• ベストアンサー

AIMP2を使おうと思い、インストールしたのですが音楽ファイル(mp3

AIMP2を使おうと思い、インストールしたのですが音楽ファイル(mp3,wavなど)のアイコンがAIMP用のアイコンとして表示されず困っています。 新しくスキンをダウンロードし、適用しても変更されません。 OS;Vista AIMP2 v2.61 build583 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Windows Media Playerの関連付けを解除してから、AIMPの関連付けをしてください。 解除や関連付けはここでやってください。Windows7のWMP12の場合(Vista環境がありません) http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009633.htm Windows Media Playerで関連付けが解除されれば、どの方法でもうまく設定できると思います。 ※AIMP2をWindows7 32bitにインストールしてではOKでしたが64bit及びVistaでは検証していません。

mame150
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 無事アイコンが変更されました。 Windows Media Playerの関連付けは解除できなかった(チェックが固定されていたため)のですが、 AIMPを選択し、"既定として設定する"をクリックすることにより関連付けがなされ、アイコンが変化しました。音楽ファイルを右クリックしてからの既定として~の設定ではできなかったので不思議に思いましたが…(^^;) この方法を教えていただき、本当に感謝しております。 またどこかで私の名前を見掛けましたらご教授願いたいと思います(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

アイコンが元のままで関連付けはAIMP2なのか、アイコンも関連付けも他のソフトなのかどちらでしょう? 関連付けの方法は AIMP2メニュー→オプション→関連付け→関連付けしたい拡張子にチェック→適用→閉じる。

mame150
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、説明不足でした。 AIMPオプションでの関連付け、さらに音楽ファイルをプログラムから開く→AIMPを選択→この種類のファイルを開くときは常に選択されたプログラムから開くにチェック 上の設定はしてあるのですが、関連付けされたファイルのアイコンはAIMP独自のものが表示されず、白紙に音符がついた、いわゆるWindows初期設定アイコンのような見た目のままなのです。 http://jp.sanyo.com/icr/support/qa/link/img/wmp/wmp11_to_icr_06.jpg 上記画像の"クラシック"のところに表示されているものに近いです。 さらに補足なのですが、音楽ファイルをダブルクリックし、AIMPを起動してから オプション→関連付け→すべて有効→適用→閉じる という手順を行った後、もう一度オプションで関連付けの項目を見るといくつかの拡張子のチェックがなぜか外れており(主に使用するmp3,wav,m4aなど)適用がなされていないようです。 以上の補足で何かお分かりになりましたら、またご回答をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (.mp3)ファイルを・・・

    (.mp3)のファイルをCDにREC.(B's Recorder GOLDで音楽CD)したいのです。その場合(.WAV)というファイルに変更する必要があると思うのですが、どうしたら(.mp3)を(.WAV)にできますか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 音楽ファイルの拡張子

    海外の音楽ダウンロードサイトには、 拡張子が "zip" "class" "bin" などといった "mp3" や "wav" でない 音楽ファイルが数多くありますが、 zipファイルをダウンロードして 変換ソフトでmp3に変換しようとしたの ですが「この形式はサポートしていません」 というメッセージが出てきました。 classファイルも同様でした。 どのようにすればそれらの音楽ファイルが 聞けるようになるのかわかりません。 OSはWin98です。もしよろしければどなたか 教えてください!どうぞよろしくお願いします。

  • 音楽ファイルをACC(mp4)に変換したい

    ソフトバンクの830CAの携帯に音楽ファイルを パソコンからダウンロードしたいんです そのときに音楽ファイルをACC(mp4)に変換したいんですが iTunes以外でできますか? あと拡張子の調べ方も併せて教えていただければ パソコンのOSはWindows Vistaとwindows 2000です できればvistaのほうがいいのでお願いします

  • Aimp2が突然強制終了するようになってしまった

    Vista使用です。 Aimp2を起動しようとするたびに、強制終了するようになってしまいました。 再インストールをしましたが、音楽を再生しようとすると強制終了します。 とてもいいソフトだったので、また使いたいのですが・・・。

  • 音楽ファイル

    音楽ファイルについて AACやWAV、mp3、mp4等がありますが、変換したら音質とかかわるんですか? どれが一番良いですか? itunesからipodナノにmp3で入れています。 また、携帯電話に音楽ファイルを添付して送信すると「容量が大きい」と送信できません。 調べた結果AACに変換すると送信できるらしいのですが、vistaで使用できる変換ソフトを教えてください。 ここまで書いてきましたが・・・。 初心者で先ほど書いた「AAC、WAV、mp3、mp4」などの違いが良く分かりません。 各漁師が違うということは分かるのですが、これで何が変わるのかが・・・。 お願いします。

  • 音楽ファイルの変換について

    音楽ファイルの変換についてですが、WAV→MP3,MP3→WAVに変換できるフリーのソフトをご存知の方、是非教えて下さい。OSはMeです。

  • MP3音楽ファイルのタグ編集について教えて下さい。

    超初心者です。 MP3の音楽ファイルをデータCDとして焼き、2台のカーオーディオで再生したいと思うのですが、1台は全角対応でもう1台が半角対応らしく、どちらにも表示できるようにはID3v1とID3v2の両方入れれば・・と思ったのですが、やり方が分かりません。 Super Tag Editorというソフトをインストールして編集しようとしたのですが、どう入力すれば両方入れてる状態になっているのか分かりません。 mp3infpというソフトもダウンロードしたのですが、なぜか実行できません・・・。 どなたか分かる方、教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • mp3ファイルを音楽ファイルにできますか?

    通常のCDをmp3にする方法はよく説明されていますが,すでにmp3でダウンロードした音楽を,自宅でCDプレイヤーで聴きたいのですが,mp3ファイルを音楽ファイルに変換できる良い方法を教えていただけませんか?

  • 音楽ファイル(mp3)をCD-Rに書き込めない。

    Windows Media Playerで、音楽ファイル(mp3形式)をCD-Rに書き込もうとすると、 『ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。』 という文字が表示され、音楽ファイルをCD-Rに書き込むことが出来ません。 (※Windows Vistaです) どのようにしたら、音楽を書き込むことができるでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 音楽サイトからダウンロードしたWAVファイルをMP3に変換する方法

    音楽サイトからダウンロードしたWAVファイルをMP3に変換する方法があれば教えてくださいませ。 ご回答いただければあなたの疑問の解決にも協力いたします。どうぞよろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 【TD-2130N】の印刷かすれが治らない場合、修理をお願いするべきでしょうか?バーコード印刷時に印刷かすれが発生し、バーコードリーダーでも読み取れないというトラブルが発生しています。
  • Windowsで有線LAN接続されている【TD-2130N】の印刷かすれが治らない場合は、修理が必要です。バーコード印刷時に印刷かすれが発生し、バーコードリーダーでも読み取れないという問題が発生しています。
  • 【TD-2130N】のバーコード印刷時に印刷かすれが発生し、バーコードリーダーでも読み取れないというトラブルが発生しています。Windowsで有線LAN接続されている場合は、修理が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう