• 締切済み

お金を取り戻す方法はありますか?

お金を取り戻す方法はありますか? 2009年にある掲示板でFXの手法を伝授し、失業者をなくし、日本を救うと言って資金提供者を募り、多額の資金を集めて殆どを返済していないRafundと称するものがいます。 今でも違った形で人から金を集め、返済されていない被害者がいます。 この男からお金を取り戻す方法はありますか? 詳細はこのリンク先を参照してください。 http://rafundotuka.wordpress.com/ http://k-10.jugem.jp/?page=1&cid=21 http://higaisya.info/ http://jbbs.livedoor.jp/internet/4300/ http://rafundnet.seesaa.net/

みんなの回答

  • jun197
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.8

業者がきちんと運用していて、負けた場合は一切もどってきません。 ただ資金を集めるだけ集めて、実は運用していないファンドもたくさんあります。 そういった場合は詐欺罪が立証されます。 私は大阪のあるファンド会社を訴えた経験がありますが、 お金は正直戻ってきていないのが、現状です。 ただファンド会社の社長は現在刑務所に詐欺罪で入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki12
  • ベストアンサー率49% (71/144)
回答No.7

FXだけでなく、リスクある取引は、自己責任が原則です。 金融庁などが監視などをしていますが、結局は、 損失=負け です。 だまされるも負け。 自分のリスク管理が甘いのも負け。 究極な利益を求めて、大損するも負け。 みんな同じですよ。 自己責任で取り返しましょう。 「負け(型)」がたくさんあるように、 「勝ち(型)」もたくさんあります。

rafund_otuka
質問者

補足

質問を変えさせて下さい。 この男に何とか罪を償わせる方法はないでしょうか? と。 騙された方に責任があることは認識しています。 お金が返ってこないだろうという事も予測していました。 下記の回答にも補足させて頂きましたが、被害者の方々は色々活動しておりますが、証拠不足等もあり警察の逮捕、司法の裁きを与えるまでにはいっておりません。 今後、これ以上の被害者を出さない為にも、何とか罪を償わせる方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。 https://rafundotuka.wordpress.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.6

ありません。 この手の詐欺に引っかかる方が馬鹿なのです。 完全な詐欺、恐喝(金を出さないと娘を殺す)などで逮捕されても、 だまし取った金を返す義務は法律上ありません。 民事訴訟で戦わないとダメなのです。 わかっていると思いますが、こういうことをする人は金がありません。 多重債務者だったり、すでに使ってしまったり・・・ 金のない人からは金は取れません。 あえてやるとすれば、その人に直接あうことができれば録画、写真を撮って こいつにだまされました。現在服役中です。 なんてサイトを立ち上げるとかですね。 金は戻ってきませんよ。 知っていましたか? 闇金とかでも、弁護士に相談しこいつが犯人だ。こいつが犯人です。 とわかっている場合も、告訴しないことも多いのです。 痴漢、レイプなどもそうなんですが、告訴、逮捕されてしまうと民事訴訟がうまくいかず 金が戻ってこないから、例えば完全な証拠があるレイプの場合でも和解金30万円。 とかで和解して、その代わり告訴しない。とかもあります。 闇金も同様、逮捕されてしまうとより金が戻ってこないからです。 この場合も同様ですね。 まあ戻ってこないのだから告訴はするでしょうけど。 金融に100%とかはありません。 必ず儲かるような宣伝も金融法で規制されています。

rafund_otuka
質問者

補足

質問を変えさせて下さい。 この男に何とか罪を償わせる方法はないでしょうか? と。 騙された方に責任があることは認識しています。 お金が返ってこないだろうという事も予測していました。 下記の回答にも補足させて頂きましたが、被害者の方々は色々活動しておりますが、証拠不足等もあり警察の逮捕、司法の裁きを与えるまでにはいっておりません。 今後、これ以上の被害者を出さない為にも、何とか罪を償わせる方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。 https://rafundotuka.wordpress.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jpstyle
  • ベストアンサー率17% (98/545)
回答No.5

性善説側に立ってみます。 彼はお金を集めてみたが、投資に失敗してお金が無くなりました。 失敗したらお金は戻りません。 同じ船に乗るという意思を示したのだから、 彼が沈没するときはあなたも沈没です。 善意を持って実際に行動をしていた彼だけが損をしなくて良かったのだと思います。

rafund_otuka
質問者

補足

彼は投資に失敗したのではなく、パチンコや賭け事などにそのお金を使っていたのです。 質問を 警察が証拠不足で動けないので、何とか罪を償わせる方法はないでしょうか? とすればよかったと思っています。 お金は返ってこないだろうと覚悟はしているので。 https://rafundotuka.wordpress.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

