• ベストアンサー

脳梗塞について

k119の回答

  • k119
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.1

おいくつの方なのか存じ上げませんが,症状は極軽度と思われるのですが。 私の父が13年前に脳梗塞で倒れ当時52歳でした。程度がひどく,救急車で運ばれ緊急手術でその後リハビリの結果現在は薬ははずせないものの,通常の生活はできます。 職場にも30台半ばで脳梗塞により,左腕が少ししびれるのと、ロレツがまわらず気持ちが悪いと,入院した女性がおりますが,現在は普通に仕事しております。軽度だったようです。 程度によって全く違うと思うのですが,まずは信頼できる病院,医師にかかり,早急に治療するべきではと,思います。

mrnrs
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 リハビリが大切なのですね。

関連するQ&A

  • 同僚が脳梗塞で入院しました。

    はじめまして、 同僚が、先日、軽い脳梗塞で倒れ、入院しています。現在は言語障害(ろれつがまわらない)と歩行障害(ひとりで歩けない)があると聞いています。一応、2週間の入院・加療の診断書がでているのですが(延長の可能性あり)、リハビリなども必要なため、今年度中の職場復帰は無理みたいです。 そこで質問なのですが、このような脳梗塞の場合、リハビリをすると、以前と同じレベルまで回復するのでしょうか?それとも、何かしらの障害が残るものなのでしょうか? 本人は脳梗塞で倒れるまでは、毎日、暴飲暴食を繰り返し、かなりの肥満体形で、糖尿病の心配はしていました。宴会部長として活躍していた豪快な(?)性格の方でした。 本人の状態が詳しくわからないので、はっきりとした答えは出ないと思いますが、確率でもいいので、回復する確率(もしくは障害の残る確率)はどのくらいのものでしょうか?

  • 暴力行為(首絞め)と脳梗塞の関係

    暴力により首を絞められました。 胸ぐらをつかまれ、押し倒された後、馬乗りになりになった状態で10秒間、 首を絞められました。 呼吸はできませんでした。 その直後すぐに、右片麻痺、ろれつがまわらない、激しい嘔吐、意識障害でした。 救急車で病院に運ばれ脳梗塞と診断されました。 首を絞められた(10秒間)ことと、脳梗塞は関係無いとの診断です。 10秒で脳虚血になりますか? 被害者は75歳、高血圧、糖尿病の持病があります。

  • 脳梗塞による認知症?

    先日母が脳のMRIにより、小さな脳梗塞痕がありました。 また年齢より委縮して、専門医ではありませんがアルツハイマーかも?と言われました。 検査前々日にろれつが少しおかしかったので受けたのですが、それは一言二言だけでその後はなかったのですが、検査前に無かった記憶障害が三週間ほど続きました。 別居ですので、予定が覚えられず何度も電話で確認したことしか判りませんでしたが、その後一カ月程は予定もばっちり覚え、元の母に電話のみの感覚ですが戻ってます。 なので、一時的な記憶障害だと思うのですが、これからどうすべきか悩んでいます。 高額な脳の血流検査を受けるべきかどうか。 ちなみに、頸の血流も詰まり気味で、血液をさらさらにする薬を飲み始めてます。

  • ロレツが回らなくなり体の一部が痺れる[脳梗塞?]

    父親の話だのですが、今日の仕事中に突然(?)血の気が引き、身体の一部(左腕)が軽く痺れ、ロレツは上手く回らないといった状態に陥ったそうです。 そこで、先ほど仕事を早引きして帰って来たのですが、そのころにはそれらの症状はほとんど治まっていました。 この話を聞いて、脳梗塞やクモ膜下出血のことが頭に思い浮かんだのですが、他に上のような症状(前兆)を伴う病気などはあるのでしょうか? また、遅くとも明日には病院へ行かせるべきだと思うのですが、いきなり大きな病院へ行くべきなのか、小さな病院(脳神経外科?)から行くべきなのかどちらでしょうか? 脳梗塞など、前兆が非常に曖昧なためか門前払い同然の対応を受けたり、いい加減な診断を下されると言った話を耳にした事があります。 その不安もあって今回は質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 脳梗塞について

