• 締切済み

義父の相続について

義父の相続について 夫と妻と息子、夫の父(義父)4人で義父の家に住んでいました。 夫が2年前に亡くなり、その後 病の義父の世話をしていました。 義父が春に亡くなりました。 すると、(夫の)姉と妹がやってきて「遺産は、(娘)自分たちと(妻の)息子の3人で相続する。」 と、言われました。義父の見舞いに来たこともない娘たちです。 義父を世話した妻には何もないのでしょうか? あまりにも理不尽ではないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.5

何人もの方が書いているようにあなたには財産はびた一文ありません。実子のみです。悲しいことにこれが今の法律です。 実子は親の介護などしなくても、、財産はキチンともらえるのですから、お姉さんたちの主張はそのままとおります。 私もあなたと同じ長男の嫁です。近い将来、そういう問題が起こってきますので、くやしい、理不尽な思いをしないため、、自分で防衛しようと思っています。 実子には親の扶養、介護の義務がありますので、主人の兄弟達が主導でやってもらうつもりでいます。あくまで、私は主人のサポートのみです。 実際には隣にすむ義両親は嫁にと思っているみたいですが、、、そういっても私にも財産がいくような遺言状を書くなどなどさらさらないようです。 だから、、、それはそれでいいのです。相手(義両親)がそう思っているだけのことでしょうから、、、介護、面倒を見る、見ないは、私の判断の領域ですから。 どんなに他人(義両親)に尽くしても、実子には勝てないのですよ。できの悪い(見舞いにもこない)娘たちでも、、あなたよりかわいいのは当たり前ではないですか? ただ、一番残念だったのは面倒も全面的にみてもらっていたであろう義父があなたに財産を分けてあげようとおもわなかったことです。?もしかして、晩年、そういったことが判断できない状態(痴呆とか)にあったのかも? 今となっては実子のお姉さんたちの主張はとおりますので、あきらめてください。私の周りでもよくよくありますよ。残った財産が家だけでも売ってお金にしてわけるから、、と、追い出されるのは常です。 お姉さん達からのあなたへの慰労、やさしさを求めてみえるみたいですが、、、元は他人さまです。あなたの思惑が通じることはないように思います。 時に、身内と思っている人たちからの仕打ちど骨身にこたえることはないのです。 一言、、、同じ境遇の私から、、「あなたはよくやったと思いますよ、この先は自分の健康に留意され楽しく、のんびりお暮らしください」

  • kaho0009
  • ベストアンサー率36% (60/165)
回答No.4

どのくらいの期間お世話なさったのかはわかりませんが、 いずれにしても、親身に看護をなさっていたのなら本当にお気の毒です。 単純にお世話していたお身内が亡くなるだけでも悲しいのに、 その誠意の価値や、こころを否定されて「全くの他人」扱いされたのではたまりませんね。 質問者様がほしいのは財産そのものではないように思えます。 「身内という証拠=遺産をのこしてもらうこと」みたいな意識があるのでしょうね。 ただ、法律はそのへん、クールで事務的ですから。 一度、息子さん、義理のお姉さま、妹さんとそれぞれのご主人と、 できれば生前の義理のお父様を知られる方で間にはいってくれそうな方をまじえて 闘病中の思い出話を含め、お話してみてはいかがですか。 義理のお父様が娘さん方に会いたがっていたり、昔の思い出話をされていたようなら、 そんなお話をしてみてもいいかもしれません。 鬼でなければ、それを聞けばある程度、そういう義理のお父様をお世話してくれた質問者様に 感謝の気持ちくらいはわくかと…。 (数ヶ月くらいのお世話だとわかりませんが…。「ちょっとの間なのに」と逆に おもわれてしまうかも…) その際、「じゃあどれくらいわたせばいいの」と警戒されるかもしれませんから、 悲しいですがそういうことのために、治療に関する費用で質問者様が負担された分と、 お世話したことに対する人件費のようなものはある程度算定して提示したほうがいいかもしれません。 その金額の根拠はあったほうがいいでしょうから、そのために弁護士さんなどに相談されては。 もしかしたらたいしてもらえないかもしれませんが、それでも気はすむかもしれません。 ただ、質問者さま以上に、実の娘さんとしては、「親の愛・絆=遺産」とおもっており、 負けたくないとか、感情的な部分で抵抗されることもあるかもしれません。 お金のことであまり質問者様が傷つくことにならなようお祈りしています。

noname#149681
noname#149681
回答No.3

残念ですが法律上あなたには相続権はありません、ただ義理の姉妹があなたに何も渡さないと言うのであれば今までの介護費用をお金に換算して請求することは出来ます、財産というのは負債も含みますから。 ちょっと泥仕合になるけど義理の姉妹のやり方に勘弁ならないのなら仕方ないかな。 確認ですが、(妻の)息子とは質問者さんの子供ですよね、だったら息子さんにも3分の1の分与があります。

zen020
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 泥仕合は、好みません。 せめて、息子に権利があるのが良しとすべきなのでしょうか。