大塚某の住所または会社の所在地がわかるのであればすぐに裁判手続きをとります。 50万、100万程度の小額被害であれば簡易裁判も出来ます。早いもの勝ちです。資金がなくなれば裁判に勝っても被害金額は取り戻せません。警察に届けても、よほど悪質であったり、被害金額が大きくなければ、何も進展はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4490180
  • ベストアンサー率28% (76/264)
回答No.3

 とりあえず警察の捜査2課に被害届けを出してみては?  投資の世界では色々な詐欺が横行しているのが実情です。なので警察が重い腰を上げてくれるか分りませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 取りあえず警察に相談を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoiho1010
  • ベストアンサー率11% (13/113)
回答No.1

欲の皮のはった自分たちを恨むがよい!

rafund_otuka
質問者

補足

hoiho1010さん 返信有難うございます。 もちろん恨んでいます。 しかしもう少しポジテイブなご意見お願いできればと思います。 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834880&tid=rafunda5ia5ua5a1a5sa5ia1ka4kcm0ua1aaa1aaa1aa&sid=1834880&mid=4

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この男に何とか罪を償わせる方法はないでしょうか?

    この男に何とか罪を償わせる方法はないでしょうか? 2009年にある掲示板でFXの手法を伝授し、失業者をなくし、日本を救うと言って資金提供者を募り、多額の資金を集めて殆どを返済していないRafundと称するものがいます。 今でも違った形で人から金を騙し、集めて被害に合っている人がいます。 被害者の方々は警察やメディア等に働きかけ色々活動しておりますが、証拠不足等もあり警察もなかなか動けず、逮捕にはいたっておりません。 今後、これ以上の被害者を出さない為にも、何とか罪を償わせる方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。 詳細はこのリンク先を参照してください。 https://rafundotuka.wordpress.com/ http://k-10.jugem.jp/?page=1&cid=21 http://higaisya.info/ http://jbbs.livedoor.jp/internet/4300/ http://rafundnet.seesaa.net/

  • 何とかこの男に罪を償わせる方法はないでしょうか?

    何とかこの男に罪を償わせる方法はないでしょうか? 2009年にある掲示板でFXの手法を伝授し、失業者をなくし、日本を救うと言って資金提供者を募り、多額の資金を集めて殆どを返済していないRafundと称するものがいます。 FXで資金を運用するのではなく、集めた資金全て競馬やギャンブル、裏カジノ、私利私欲な生活費に使っていました。 今でも違った形で人から金を集め、被害にあっている人がいます。 被害者の方々は警察やメディアに働きかけていますが、まだ司法の裁きを与えるには至っておりません。 何とかこの男に罪を償わせる方法はないでしょうか? 詳細はこのリンク先を参照してください。 https://rafundotuka.wordpress.com/ http://k-10.jugem.jp/?page=1&cid=21 http://higaisya.info/ http://jbbs.livedoor.jp/internet/4300/ http://rafundnet.seesaa.net/

  • 携帯動画変換君の使い方…

    カテ違いだったらスイマセン。 携帯動画変換君の使い方を教えてください!! SO903iにyoutubeの動画を入れたいのですがやり方が分かりません… http://so903i.jugem.jp/?page=1&cid=3 ↑このサイトの2番の手順通りにやっても○○.mqvになりません!!! お願いします。教えてください!!

  • オンラインカジノは違法じゃない?

    最近、ゲームというかギャンブルというかわからないですが、お金を賭けて遊ぶゲームのオンラインカジノというものをここで見つけました。 http://game-sukisugi.jugem.jp/?cid=7 やろうか迷ってるのですが、法律的に大丈夫なのでしょうか。 わかる方がいれば、よろしくお願いします。

  • お金の学習教材について

    はじめまして 良い情報がございましたら、ご連絡いただければ幸いです。 現在、ボランティアで海外から来日してくる子供に勉強を教えております。 その勉強一つとして、日本のお金の使い方の授業を考えております。 しかしながら、なかなか良い教材が見つかりません。 下記にWEBで見つけた教材を参考として記載しましたが、お勧めの 物がございましたら、ご教授ください。尚、対象年齢は、小学1年生から中学3年生までです。 (1)紙面での学習 http://mamakyouzai.blog95.fc2.com/blog-category-7.html (2)パソコンソフト http://www2.plala.or.jp/okamoto/jisaku/jisaku.html (3)お金学習プリント/ワークシート http://unilab.gbb60166.jp/okane/okane.htm (4)イミテーションのお金を使った学習教材 http://shop2.fbird.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=147_119&products_id=1805 http://shop2.fbird.jp/index.php?main_page=popup_image&pID=1805

  • 被リンクZの迷惑メールを規制する方法は?

