• 締切済み

ベンツとボルボのトラックの故障率と耐久性

昔、ある法人がベンツとボルボのトラックをテスト輸入したが、すぐに壊れてしまった。過積載(日本車は10t車に30t積む)、と高速走行(アウトバーンは制限80km/hらしい)が要因と聞いたが、最近この2車をよく見かける(ベンツが多い)。故障も耐久性も問題無くなり、日本車と同等かそれ以上になったのでしょうか。乗用車は相変わらず故障が多いですが。知っている方は教えて下さい。

みんなの回答

noname#18566
noname#18566
回答No.1

耐久性は分かりませんが、ベンツは、足回りが乗用車のようにブーツで覆われており、グリースアップの必要がなく定期的な整備費用が浮くので、(国産は、グリースアップだけで年間ン十万)購入時数百万高くても後々のことを考えると安上がりになると聞いた事があります。

nekoppe
質問者

お礼

ブーツで覆われてグリスアップの必要性がないのは知りませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベンツやボルボのトラック

    街中でたまにベンツのアクトロスやボルボの トラックを見かけます。乗用車と同じで いすゞや日野など国産メーカーに比べて 本体価格も高めで整備費も余計にかかる わけですよね。特にトラックなんて見栄より コストが最優先されると思うのですが。 運送屋がボルボやベンツを採用する理由って なんですか?

  • 輸入車の大型トラック、バス

    日本における大型トラック、バスといえば三菱ふそうや日野が 挙げられると思うのですが、日本においてメルセデスベンツやボルボなど 輸入車の大型トラックやバスはどれぐらいあるのでしょうか。 それらのサスペンションパーツやステアリングパーツを 海外輸入し、販売している企業もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 耐久性のある輸入車は??

    輸入車のワゴンかミニバンかSUVの購入を考えています。長年乗りたいので、故障が少なく耐久のあるメーカーまたは機種は何になるのでしょうか?長年乗りたいのなら国産にしろと言われるかもしれませんが、輸入車へのコダワリみたいなものが捨てられません。ボルボはメンテさえすれば20年乗れると聞いたこともあります。日常メンテを継続すれば、維持費が莫大にかからなくて、長年乗れる車(ワゴン、ミニバン、クロカン)を御存知の方がいらっしゃれば教えてください。おおざっぱな質問ですみません。

  • 2トン前後でガソリンエンジンのトラックはどうですか

    宜しくお願いします。標題の通り2トン前後でガソリンエンジン(2000ccぐらい)のトラックがありますが、トラックとしての使い勝手(積載時のパワー、燃費、耐久性等)はどうでしょうか。

  • ベンツとBMVの社風の差

    欧州に行くと、ベンツのバスとかトラックとかいろいろありますね。つまり、日本では高級乗用車のイメージが強いメルセデス・ベンツは、自動車の総合メーカーなのですよね。丁度トヨタと日野自動車が合わさったような。対してBMVのバスやトラックなんてないですから?これは個人ユーザー向けのものしか作らないメーカー。 日本では単に対比させて似たようなメーカーに思われる?と思うのですが、大分社風や姿勢が違うと思います。実際のところどうなのでしょうか? それと、何で日本では「メルセデス」といわずに「ベンツ」(逆になぜ欧州では「ベンツ」と言わない)と言うのでしょうか?

  • クレーン付4tトラックの実質積載重量で教えて!

    クレーン付4tトラックをネットで調べると、最大積載重量は大方3トン程度です。 以前、原木を購入したことがあって、その時のトラックが確か4トンだったと思うのですが・・ 積んできた重量は10トン程であり、お金を払ったので覚えています。大型だったかは覚えていません。 質問1 実際、クレーン付4tトラックで10トンの積載は無理ですか? 違法は別として、特に走行に支障なく走れますかね? 私の見たトラックは大型だったのでしょうか・・ 質問2 クレーン付4tトラックの車検は1年ごとですか?2年ごとですか? お詳しい方宜しくお願い致します。

  • トラックを購入するとしたら、エアサスとリーフサスど

    大型トラックを購入しようと考えています。 養生鉄板などを運搬することが多いので 最大積載トン数ギリギリを積んで走る事が多いです。 ぶっちゃけ、最大積載重量を越えてしまう事もあるかもしれません。 そんな場合、エアサス車とリーフサスだと やはりリーフサスの方が有利でしょうか? また、走行距離100万キロ超のトラックは、避けるべきでしょうか? 金額の安さで、100万キロ越えのトラックが魅力的です。 購入後は、それほど長距離は乗る事はありません。 トラックに詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 欧州車のセーフティーローダー。

    いつ頃からだったか覚えていませんが、メルセデスベンツの積載車(車載車 おそらくシュルテン?)を見かけるようになりました。個人的には、たいしてカッコが良いとは思えないもので、興味もありませんでしたが、このベンツの積載車(セーフティーローダーかどうかはわかりません)のように、他の欧州車のメーカーも販売しているのでしょうか?ボルボも見かけた気もするのですが、ボルボは大特のトレーラーヘッドのような気もします。が、トレーラーヘッドまであるということは、可能性も0では無いと考えます。3.5t程度の欧州車の車載車はあるのでしょうか?形式、型式もご存知でしたらお願いします。

  • 大型トラックの10・15モード走行燃費

    大学の研究で、大型車(10tトラック)の燃費について調べています。 10・15モード走行燃費の具体的な数値について検索してみたのですが、対象が乗用車ばかりで大型トラックについての情報が見つけられませんでした。 インターネット等ではなく、トラック車の正式なカタログ等の中にならば、「10・15モード走行燃費」の数値が明らかにされているのでしょうか。ご存知の方おられましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ボルボ240のオートマについて

    先日、19年落ちのボルボ240セダン(1992年式、走行4.7万キロ)をディーラーで購入しました。 変速ショックの大きさと、各ギヤでの変速する手前10km/hほどの速度域で一定速度で走っていると、タコメーターの針が若干動いている程度(100rpm位)でウーンーウーンー・・・(異音がするわけではありません。感覚です。)て感じのトルクが掛かったり、抜けたりするような症状があり、ワイワイ言って乗っている間は気にならないのですが、1人でのんびり乗っていると非常に気になるようになり始めました。 そこで保証が半年付いている間に、症状が緩和することを願いディーラーへ。 点検後、キックダウンケーブルを調整したからこれで様子を見ることになりました。変速ショックは明らかに少なくなりOK!。しかしウーンーウーンーは消えず・・・。気持ちが悪い・・・。私の長男(六年生)も「パパ、どうしてアクセルを踏んだり離したりしてるの?」と感じています。 再度ディーラーへ相談し、時期を見て再調整となりました。 ボルボ240で、このような症状があった方はいらっしゃいますか?もしあればどのように対策したかご教授下さい。 ちなみに、オートマオイルの交換は故障の原因になると言うことで行わない、というのがボルボの考えみたいで、交換はしておりません。 分かりずらい表現で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。