回答No.2

理不尽だとは思いません。 2年前に夫を亡くしたのになぜ婚姻関係を終了させる届を出して、義父の家から未亡人として出て行かなかったのですか? 義父が養女にしてくれなかったということは義父の財産は、法的に亡くなった息子の子には行きますけど世話した息子の嫁には介護義務もないし、相続権利もないです。 財産欲しさに義父の介護をしていたのなら、義父に養女にと強制してから世話をしたら良かったのに。 義姉妹を理不尽と思わなくても、未亡人息子嫁としては考えが甘かったですね。

zen020
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 財産欲しさにお世話したのではないのですが、 はい、ショックでした。 義姉妹があまりに豹変したものですから、 それが辛かったです。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.1

正確にわからないですが・・・息子さんに相続権があると思います。 義父の財産は、夫などの子供に相続権があり、夫が死亡している場合は、息子さんが夫の相続権を継いでいるはずです。 なお、残念ですが献身的に尽くしていてもご質問者様には相続権はないですが、献身的に介護したということで多少の相続する権利が生まれると聞いたことありますが、弁護士などに相談すべき内容だと思います

zen020
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 相続権がないのは、よくわかりました。 もうすこし落ち着いて考えて、 弁護士さんに相談するかどうか。決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 相続未完了で死んだ夫の妻は義父の財産を相続できる?

    夫の父が死んだ後、その遺産相続が完了しないうちに(遺産分割協議が整う前)夫が死んだ場合、妻は夫が相続するべき父(義父)の財産を夫の財産として相続できますか?

  • 遺産相続権について

    義父の遺産相続についてどなたか教えて下さい。 本来なら、残された妻、2人の息子の3人が相続するものだと思っていましたが 義父は離婚歴があり、最初の結婚の時の娘がいることがわかりました。 しかし、その娘(Aさんとします)は数年前に他界しているのですが、2人の子供がいるようです。 Aさんは亡くなっていても、その子供に義父の遺産を相続する権利はあるのでしょうか?

  • まだしていない義父の相続登記

    土地建物の相続について教えてください。 義父が亡くなって30年経ちますが相続登記がされていません。義母も高年齢になりましたので相続について知っておく必要があると思いました。 宅地160坪 建屋50坪 義母(80歳)同居娘(妹53歳)私夫(55歳結婚から21年)孫(女20歳)の四人暮らしです。相続関係人として近所に妻のお姉さん(56歳)が結婚して暮らしております。 このケースですと不動産の相続は慌てずそのままでいいでしょうか?それとも来年から相続税が変わると聞いておりますので、今のうちからお義母さんを飛ばして娘二人や孫を含めた共有名義で相続登記した方が良いのでしょうか? お義母さんも年なのでいつお亡くなりになっても不思議はありません。ご本人からも今後の相続についてはある程度考えていて、同居している娘妹(私の妻)にほとんど継がしたいと思っているそうです。このあたりの法律に詳しい方、教えてください。

  • 財産の相続について

    私の祖父がなくなりました。そして、遺言書はありません。 現在、生きているのは祖母、長男+(長男の妻・娘2人)、長女(私の母)+(私の父・私・妹)、次女+(娘1人)、3女+(3女の夫・娘1人・息子1人)です。 遺言が無い場合はどうやってどうやって遺産を分割しますか? そして、この中で相続できるのは誰ですか? 母は、遺産のことで毎日のように電話で話し合い、 精神的にまいっていて、私は詳細について知らないのですが、聞いたところ大筋は、長男の妻が祖母の面倒を見ていて、遺産を全部もらおうとしているのですが、 それはできることなのでしょうか

  • 義父の遺産相続について

    義父が他界しました。 義母は15年前に亡くなっており、私の主人と義姉が遺産相続人になるのですが、 義父は生前(入院中)、見舞いに行った主人と私に「自分の部屋に2千万ある」と告げました。 その日、主人と二人で義父の部屋を探したのですがお金は見つからず 主人がこのことを義姉に話すと 義姉は「家捜ししよう」と自分の夫を連れてやってきました。 その結果、義父の部屋から1600万出てきました。 最後にそのお金を見つけたのは義姉だったので 「私がいなければ見つけられなかったんだから」と 強引に1200万持ち帰ってしまいました。 その数ヵ月後、義父は息を引き取りましたが 遺言状などを残した様子はありません。 どう考えてもこの分け方は不公平だと思うのですが というよりこれは犯罪になるのではという疑問もありますが もう今更どうすることもできないのでしょうか? 告発とかして面倒なことになるより、このままだまっていてバレないほうが結果的には利口なのでしょうか?