    被リンクZというこちらについて業者についてお尋ねします。 http://www.netcom-ir.com/ 被リンクZからメールが来ました。内容は無料で被リンクが増えるから登録してくれという内容です。興味がないのに今年に入って3回も同じメールが来てうんざりしています。 少し検索しただけでも、これだけのサイトが被リンクZの迷惑メールに言及しています。 http://www.jp.netbsd.org/ja/JP/ml/tech-misc-ja/201408/msg00000.html http://www.anata.co.jp/diary/2014/08/-seo.html http://sasae.ashita-sanuki.jp/e783984.html http://airshipjp.net/blog/category/%E8%A9%90%E6%AC%BA%E5%B8%AB%E3%81%AB%E6%B3%A8%E6%84%8F http://d.hatena.ne.jp/Mobius1/20140727 http://www.localnavi.biz/mag/bn/post_1021.html http://jouhocom.jugem.jp/?eid=5 http://arinamin-vv.seesaa.net/article/403778750.html http://nullcrew.com/archives/2408 http://a-osaka.jugem.jp/?eid=895 http://daito-buken.jugem.jp/?eid=39 http://northernland.net/i_index.php http://crosswalk.jp/item/10925 http://ameblo.jp/http-index/theme-10069661129.html http://netnet.ldblog.jp/archives/40030928.html http://www.parachiba.com/2014/08/-seo.php http://matuo1965.blog59.fc2.com/blog-date-201408.html http://comments.gmane.org/gmane.comp.lib.wvware.devel/4987 http://boefo01f.blog.so-net.ne.jp/2014-07-25-1 http://gamers-park.com/node/522 http://blog.epsyaguchi.com/?eid=847 http://blog.dobuita.jp/?cid=57026 これだけの報告が上がっているということは、相当な数の迷惑メールを送っていると思われます。被リンクZが迷惑メールを送ることを規制する方法はないのでしょうか。

    • 締切済み
    • SEO
  • お金を貸す約束をしましたが無理な状態になりました。

    昨年11月に知人を通じて、Mと言う人から、「飲食店を新規オープンしたいが、開店資金があと200万円必要なので貸してください。12月中旬にはオープン出来ます。」と言ってきました。私は、元金返済期を2ヵ月後と決め契約書を交わし、200万円を貸してあげました。一週間後、Mが、「別の所で、店の権利書を担保にして370万円借りています。あと370万円貸して欲しい。」と言ってきました。私は、「この間、貸した200万円をまず返済してください。それからだったら融資します。」と言いました。その後、飲食店はオープンしませんでした。元金返済期日がやってきましたが、返済されませんでした。私は、その当時、金銭的に余裕があったので、あまり催促はしませんでした。その3日後、Mから連絡があり、「370万円を返済しないと店を取られてしまう。それに、オープンできないのは工事代金が不足しているからだ。もう少し融資して欲しい。」と言ってきました。私は、「今、金銭的に余裕があるから、1000万円までなら融資しても良い。ただし、条件があります。まず、滞っている200万円を返済してからです。」と言いました。翌日、Mから連絡があり、「明日、200万円を返済します。1000万円の融資御願いします。」と言ってきました。翌日、200万円を返してもらい、契約書をMに渡しました。しかし、その日の午後、私がしていた仕事で多額の負債を抱えてしまいました。私は、その日のうちに、返してもらったお金も含め、全財産を負債の一部に充てました。その日は頭の中が真っ白になり、Mにも連絡できる状態ではありませんでした。翌日、Mに連絡をとり、事情を説明し、こう言う状態なので融資が出来なくなったと言いました。しかし、Mは、「話が違う!これは詐欺だ。200万円を詐取された。訴えてやる!!」と言ってきました。こう言う場合、どうなるのでしょうか?