    父親(65歳)が脳梗塞になりました。元々糖尿病の治療を10年くらい続けているのですが、ある日右手が動かなくなったということでかかりつけ医を訪ねました。そこで大きい病院を紹介してもらい、MRI等の検査を受け、脳梗塞と診断されたようです。どうやら、血の塊が脳に飛んで、血栓となった模様です。現在検査入院中です。 現時点では半身不随や発話障害は出ておらず、食事も普通にしているようです。ただ、時折右手の握力が低下する症状が出ているみたいです(字が書けるくらいなので、軽症と思われる)。これから、新しい検査をするようです。 「脳梗塞」という病気について詳しく知らないので、教えてください。 ・軽度なものは、命に関わるような大事にはならないのでしょうか? ・現在24時間点滴をしているらしいのですが、今後の治療の内容は? ・退院後、気をつけるべきことは?(禁酒、長時間外出禁止、激しい運動禁止などあるのか?) ・自営で肉体労働をしているのですが、辞めた方が良いのでしょうか? いずれ主治医から指示があると思いますが、周辺知識だけでも身に付けておきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 20代で脳梗塞

    20代でも脳梗塞になることはありますか? また、 ●ろれつがまわらない ●めまいがする ●つねに眠気がある ●手足に力が入らない ●疲れやすい などの症状から考えられる病気は何が最も近いですか?

  • 脳梗塞の後遺症

    38歳女性です。 私の父が13ケ月前の昨年4月に脳梗塞で入院しました。現在69歳です。 歩行や言語の障害は無いのですが、電気の消し忘れや冷蔵庫の開けっ放しなどが時々あるそうです。 やはり脳梗塞の後遺症なのでしょうか? それと今後も父の脳梗塞は再発する可能性は高いのでしょうか?現在ワーファリンという薬を飲んでいます。

  • 脳梗塞

    76歳の癌患者の家族です。 大腸がんから肝転移後、闘病中ですが、抗がん剤の効力がなく、余命半年程度と診断されました。 オキシコンチンで痛みの緩和ケアをしながら3か月たちましたが、一週間前、脳梗塞をおこし、軽い右半身まひと言語・記憶障害があります。腫瘍が出血する可能性もあり、一般に脳梗塞に使う血栓を溶かす薬は使用できないといわれ、脳梗塞の治療はなにもできない状態です。 現在小康状態が続き、麻痺や言語障害もさらに進んでいるようにも見えません。このまま何も治療できないのでしょうか。 だとすれば、いずれ、麻痺や言語障害がじわじわと進み、蛇の生殺しのように死を待つしかないのでしょうか。何とか今の小康状態のままで年を越せたらと思うのですが・・・。 詳しいかた、どなたかご回答いただければと思います。

  • 脳梗塞の父85歳がカレーを食べたいと・・・

    脳梗塞の父85歳がカレーを食べたいと言い出しました。障害といえるほどの不自由はありませんが、歩くのにボチボチ歩き、日によっては呂律が回らず聞き取りにくいこともあります。昨日まで胆嚢の管が詰まったとかで入院していました。詰まっていたものは自然に無くなり昨日まで様子見でした。 家で見ていたテレビがカレー特集でした。そのせいか、カレーを食べたいと言い出したのです。 カレーって刺激物ですよね。でも塩分というとそこそこかな? 脳梗塞の人って、カレーライスOKでしょうか?

  • 脳梗塞と認知症について

    私の父が脳梗塞と診断されて、半年後に再検査されたと時には認知症と診断されました。 脳梗塞は症状が進行すると認知症になる病気なんでしょうか? 脳梗塞と診断された時は少し言うこと聞いたのに認知症と診断されて全く言うことが聞かなくて、遠く へ捨ててきたいとも思ったりします。 この2つは治らない病気でもあるんでしょうか?