• ベストアンサー

いくらくらいの住宅を購入するのが妥当だと思いますか? 主人 35歳 大

ohkinu1972の回答

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.6

借入金4000万円で年利3%で、60歳までの25年ローンとした場合、 月々19万円でボーナスなしの年間230万円程度の返済となります。 このくらいで年収の3割程度になります。 これを年利1.5%で、35年ローンとすると、 月々12万円程度になります。 これならばローン補助がなくても返していけると思います。 そこからローン補助も加えて繰り上げ返済をしてけば、 定年までに返済を終えることは十分可能だと思います。 失業は確かに心配ですが、そのときはそのときと 割り切ることも必要かと思います。 ただ、住宅を売却してもローンが残ると苦しいですから、 2割くらいは頭金を入れておくべきかとは思います。 4000万円+頭金-手数料くらいを軸に検討されてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 中古住宅購入を考えていますがローンが無謀かどうか客観的意見をお願いしま

    中古住宅購入を考えていますがローンが無謀かどうか客観的意見をお願いします 主人34歳 大手企業勤務 年収850 給料とは別に住宅ローンの補助が会社から毎月6万円出るので組み入れて返済予定です 私は専業主婦で4ヶ月の赤ちゃんが一人います 現段階で頭金に回せる貯金は100万程度で4900万の物件が気になっています 今の収入ですといくらくらいの住宅を目安にすればいいかも合わせて教えて下さい

  • 住宅購入頭金0で購入するには…

    質問よろしくお願いします。 現在 私(22才) 妻(26才) 子供2人(8才、0才) の4人家族で賃貸マンションに暮らしています。 家賃が月々約7万5千円で、生活費を含め支出が月々26万円です。 年収約430万円で勤続年数が4年、月々の手取りが約28万円です。 住宅購入というか、現在貯蓄が出来ません。 そこで住宅購入を考えています。 現在住んでいる市内の中古住宅で、 築15年以内で1500万円前後の物件を探しているのですが、 なんせ頭金の用意が出来ないので、諸費用を含め、 頭金0円で組めるローンというのは存在するのでしょうか?

  • 23歳から住宅ローンは組めるのか?

     住宅ローンについて教えて下さい。  大概の場合、住宅ローンの組めるのは、勤務開始から3年以上という条件の金融機関が大半をしめていますが、勤務開始して1年そこらの若造でも、借り入れすることはできるのでしょうか?  住宅購入費2000万円の家を購入予定。  新築、郊外の田舎の家。建坪30坪程度。頭金300万の用意。年収280万程度なのですが。  学生時代から、アルバイトで頭金を貯めていて、親と一緒に住める家を購入したい気持ちで頑張って貯めました。  また、気になるのが、今の勤務先が従業員100人未満の中小企業に勤務しており、やはり大手企業ではないので、そういう勤務先企業でもローンの融資に影響があるのでしょうか?  (大手企業の勤務の場合、倒産の可能性が少ない。将来が安定している。だから銀行は貸してくれやすい。しかし、中小企業の場合、倒産の可能性が高く将来にわたって返済できるかとみれば、不透明なので融資が受けにくいのではないか?)

  • 住宅購入について

    今ある大手住宅メーカー(低コスト住宅ではない)の住宅を購入しようかどうか迷っています。皆様の意見をお願いします。(長文失礼します。) 私は35歳地方のサラリーマンです。 状況としては以下です。 年収:550万 家族:妻、子(2人) 頭金:なし 始め見積もってもらった時は土地、ローン手数料、諸経費全て含め3600万円でした。さすがに金額的に厳しいと思い断ったのですが、どうしても買ってほしいらしく、何度か値引きをうけ、3200万まで金額が下がりました。内訳としては住宅が1800万、その他が、土地、工事費、ローン手数料等です。 33坪の家ですが、大手の住宅が1800万になりここで思いきろうかどうか 迷っております。 ローンに関しては月々の支払いが現在の家賃と同額で、ボーナス払いが15万くらいで、何とか払えそうな金額ではあります。 皆様このような状況で住宅を購入しますか? 今週中に返事をしなければならず、非常に迷っています。 ご意見ください。

  • 住宅購入について(至急です)

    住宅購入を考えております。頭金、夫300万、妻200万、残りは夫のローンと考えております。夫の年収(税込)510万、妻320万です。二人とも正社員です。 不動産の方によると、月々10万、ボーナス15万、夫のローンで、4000万まで借りれると言ってました。本当でしょうか?疑ってしまいます。実際問題どれ位の物件価格だとこの月々の支払で購入できるのでしょうか? また、名義は、私がローンを組まないので、夫の名義でいいのでしょうか?素人な質問ですいません!

