• ベストアンサー

ファッションの色使いについて。

ファッションの色使いについて。 上級ではなく、一般的にみて 紺と黒は相性悪いですよね? あと、黒と焦げ茶はどう思われますか? 私はどちらも良いとは思えません。。。 電車の中でスーツ姿の方を観察してると 結構多く見かけるので、質問してみた次第であります。 自分自身スーツは着ないのですが、 普段上記の色合わせは避けています。特に紺と黒。 みなさんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.4

一般的に言って、紺のスーツなら靴は黒です。特にスーツの発祥の地でもあるイギリス的に行くなら。 フランスやイタリアだと茶の靴などもありのようですが。 ベルトを使うなら、靴と同色ですし、こだわる人ならバッグなども合わせるでしょう。 カジュアルならともかく、スーツなら靴やバッグは黒を選ぶのが妥当ということになるかと思います。 それから黒のスーツというのは、ふつうの会社員や公務員だとあまり着ないのではないでしょうか。 紺かグレーが多いと思います。実際には生地の色が濃くて、黒っぽく見えることもあるかもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shio-hina
  • ベストアンサー率38% (132/344)
回答No.3

こんばんは。 30代主婦です。 紺のスーツに黒の靴や鞄は普通だと思います。 仕事をする為に着るので、ファッションの上級とかではなく、清潔感を求められます。 遊びと仕事は違います。 質問者さんは、スーツを着ない方みたいですが 毎日スーツの方々は、黒の靴や鞄は当たり前です。 毎日、コーディネートして鞄を変える方なんていませんよ(笑) スーツは、言わば 戦闘服 ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsu2
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.2

こんにちわ。 ファッション大好き29歳、男です。 職業柄、スーツを普段着る機会がないので 普段着の話をさせていただきます。 紺と黒(黒と茶色も)地味ですね!! 黒にはワインブラックが流行りで、イイんじゃないですか!? ・ワインブラックの7分丈に黒のパンツ ・カーキのカーゴパンツにワインブラックのインナー、黒のジャケット よくお見かけしませんか?? これはオシャレだと思います!! 回答になってるか自信はないですが、 お役に立てれば幸いです。

kafuka1206
質問者

補足

ワインブラックですか、エンジみたいな色合いですか? 例えば普段着なら紺のアウターを着ているのに黒系のリュック背負ってたりっていうのは 個人的にミスマッチだと感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

紺と黒のスーツというのが見たことなくていまいちピンとこないのですが・・・黒のジャケットと紺のパンツ(デニムとか)ってことでいいのでしょうか? 黒ジャケットと紺デニムという組み合わせ、これは確かにやってる人も多そうですが、個人的にはあまりいいと思えないですね。勿論全体のコーディネイトにもよるのでしょうが、良く見える確立が低そうというか。濃紺デニムであればもう少し見られそう・・。 黒ジャケットと焦げ茶パンツも確かにどこか不安ですが(暗い色同士合わせればそれでいいのかっていう・・)、インナー(シャツ)など他のアイテムを効かせることによって、全体として見れば結構良くはなりそうです。 焦げ茶のトップスに黒のパンツであれば、その逆よりは割と扱い易そうです。

kafuka1206
質問者

補足

説明が足りませんでした、 紺のスーツで靴が黒とかカバンが黒、 黒のスーツに茶の靴(これはベルトなども茶だったらまだ良いかも)などです。 デニムに黒ジャケは私は意外と好きだったりします。 デニムは色より素材感が強い気がするので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 色の組み合わせ

    普段ファッションで黒と茶は合わせないようにしていました。 カバンが茶なら靴は黒にしない、とか・・・。 ただ今回、こげ茶のスカートに7分丈の黒のスパッツを 合わせようかと思っているのですが、これってどうですか? ありですか?スパッツはネイビーとかのほうがいいでしょうか? 上に着る服にもよるし、茶色具合にもよるし、わかりにくいかも しれませんが、今回のスパッツに限ったことでなくても 色合わせについて何かアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • プレゼントのベルトについて