  • ことあるごとに「相続」を振りかざす義父

    夫の父が何かあるたびに遺産の相続を振りかざすのにうんざりしています。そして、私の夫と義弟二人がそれをあてにしているのにもうんざりです。 夫の実家は東京の中心地にビルを持っており、義父母はその家賃収入で暮らしています。年間700万程度の家賃収入なので、維持費を勘案したらたいしたことはないと思うのですが、義実家の人たちは非常に思い入れがあるらしく、会うたびに相続税対策などの話をされます(確かにバブルの時は大変な価値だったようですが)。そして、義父はその不動産の存在で家族内での地位を維持している節があり、実際それによって息子たちの人生がスポイルされているように感じます。 夫も義弟たちも何かというと自分探し的な言動に出るのです。プチ欝で離職、留学したい、あんな理念のない会社にいると人間が駄目になる、資格を取って自分らしい仕事を……などなど。しかし、例え相続したとしても、お姑さんの老後と男3人の人生を賄えるはずはありません。私はお姑さんの快適な老後生活(&介護費用)で消えてしまう程度の財産だと思っているのですが、そうやって財産を軽んじると義父は「じゃあ売って家族解散だ!」と極端なことを言って、家族内での地位を維持しようとするのです。 この状況に本当!に嫌気がさしているのですが、みなさんならどうしますか? 自分の子どもに悪い影響があるのではないかと心配です。 子どもは保育園に預けて、私はフルタイムで働いています。私の収入が女としては高め(1000万くらい)なのもあって、夫がすぐに「仕事を辞めて自分らしく暮らしたい」的なことを言うのかもしれません。しかし、私は庶民育ちの勤め人です。毎日コツコツ働いて身の丈にあった家のローンを返していき、日々の生活を楽しみたいし、なによりも誠実に働く子どもを育てたいのです。 義父が亡くなったら、夫と義弟たちがみっともない遺産争いをしそうです……。夫との仲はとてもいいのですが、義実家と話をするのも嫌だ、いっそ離婚したい、と思うようになってきました。どうしたらいいのでしょう。

  • 姉の遺産相続について

    先日、長い闘病の末、姉が亡くなりました。 (彼女の夫はすでに他界しております) 姉には1人息子がいたのですが、10年ほど前に亡くなり今はその嫁と 息子(姉にすれば孫)が居ります。 嫁はあまり見舞いにも行かず、私が病院の手配(ご存知のように今の制度では長く同じ病院には入院できないので)やお見舞い(週に1度程度)行っていました。また死後も葬儀の手配なども1人でやりました。法律上は姉の孫が遺産相続の権利が一番あると思いますが、その場合妹である私にも権利はあるでしょうか? 不動産(小さいビル、3千万程度)は孫に譲るとして、預貯金が2千万ほどあります。もし裁判になった場合、どの程度もらえるものなのでしょうか? (遺言書はありません)よろしくお願いします。

  • 遺産相続のことで教えてください。

    次の場合相続権はどうなりますか?田舎で義父母と同居の子供がいない夫婦。夫には弟がいて子供が二人います。もし同時に義父母が亡くなったら遺産は夫と弟で半分ずつになりますね?夫が亡くなったら妻が全額相続できるのでしょうか?弟から相続の請求は起こりませんか?またその妻が亡くなったら、その遺産はどうなるのでしょうか?妻の親に相続権がいくのでしょうか?その親が亡くなっている時は妻の兄弟に相続権がいくのですか?そうなると妻の兄弟の配偶者らにとっては、兄弟が亡くなっている場合は配偶者には相続権がなくても子供がいたら子供が相続人となり必要としない財産が発生しますよね?そのような関係ない土地や家をもらっても必要ない場合ふせぐ方法は?田舎の夫の弟の子供には妻の死亡時に遺産請求はできないのでしょうか?

  • 相続税について

    先般、亡き妻の遺産の配分について質問し、とても参考になりました。 そこで、これに関連して相続税に関する質問ですが。 妻の遺産は貯金が約2,600万円です、これを夫の私が四分の三、妻の妹が四分の一で相続する予定です。 そこで、相続税はいくらかかるのか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 相続について

    姉・妹が父の遺産相続をする時、こういった場合の遺産配分はどうなるのか教えて下さい。お願い致します。 まず、事実関係を列挙していきます。 ・姉の夫が3000万円~4000万円の借金をし、姉の父に借金 を全て肩代わりして払ってもらった。今は離婚していま す。 ・姉は結婚前、家にお金を入れていたが、妹は全く入れて いなかった。 ・年の離れた妹なので、妹は要領よく父や母に高級品を買 ってもらっていた。(現在も) こういった場合、父が残した遺産は姉と妹で半分ずつ配分されますか?それとも生前、姉の夫にかかった3000万~4000万円のお金を差し引いてから、半分ずつ配分と言う形になるのでしょうか? 現時点では父は妹に多く遺産を渡そうとしているようですが、法律的にはどうなるのでしょうか?