- ベストアンサー
白いミミズが湧きます。
メダカを飼っていて、いつも水を汲み置きしています。 1日以上置いた水をメダカの水槽に入れるのですが、最近5mm~1cm位の長さの白いミミズのような生き物がメダカの水槽内に何匹かいるのに気づきました。 メダカの水槽にはホテイアオイを入れているので、買った時になにかの卵がついていて、それが孵化したのではないか、という方もいます。確かに、メダカの水変えをするために一度水から出したホテイアオイを水につけた瞬間、ミミズが「うわっ」と出てくるように見えます。 しかし今日、汲み置きしてある水の中にもミミズがいるのを発見!入れ物は室内に置いてあるので、なにかが水中に卵を産んでいったとは考えにくいのですが・・・なぜミミズが湧くのでしょうか? また、そのミミズを食べようとしているメダカもいます。今はミミズは全部見つけたら出すようにしていますが・・・。メダカが食べても平気でしょうか?赤虫ならともかく・・・。どなたか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは『ミズミミズ』でしょう。 うちではエンゼルを入れている水槽でたまに見かけます。 エンゼルは平気で食べています。 ミズミミズは『無害』といえます。 完全に駆除するのはかなり大変です。 前に僕がやった方法は… ◆全ての器具を洗い、2日ぐらい日の当たる所で乾かす ◆魚、水草は薬で消毒する ◆底砂は熱湯消毒する …です。 なんと、これだけやってもまたまた発生してしまったんです!! しかし、見た目は気持ちわるいミズミミズですが、本によっては底砂にたまったゴミを食べて分解してくれるということが書いてあります。 (たしかに底に沈んでいた腐敗しかけた餌を食べていたこともあった) ミズミミズを水槽に持ち込まないためにはやはり買ってきた魚や水草を消毒するのが一番です。 それと水換えをあまりしていないと大発生します。 (ミズミミズは水質の悪い水を好むようです) 大発生すると魚が危険な状態になります。 うちでは実際にミズミミズが大発生し、和金が亡くなったこともありました。 とにかく水換えを頻繁に行い良い水質を保ち、買ってきた水草、魚などはしっかり消毒してから水槽に入れるのが大切です。 メダカが食べようとしているならそのうちミズミミズは減っていくでしょう。 ★良い水質を保ち、これからも大切にメダカを飼育してください!!
その他の回答 (3)
- layman58
- ベストアンサー率42% (246/582)
白いミミズの正体は「水ミミズ」です。 メダカが食べても平気と言うか、餌の代わりにさえなるので特に駆除の必要はないのですが、見た目の悪さから完全駆除を希望されるのであれば、水草は流水でよく洗い、水槽やフィルターなどの器具類や床砂などは熱湯消毒する必要があります。 残念ながら水草を一切入れていない水槽にも発生した事例もあり、私には発生原因を特定することは出来ませんが、水質の良好でない水槽に発生し易いと思われます。
お礼
回答、ありがとうございました! 水ミミズですか!メダカが食べても平気ということで とっても安心しました。 でもやっぱり見た目に気持ち悪いので、 できるだけ発生しないように水質に気をつけて みようと思います。 はぁ~~~・・これで安心です♪
- blue_too_m
- ベストアンサー率23% (47/199)
ボウフラの写真がありました。おえっ・・
お礼
ごめんなさいい・・・あまりの恐怖にクリックできませんでした・・・ せっかく教えてくださったのに申し訳ないです。 小心者の私をお許しください・・・。
- sai231ko
- ベストアンサー率25% (332/1325)
ボウフラじゃないかな。蚊の幼虫。 違うかな。 これなら家の中に居ても不思議ではないし
お礼
回答してくださってありがとうございます!
お礼
とっても丁寧に教えてくださってありがとうございます!!無害ときいて、安心しました♪ 大発生とは・・・(汗) ちょっと想像したくないので、そうならないように 水換えを怠らないように気をつけます。 これからも、メダカを大切に育てます。 本当にありがとうございました。