  • 貸したお金の返済について

    少し長文になりますがよろしくお願い致します。 今の妻と知り合って結婚したのですが結婚前に彼女は210万ほど借金をしていました。内訳はカードローン、光熱費の滞納分、自動車の返済金、さらに前夫と住んでいた賃貸マンションの補修費用です。ちなみに妻はバツ2、私は初婚です。 私としてもそれだけ多額の借金を背負ったまま結婚するのもどうかということで返済の約束をし一旦、肩代わりをして結婚しました。しかし、やはりお金に関する癖は治らず、結婚後も隠れて借金をしていました。それはローンの督促状が家にきて判明しました。しかも出会い系サイトにも登録しておりました。本人に問いただすと「登録しただけで何もしていない」と言っていました。しかもその後勝手に家を出て行き、今の賃貸マンションを私一人で家賃(10万円)を支払っている状態です。しかも娘がいるのですが娘にすら会わせてもらえません。私としてはもう夫婦としての信用が崩れたと考え、離婚に踏み切ることにしました。 離婚調停も開催したのですが結局不成立。しかも私は資金に乏しく引越しすら出来ない状況に追い込まれています。 そこでお聞きしたいのですが 1.裁判では費用もかかるので小額訴訟を行いたいのですが  確か30万円までしか訴訟できないと聞いたことがありま す。この場合は何回かに分割して小額訴訟を行うことが 出来るのでしょうか? 2.手順としては内容証明等を送りつけて訴訟に移るという 考えで良いのでしょうか? 3.正直もう最初に貸してから6年以上経過します。この場合  慰謝料の意味も含めていくらかの利子をつけて返済して もらうことは出来ないのでしょうか? 長文になってしまいましたが正直ものすごく困っています。仕事も手につかない状態です。 申し訳ありませんがどなたか良きアドバイスよろしくお願い致します。

  • 全く上場を考えていない会社の開業資金について

    VCに資金調達を頼るのは、概して上場を考えるベンチャーが多いと思います。 しかし、上場を全く考えていない会社で、下記条件で資金を集めるとしたら、どういう手法があるか。経験のある方はぜひとも教えていただきたく存じます。 ・国庫や金融機関から借入は起こさない。 ・助成金は貰わない。 ・上場はしないが、「出資者」に対し利息をつけて必ず返済するor決算時に株価の算出を行いそれに応じて配当を出す考えがある。 ・ソーシャルVCを利用する。 本当はお金のある方にプレゼンをして、好意的にお金を借りるのがベターなのでしょうが。

  • gooブログの仕様変更か?URLが弾かれます。

    こんばんは。初めまして。 goo以外のブロガーさんとも交流があるのですが、アメーバブログの方から 「コメント時にURL欄に自分のブログのURLを入力したら >入力内容に不正なURLが含まれているため、 >コメントできません と表示されてコメントが投稿できなかった」と聞きました。 いろいろ試してみたところ、コメント本文内にURLを入力して投稿しても ダメでした。 結局はURLの頭の「h」を抜いて書き込んだら投稿できました。 気になったので、他のブログも色々試してみました。 ※URLはID部分を「xxxxxxxx」としてあります。 http://xxxxxxxx.seesaa.net/ http://xxxxxxxx.cocolog-nifty.com/blog/ http://blog.excite.co.jp/xxxxxxxx http://xxxxxxxx.jugem.jp/ http://blogs.yahoo.co.jp/xxxxxxxx http://xxxxxxxx.livedoor.biz/ http://xxxxxxxx.blog87.fc2.com/ http://xxxxxxxx.exblog.jp/ http://xxxxxxxx.tokyobookmark.jp/ http://xxxxxxxx.at.webry.info/ http://www.doblog.com/weblog/myblog/xxxxxxxx http://ameblo.jp/xxxxxxxx 最後のアメーバブログのみ弾かれました。 確かにアメーバブログはアフェリエイトも多いし、スパムの温床という イメージが今までありました。 アメーバブログの中で真面目に更新している方がいたのに驚いたくらいです。 それでもgooブログが「不正なURLが含まれている」といって、 アメーバブログだけを弾くのが理解できません。 何ででしょうか? ちなみに、現在スタッフブログなどにはこれらの事について説明は ありません。 少し前の記事でテンプレートを追加したのに合わせて「セキュリティの 強化を行った」とは書いてありましたが、具体的な事は書いて ありませんでした。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Windows10で音楽CDを入れても認識されず、以前にDVDに書き込んだデータが表示されてしまう問題に困っています。この問題の解決方法を教えてください。
  • Windows10で音楽CDが再生できない問題が発生しています。以前にDVDにデータを書き込んだことが原因かもしれません。この問題を解決する方法を教えてください。
  • Windows10で音楽CDを再生できない問題が発生しています。データが表示されてしまうことが原因かもしれません。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る