• ベストアンサー

究極、お肌にいい食べ物って何ですか?

究極、お肌にいい食べ物って何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154076
noname#154076
回答No.3

トン足を食べた次の日、なぜかお肌の調子が良かったです。 テカッてただけかもしれませんが。

hakatake7
質問者

お礼

ありがとうございました。 そのなぜか、を信じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

これを食べたら、いきなり肌が綺麗になる… という食べ物はないと思います。 例えば、お肌に良いとされているコラーゲンは最近は口から摂取して、 そのままコラーゲンになるわけでもありません。 私の息子は今年から皮膚疾患の症状が現れて、アレルギー化を受診する様になったのですが、 同時に、食事療法を始めました。 そこで、いろいろ勉強したのですが、日本人にあった食事を摂取する事の大切さです。 例えば、牛乳はカルシウムの摂取にいいので、沢山飲んだ方が良いと世間では言われていますが、 実はもともと日本人は穀物や芋、豆などのでんぷん質を主食としエネルギーを獲得しています。 欧米人に比べて、牛乳に含まれる乳糖を分解できる酵素が実は日本人の場合少ない事がわかっています。 つまり、同じ人間でいても、住む環境や生きていた背景が違うだけで、身体の中の仕組みがちょっとづつ 違って来ている訳です。 だから、所謂昔からある食品、味噌、大豆、魚等、日本人に合った食生活をするだけで 皮膚疾患を持った子はもちろんのこと、健康な人でも、肌が綺麗になりますよ。 ちなみに、通院してる先の先生は50歳半ばの男の先生ですが、 シミ一つない、肌で、お肌何時もぴかぴかで眩しいぐらいです(笑) 多分、日頃の食生活があの肌を作っているのだと思います。 和食、おすすめです。お試し下さい。

hakatake7
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

バランスのよい食事、ということになります。 いくら果物がよくとも、そればっかり食べてたら栄養失調になります。 なお、コラーゲンがよい との回答が付くかも知れませんが、人間の体は食べたものがそのまま体の部品になるわけではありませんので、無駄です。 (その理屈が通るなら、小骨いっぱいの小魚を食べれば全身骨太に、黒豚カツを食えば全身豚に、キャベツばっかり食ってたら全身緑色のお肌になっちまいます)

hakatake7
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肌にいい食べ物、悪い食べ物

    肌にいい食べ物、悪い食べ物をできるだけ多く教えて欲しいです。 お願いします。

  • 肌に良い食べ物

     肌に良くてかつカロリーの低い食べ物ってなんでしょう。  今は何のトラブルもないんでこの肌を守りつつ、ダイエットもしたいんで・・・・・

  • お肌に良い食べ物

    お肌を大切にする方法って、クリームぬったり と外からのケアも大切と思いますが、 身体に直接入る食べ物ってとっても重要だと思います。 でも実際何を体内に入れると、肌が保てるかっていうのは むずかしいですよね。 んで、みなさんが知ってる食べ物でのケアや実際 毎日かかせず食べているケア方法などあれば 教えてください。 注意;千里子ちゃんがやってるCMのような薬で    ケアするのって不安です。なので、あくまでも    食べる物でのお手入れ方法をお願いします。

  • お肌がプリプリになる食べ物ってありますか?

    私はもともと乾燥肌で特に冬はシワシワで困ってます。 色々化粧品も試しましたが、日に日にひどくなるような・・・・。 なので食べ物で甲斐性できないかとおもいまして。 プリプリになれる方法教えてください。 よきアドバイスを。

  • 肌がベタベタギトギトになり荒れる食べ物は何ですか?

    肌がベタベタギトギトになり、荒れやすくなりやすい食べ物は何ですか? マク○ナル○・モ○バーガー・ケ○○ッキーなどのジャンクフードですか? この質問は上記のファストフード店を貶める物ではありません。

  • 肌にいい食べ物とお手入れは?

    30代になってから肌のキメがあらくなってそれと同時に頬がたるんできたように感じます。 ほうれい線(笑うと目立つ口の周りの線)は目立つし 頬はたるんできたせいか毛穴が細長くなってとても気になります。 もともとオイリー肌なのでお化粧をしても崩れやすく夏場はとても大変です。 韓国の人はとても肌がきれいですが、食べ物に何か関係があるのでしょうか? あと毎日のお肌の手入れで何かいい方法はあるのでしょうか?

  • 小麦色の肌になれる食べ物ってありますか?

    こんばんは。 毎年夏になると海に出かけるのですが、体質なのか、真っ黒に日焼けしても、しばらくすると、また元の肌の色に戻ってしまいます。で、ふと疑問に思ったのですが、小麦色の肌になれる食べ物ってありますか?これを食べると効果あるよ、みたいな。ぜんぜん食べ物に含まれている成分とかって、わからないので、ご存知のかた、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 肌の水分量をあげる食べ物

    肌の水分量をあげる食べ物を教えてください

  • 美容の為ではない、肌によい食べ物は?

    男です。 一人暮らしを初めてから数年、肌が荒れ気味です。 夏はあせも、冬は感想肌で入浴後に痒くなる、大したレベルじゃないとは言え、なにかと部分的に肌が荒れて困っています。 美白とか美容とかには興味はありません。実用的と言いますか、『肌のトラブルを押さえる』のに良い食べ物って何でしょうか?

  • 日光に強い肌を作る食べ物とスキンケアについて教えてください

    長時間日に当たると暫く肌が赤くなり火照ります。顔を洗う時などヒリヒリします。ひどい時にはところどころに湿疹が出来ます。 普段どのようなスキンケア(薬、化粧水など)を行えばよいでしょう?日光に強い肌を作る食べ物も教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PC-T1195BASの画面レコーダーについて質問があります。
  • タブレットにインストールされている画面レコーダーの録音方法がマイクしか選択できないため困っています。
  • PC-T1195BASの画面レコーダーには録音方法を選択する機能があるのでしょうか?
回答を見る