  • 住宅ローン審査

    今年または来年に、中古マンションの購入を考えています。(価格は2800万円以内。頭金は1000万円~1200万円用意)住宅ローンの借り入れを希望しているのですが、以下の条件では審査を通過するのが難しいと感じています。 夫:40歳。ずっと自営業だったが、今年初めから一般企業勤務に。年収350万。 妻:30歳。一般企業に8年勤務。年収200万。 この条件で借り入れができそうなところはあるかどうか、教えてください。

  • この年収でいくらの家が妥当か…

    この年収でいくらの家が妥当か… お世話になります。 現在、分譲賃貸(マンション)に住んでいますが、月に駐車場代も含め12万ほど払っているのが 馬鹿馬鹿しくなりまして、最近戸建の家を購入検討している者です。 調べていると本当にいろいろな物件があるのですが、予算が決まりません。 我が家の世帯年収でいくらぐらいの家が妥当か、診断お願いできますか? 家族構成 自分(24歳) 一部上場企業勤務4年目 年収450万 妻(31歳)  公務員(市役所勤務)   年収500万 子(0歳) 男、子供はあと1~2人ぐらいはほしいです。 貯蓄は500万ほど(結婚一年目で式や旅行などでたくさん使った為) 親から融資、最低500万(自分の親しか相談していません) この頭金では厳しいでしょうか? アドバイスなりなんでも構いませんのでご意見いただけると幸いです。 あくまで無理なくローン返済していきたいです。 極力、早く返したいので大体10年~15年ぐらいでローン完済したいです。

  • どれぐらいの物件が妥当でしょうか?

    たびたびお世話になっております。 いい物件(3,400万)があり検討していたのですが、入居時期の条件が合わず見送りました。 改めて家探しを続けるに当たり、客観的な意見を伺いたく質問させていただきました。 ●現在の状況 昨年11月に結婚した1年目夫婦です。 夫(30歳) 年収650万円(額面) 一部上場企業勤務8年目 妻(28歳) 年収350万円(額面) 大手企業派遣勤務3年目       子供ができれば退職予定。       (新居購入までは子供の予定なし) 車ローン:残284万円 (毎月28,000円、ボーナス(年2回)150,000円)     昨年12月に5年ローンで購入 現在貯金額:50万     挙式・新居(夫の実家が所有するマンション)への引越・     マイカー購入の頭金(80万)・ハネムーン(今年7月に150万程度)などで     ほぼ貯金はありません。 今から毎月20~25万ずつ貯金プラスボーナス分の貯金で、来年の4月には 車ローンを全額返済する予定です。 その後も貯金を続け、来年11月には200万程度は貯められます。 ●質問 1.来年12月末までに新居に入居することを前提として、どれぐらいの 価格の物件が妥当でしょうか? 2.建売の新築戸建を検討していますが、今から探すのは早すぎるのでしょうか?  (入居時期が今年の冬~来年春となっている物件が多いので) 住宅ローンの審査や、頭金なしでの住宅購入に対するアドバイスなども いただければ嬉しいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローンはいくらまで可能だと思いますか?

    年収670万(平成20年度) 車ローン130万 株のためにかりたローン210万 勤務 10年 一部上場企業勤務 (金融不況のため会社は不安定ではありますが) 年齢32歳 妻 子供二人(三歳.1歳) いくらまで住宅ローンがかりれると思いますか?

  • 住宅購入しても生活できるでしょうか。

    28歳夫婦で頭金が800万あります。(年収は夫450万、妻100万です。) 30歳までに購入を予定していますが計3000万ものの住宅を購入となると生活できるか不安になってきました。現在は子無しです。ローンは妻の給料はないものとして夫のボーナスも0円として考えて組む予定です。(その分繰上げ返済します) 住宅の他にいろいろかかる諸費用、税金などを含め返せる額にしたいのですがどれくらいの額が妥当でしょうか。 現在住宅会社と話をしていて頭が混乱しているので冷静な意見をお願いします。