメージが強いメルセデス・ベンツは、自動車の総合メーカーなのですよね。丁度トヨタと日野自動車が合わさったような。対してBMVのバスやトラックなんてないですから?これは個人ユーザー向けのものしか作らないメーカー。 日本では単に対比させて似たようなメーカーに思われる?と思うのですが、大分社風や姿勢が違うと思います。実際のところどうなのでしょうか? それと、何で日本では「メルセデス」といわずに「ベンツ」(逆になぜ欧州では「ベンツ」と言わない)と言うのでしょうか?

  • トラックの見分け方

    最近、大型車の整備に就職しました。 国産乗用車ならば1箇所見れば、その車種名など一目両全に判別できるのですが、ことトラックになるとすべて同じトラックに見えます。フロントマスクもどれも似通っているので、乗用車のようにはいきませんし、サイド、テール方向ならばなおさらです。おまけに現行以前の車種は資料も見つからないし、、、 シャシ専門の整備工場なのでやることは決まっているのですが、車種がわからないので初動から躓いてしまいます。慣れればどうにかなるのでしょうが、中途入社なので今対応できるようになりたいのですが、お知恵を拝借できないでしょうか。

  • いすゞトラック 助手席側収納ボックス留め具

    会社でいすゞのトラックの助手席側収納ボックスの止め具が軒並み壊れ(10台あるとしたら9台は壊れた状態)、収納ボックスが走行中もパッカーンとあきっぱなしになります。運送業関係のみなさんはこのいすゞトラック欠陥はどのように対処してますか?クレームとかつけて留め具部品だけとりよせたりしてますか?まあ、三菱フソウの新車トラブルに比べればかわいいものですが・・・やっぱり日野が無難なんだろうか?

  • 海外製のトラックが日本で少ないのは規制があるのでしょうか。

    乗用車では、海外メーカー製の物がたくさん見受けられます。ですが、トラックで街中で見受けられるものは、日野自動車、日産、三菱フソウといった国内メーカー製のものがほとんどです。 トラックの製造では、日本は関税などで鎖国のような制度なのでしょうか。 それともそれ以外になにか理由があるのでしょうか。 トラックの海外貿易に詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

  • あなたの好きな現行モデル国産大型トラックは?

    あなたの好きな現行モデル国産大型トラックは? 日野…グランドプロフィア ふそう…スーパーグレート UD…クオン いすゞ…ギガ もし、上記の車の中で「予算はたっぷりあるから好きな車を選んでいい!」ということになったら、あなたならどれを選びますか? 予算たっぷり、の中には架装費や後あとの修理代、ランニングコストも含むので、壊れやすさや架装のしにくさ、燃費は心配せず選べるものと思ってください。 運転し易さ、疲れにくさ、居住空間の使い勝手、マスクのデザインなどを、純粋にご自分の好みでどうぞ。 理由やこだわりもどんどん教えてください。 ディーラーの値引率や社長さんだけの好みにより売れる車が決まり、必ずしもトラックじたいの良し悪しは売り上げに反映されてないように思います。 運転手は、乗りたい車を選べないことも多いですよね。 実際に運転する人が選ぶ、良いトラック、魅力的なトラックはどんなものだろう…というのを統計取りたく、アンケートを投稿しました。 ちなみに自分はクオン以外は概ね新旧乗ったことがありますが、スーパーグレートが一番良かったです。長時間乗っても疲れにくく、寝台はフカフカで広々、静かで力もありました。運転席からの眺めも、あのミラーがハンサムでステキ。コンソールも使いやすい。乗り降りがしにくいのは欠点ですが…。 次点がグランドプロフィアです。昔から日野が大好きですが、最近最新型に乗ったらメーターパネル内のスマホみたいなハイテクの画面にビックリしました。インテリアも顔つきも硬派な感じでメッキ映えするし、室内は広く感じます。オートマだとちょっと扱いにくいのと、シートがふそうに比べるとお尻に疲れが早く出る気がしました。 いすゞは無難に運転出来るけど、力がちょっと足りないのと、やっぱり基本設計が古い気が。そのせいか分かりませんが、4軸低床の車だとカーブがものすごく不安でした。スーパーグレートだと、すごく曲がりやすくてビックリしたほどです。 私はふそうや日野の回し者ではありません(^_^;) いすゞやUDの良いところもどんどん教えて頂ける回答大歓迎です。 現役大型運転手じゃない人も、乗ってみたい憧れの車をぜひ投票してください。 よろしくお願いします。

  • あなたの好きな国産大型トラックは?

    ちょっと前に同じような質問をしましたが…。 週末に投稿すれば現役プロの方にもご意見が聞けると思い再度投稿しました。 もちろん運転手でない方のご回答も大歓迎です、「カッコいいから乗りたい」というご回答でも構いません。 国産トラックで、あなたが魅力的に思う、乗りたいトラックは何ですか? 三菱ふそう…スーパーグレート 日野…グランドプロフィア UD…クオン いすゞ…ギガ 以上の中で、毎日仕事するならどれがいいですか? 自分は今まで乗った中で、スーパーグレートが一番疲れにくく静かで見た目も良くてお気に入りです。燃費も良くて力もそこそこあり…。 この車のこんなところがお気に入り!という書き込みも大歓迎です。 運転手が魅力的に感じる車はどんななのかな、自分が知らない部分でそれぞれの車の魅力は何かな…というのを、いろんな方の意見を知りたく投稿しました。よろしくお願いします。