    20代後半の♀です。 19歳の大学生の恋人へのクリスマスプレゼントに、ベルトを購入したのですが、 私はファッションにあまり詳しいほうではないので、 彼に合わないのではないかとすごく不安になってきました。 以下のベルトを購入したのですが、彼のファッションに合うかどうか、皆様のご意見を頂きたいです。 ​http://item.rakuten.co.jp/abesuit/hab005/​ 色は、チョコレートを購入しました。 こげ茶+黒の2色合わせという感じでしょうか。 彼はあまりファッションやブランドには拘りがなく、 いつもTシャツ+Gパン+スニーカーという感じのラフな格好をしています。 普段よく履く靴は白+黒のスニーカーなど。 今持っているベルトは、黒のダブルピンタイプのみ。 靴の色と合わせるのが基本なのだと思いますが、 こげ茶+黒なら、黒が混ざっているし、 普段のベルト少し違って気分も変えられそうでいいかな、と思いました。 派手な格好はしない彼なので、落ち着いた感じのカジュアルなベルトが いいかなと思い、これを選んだのですが、 よく見たらスーツを取り扱っているブランドなので、 カジュアルな服装には合わないのではないかと急に不安になってきました。 それと、長さについてなのですが、 彼のウエストの正確なサイズは分かりませんが、 普段は、32インチのベルトを着用しています。 商品情報で、長さが「ウェスト100cmまで」となっていますが、 これは、穴はどうなっているのでしょうか…? 長いときはお店で切ってもらう形なのでしょうか…@@ まだ商品は届いていないのですが、ラッピングしてもらっているので、 中の商品がどのようになっているか分かりません;

  • スーツについて質問です。24歳男です。グレーと紺のスーツを近々買おうと

    スーツについて質問です。24歳男です。グレーと紺のスーツを近々買おうと思います。 靴が黒しか持ってないんですが、グレーと紺のスーツに合わせても、問題ないですか? 紺とかグレーのスーツには茶系の靴を合わせるイメージしかないので、質問させていただきました。ビジネスファッションに詳しい方の回答お願いします。

  • スーツにつけるサスペンダー

    男です。  サスペンダーが気に入っていて、スーツ着る時なんかはいつもしているんですが、どうしても黒とか紺みたいな色が合うと思ってそういう色のにしてしまうのですが、最近は見ているとダーク系のスーツでも明るい色のとかストライプ系のをしている人結構いますね。 色あわせのヒントとか、暇なときでいいので教えてください。 あと、サスペンダーのディテールもボタン留めとかクリップのとか、背中が×のとかYのとかいろいろありますけど、スーツ着る時ってどんなのにしてますか? 私的には、背中が×の方が歩いたりした時にパンツが暴れないので好きなのですが、×のは洒落た感じのボタン留めが殆どないんですよね。 ちなみに今日は紺のスーツだったので、サスペンダーも極めてオーソドックスな黒のクリップ式、背中が×のをしてました。 ざっくばらんに教えてください。  

  • ファッションの着こなし

    ファッションについて 今以下の服をもってるんですが、参考までに組み合わせ方を教えてください ・シャツ (赤・緑・ピンク・紫)のチェックYシャツ・白のYシャツ (青&白・灰色・茶色・薄い赤・緑)のパーカー 白・青・赤などのTシャツ 灰色のスーツのような上着 ・ニット 青・緑茶・赤・灰色&紫のニット ・ズボン 緑のチェック・焦げ茶・灰色・ベージュ 青、紺色のデニム

  • スーツとはいえ、全部黒では暗いですよね?

    スーツ姿とはいえ、スーツも黒か紺、バッグや靴も黒では暗い感じがしますか? 靴はブラウンにしたり、バッグもブラウンか、明るいネイビーにした方が明るくなりますか? みなさんはそうしてますか? ご意見お待ちしています。

  • バッグの色の選択でアドバイスお願いします。

    男性用のバッグ購入で色(黒かブラウン)について悩んでます。 http://item.rakuten.co.jp/takuminowaza/pl0903 普段の服は、スーツはネイビーが主体で、カジュアル時は黒・紺が多いです。ビジネスとプライベート両方でバッグを使用したいのですが、バッグの色がブラウンなら、上記の服の色とは相性は良くないでしょうか。仮にブラウンを選んだ場合、合う服の色やファッション、またこれはNGという色や組み合わせ(スタイル、アクセサリー)など、どうかアドバイスをお願い致します。宜しくお願いします。

