piyoreのプロフィール

- ベストアンサー数
- 19
- ベストアンサー率
- 63%
- お礼率
- 7%
- 登録日2005/10/13
- 車検証表示の車台番号について
お世話になります。 eBayとかセカイモンのような、外国のショッピング(オークション)サイトで、クルマの部品を購入する際に、日本の車検証にある車台番号は相手(売り手)に教える意味があるのでしょうか?例えば、アルファロメオであれば、 ZAR9360000003**** という番号が車検証にありますが、これは日本独自の番号ですか?どうも、この車台番号を入れて質問すると、相手(売り手)が混乱するようなので(型式だけ教える方が良いようです)、質問させていただきました。
- 車検証表示の車台番号について
お世話になります。 eBayとかセカイモンのような、外国のショッピング(オークション)サイトで、クルマの部品を購入する際に、日本の車検証にある車台番号は相手(売り手)に教える意味があるのでしょうか?例えば、アルファロメオであれば、 ZAR9360000003**** という番号が車検証にありますが、これは日本独自の番号ですか?どうも、この車台番号を入れて質問すると、相手(売り手)が混乱するようなので(型式だけ教える方が良いようです)、質問させていただきました。
- 配線コネクタ用端子の取扱店を探しています
コネクタの部品として使用されている端子(090型)を販売している店を探しています。 ネットでは販売されていますが、カー用品店では取扱いがないようです。 どのような店で取扱いがありますか?
- 今の御時世でアメ車を買う意味…
って何でしょう? 最初に断っておきますが、アメ車を否定しているわけではありませんので、誤解の無いように。 ただ、今のエコ一辺倒のこの御時世で、デザインの好みを除いてアメ車を買う理由ってあるのかな?って思ってしまったんです。 自分の固定観念ですが、『大排気量』、『大陸的』みたいな…。 情報が少ないだけなのか、欧州車のような先進性も薄いような…。 ということで、今の御時世でアメ車を買う理由ってなんでしょう? 欧州車と比べてアメ車の良い点などでも結構です。 余談ですが、8L、V10を積んだバイパーやコルベットZR-1などはめちゃくちゃ好きです。
- ベストアンサー
- noname#174025
- 輸入車
- 回答数9
- ドイツ自動車部品メーカー
ドイツの自動車部品メーカーについて教えてください。 1.ドイツのボッシュと コンチネンタル(?)の主力部品はなんですか? 2.上記主力部品の特徴等 3.コンチネンタルは電子制御システムのシェアが一番と理解していますが正しいでしょうか? 4.ドイツの自動車事情について何かご存知でしたら教えてください 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- maplenov20
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数3