• 締切済み

ご自身の賞与に対する所得税、住民税の税率を教えて頂ける方がおりましたら

ご自身の賞与に対する所得税、住民税の税率を教えて頂ける方がおりましたらどうぞ宜しくお願い申し上げます

みんなの回答

  • watamabe
  • ベストアンサー率2% (1/34)
回答No.2

住民税は、前年度年収で決定します。 低所得の場合は、免除がありますよ。 住民税は、地方自治体によって異なります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.1

賞与に対する所得税率は、社会保険料を除いた金額に対し、扶養人数別に決まっています。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2009/data/04.pdf

mattopapa
質問者

お礼

迅速な回答誠にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賞与の所得税

    先週、賞与が振り込まれたのですが所得税の多さにビックリしています。 所得税の税率は均一ではなく、先月の給与とかで調整するのでしょうか? 6月の給与は 総支給35万(-社保2.7万-所得税8.7千ー住民1.8万)=30万 7月賞与42万(-社保4.7万-所得税2.9万)=34万 保険は分かるのですが所得税は引かれすぎませんか? 年収は400万ぐらいです。 何か分かりましたら教えてください。

  • 賞与と住民税の関係

    平成19年から所得税と住民税の税率が変更されますが、その際 賞与に対する所得税と住民税どのように変わるのでしょうか? 今までですと、賞与については所得税のみ(社会保険料は別)が掛かると 言う認識です。 住民税については4,5,6月の給与の平均から算出されるとの認識です。 年間給与の4割近くが賞与(12,3月)の場合、年末調整で多く取られるという認識になるのでしょうか? ご教示下さいますようお願いいたします。

  • 所得税の税率って??

    本日、会社より賞与を貰いました。 諸控除の欄を見ると所得税が82,784円引かれていました。 支給額は667,500円です。 去年の冬の賞与は658,000円で所得税は46,522円でした。 所得税の税率が19年度より変わったと聞きましたが、ここまで変わるものなのでしょうか?? 無知なもので、どなたか詳しい方おられたら教えて頂けますでしょうか?

  • 住民税と所得税の税率は変わってないのに

    昨日住民税の納付書が届き愕然としました。 住民税は、税率変更前の「200万~700万は税率10%」にあてはまっていた ため、変更後一律10%になっても変わらないだろうと思っていましたが、 1.7倍近くに増えていました。 所得税も、変更前「330万~900万は税率20%」でしたが、変更後「330万 ~695万は税率20%」と変わっていませんが0.5倍減っていました。 収入が200万以下の人だけが住民税が増えるのだろうと思っていましたが、 みなさんどうなのでしょうか? 当方単身で扶養家族はいません。厚生年金、健康保険、雇用保険などは給 与天引きで、特に控除はないと思います。給与も昨年と変わっていません。

  • 所得税と住民税について

    所得税と住民税についてまったくわかりません。 毎月払ってるのに理解してないため多く払ってるのか、少ないのかもわからず、しゃくなので一から理解しようと思ったのですが、国税局のHPなどを見てもわからず挫折してしまいました。 住民税について 1.地域差があるのは、なぜですか? 10%と計算していれば同じ給料の同期と同じ税金になるはずでは? 所得税について 2.どのように税率を計算しているのでしょうか? 前年の総所得からでしょうか?それとも前月の給与からでしょうか?(税率計算のHPがあれば教えてください。) 3.先月の賞与の税率がいままでは8%だったのに10%にあがりました。これは税源移行の影響でしょうか?それとも5月の給与の影響でしょうか? たまたま5月給与が高かった場合、これは戻ってきますか?

  • 賞与の所得税

    少し前のことなのですが、今年の6月の夫の賞与の所得税が多くてびっくりしました。 額面の14%位の所得税がひかれていました。 「教えてgoo」でも同様の質問があったのですが、国税庁のサイトがリニューアルされてリンクがうまく開きません。 (1)所得税の計算方法について詳しい方教えて下さい。 (2)本当は私(妻)が昨年産休を取っていたため、夫の扶養家族は3人だったのですが、年末にそれに気づかず、3月に確定申告をしました。住民税は7月から安くなったのですが、6月の賞与に適用された税率は扶養2人として適応されていると思います。これは年末調整で戻ってくると考えてよいのでしょうか。その場合、特にこちらが何かを促さなくても、還付されると考えてよいのでしょうか。

  • 住民税・所得税の税率改正

    前月とほぼ同額の給与で前月とほぼ同額の所得税。 住民税のみほぼ倍額になりました。 所得税は住民税の方へ移行する筈なので、 所得税はもう少し減るかと思っていました。 定率減税廃止分を加えたら、たまたま前月の所得税と似たような額になったということでしょうか。 それとも所得税への適用は時期が別なのでしょうか? 住民税のみ倍になっていたので、 ショックでぼうぜんとしています。 100%の増額ってことになってしまいます。 他の市町村はどうなんでしょうか? いったい誰が税率を決めているのでしょうか。

  • 賞与の所得税

    今年から所得税が下がり、住民税が上がると聞いていますが、 昨年と今年では賞与はほとんど同額であるにもかかわらず、 今年の賞与にかかる所得税が、昨年に比べて大幅に高く引かれていました。 (給与に関しては2月より所得税が減額されて、6月より住民税が増額されています。) なぜ、このようなことになるのでしょうか?

  • 賞与の所得税についての質問です。

    初めて利用させて頂きます。よろしくお願いします。 税についてわからない事ばかりで皆様のお知恵をお借りしたく。 H.19の事です。毎月の給与は手取り30万あるかないか位の額なのですが、 決算賞与+夏と冬 計3回の賞与がでました。 毎月の給与から賞与にかかる税率は、私の場合(扶養家族なしで)8%だと思います。 去年、会社からでた賞与の額と所得税は、 ・3月 決算賞与 \1,100,000/所得税 \193.114 ・7月 夏季賞与 \2,000,000/所得税 \351,916 ・11月 冬季賞与 \1,800,000/所得税 \316,036 です。8%を軽く超えています。 その分年末調整にて33万ほど還付されたのですが、 それでも戻ってくる額が少ない気がします。 いままで「めちゃめちゃ引かれるなぁ」くらいの気持ちだったのですが、 これを機に、自身の税金に対する知識を少しでも高めたいと思っています。 そこで質問ですが、年末調整にて還付される額はだいたいこんなものなのでしょうか。 そして賞与にかかる税率が高いのはなぜでしょうか。 ※所得税源泉徴収簿をみると、生命保険料の控除額\38,710とありました 去年は賞与が良すぎた感があります。が、 所得税(+社会保険料)ですごく引かれているので驚いています。

  • 賞与と毎月の給与とで所得税の税率が違うのでしょうか?

    今月社会人として初めてボーナスをもらいました. うちの会社はボーナスも1.2ヶ月分とお粗末なのですが, 今まで取られていた所得税と比べるとなんだかボーナス時だけは 所得税が格段に多く取られている気がします. 賞与と毎月の給与とで所得税の税率が違うのでしょうか? 凄く気になってしまいます. どうか教えてください.