  • ファッションセンスのない女性て

    会社は男女とも私服勤務です。 4月に異動してきた女性がいるのですが、どうしても彼女のファッションセンスが理解できません。 具体的には色使いのセンスとかデザインとか流行の取り入れ方とか。 たとえば最近流行りの膝あたりで切れたパンツ?みたいなものを穿いてくるのですが、お世辞にも似合ってるとは言い難い。 デブではないが、足が短いのが強調されるのわかってるのか? ハイヒールでカモフラージュしているつもりでも逆効果と思ってしまう。 ビーズ?みたいな飾りがついた若草色のカーディガンも、お世辞にも全然似合ってるとはいえない。 最近少し春めいてきたので、社内では半袖のセーター姿になるのですが、 たるんだ二の腕が強調され見る方はゲンナリ…といった具合です。 同じ部署に既婚の女性がいて、格別美人という訳ではないけど雰囲気があり、その人はいつも己の魅力を知った格好をしています。 先日普段あまり着ない色合いのセーターを着てきて似合っていたので 思わず「そういう色似合いますね」と言ったら、「無印ですー。一応カシミヤだけど」と笑ってました。 ファッションは人それぞれ好みもあるし、仕事で実害がなければ問題ないとは思ってますが、 正直、自分に似合わないものを着ている女性は頭が悪いのではないか? 仕事頼んで大丈夫かな?とも勘繰ってしまいます(同じチームなんで)。 異動後の挨拶周りで取引先に行く日に着てきたスーツと靴も、ちょっと…と思うような感じだったし(色は黒だったが、変にデザインされていた)。 美醜とは別のこういった個人のセンスについて、どのように対応すればいいでしょうか。

  • ファッションセンスのない女性

    会社は男女とも私服勤務です。 4月に異動してきた女性がいるのですが、どうしても彼女のファッションセンスが理解できません。 具体的には色使いのセンスとかデザインとか流行の取り入れ方とか。 たとえば最近流行りの膝あたりで切れたパンツ?みたいなものを穿いてくるのですが、お世辞にも似合ってるとは言い難い。 デブではないが、足が短いのが強調されるのわかってるのか? ハイヒールでカモフラージュしているつもりでも逆効果と思ってしまう。 ビーズ?みたいな飾りがついた若草色のカーディガンも、お世辞にも全然似合ってるとはいえない。 最近少し春めいてきたので、社内では半袖のセーター姿になるのですが、 たるんだ二の腕が強調され見る方はゲンナリ…といった具合です。 同じ部署に既婚の女性がいて、格別美人という訳ではないけど雰囲気があり、その人はいつも己の魅力を知った格好をしています。 先日普段あまり着ない色合いのセーターを着てきて似合っていたので 思わず「そういう色似合いますね」と言ったら、「無印ですー。一応カシミヤだけど」と笑ってました。 ファッションは人それぞれ好みもあるし、仕事で実害がなければ問題ないとは思ってますが、 正直、自分に似合わないものを着ている女性は頭が悪いのではないか? 仕事頼んで大丈夫かな?とも勘繰ってしまいます(同じチームなんで)。 異動後の挨拶周りで取引先に行く日に着てきたスーツと靴も、ちょっと…と思うような感じだったし(色は黒だったが、変にデザインされていた)。 美醜とは別のこういった個人のセンスについて、どのように対応すればいいでしょうか。

  • 事務系アルバイト(インテリア、ファッション系業界)の面接の服装について

    事務系アルバイト(インテリア、ファッション系業界)の面接の服装について 明日、事務系のアルバイト(社員登用あり、週5日)の面接があるのですが、服装を私服でいくかスーツか迷っています。 これまでの質問などを見ると、スーツが無難ということですが、私が受けるところはインテリアやファッション雑貨を扱っている小さな会社で普段は私服勤務のようなのです。 写真も皆カジュアルな服装だったので、新卒の時のリクルートスーツだと固くなりすぎてしまうんじゃないかと思ってます。 一応ジャケットと黒のスカートでモノトーンな感じの私服で行こうと思っていますが、事務系のアルバイトは初めてなので少し不安です… インテリア、ファッション系業界でもリクルートスーツで行くべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nで印刷できない問題が発生していますか?印刷できない原因や解決方法をお伝えします。
  • DCP-J926Nの印刷品質チェックシートも印刷できていない行がある場合、どのように対処すればいいのでしょうか?解決策をご紹介します。
  • DCP-J926Nの印刷トラブルに関するよくある質問とその回答をまとめました。印刷できない問題の解決方法を探している方は必見です。
回答を見る