• 締切済み

初期流産後の妊娠について

lemon-grassの回答

回答No.3

5週後半で胎嚢も見えずに化学流産した経験があり、 手術なしでしたが1周期は妊娠を見送るように指示がありました。 短い期間といえ妊娠で子宮が疲れており回復が必要なことと 卵巣機能などが非妊娠時のものにきちんと戻ったかを 確認するため、といった説明がありました。 質問者様が何週ぐらいで流産になれたのかわかりませんが、 生理予定日にそう遅れずであれば、それは生理と思って、 次の周期も妊娠を避けなくても良い気がします。 お医者様からも特に注意を受けていらっしゃらないのですよね? 前回のおつらい経験から確認が怖い気持ち、 私も経験したのでよくわかります。 でも、私も早いうちに病院に行かれた方が良いかと思います。 単なるホルモンのバランスの崩れで妊娠反応は出ないでしょうし、 妊娠反応がくっきり出たってことは妊娠はされていると思います。 基礎体温がひと月高温が続かれてるなら早すぎもないと思います。 また流産でがっかりしたくないお気持ちもわかりますが、 万が一、そうなっても既に「生理と同じ」といって病院に 行かずに済む時期ではなさそうですし、 私なら、逆に早く行かなかったことを後悔しちゃいそうです。 無事、正常妊娠されてると良いですね。

関連するQ&A

  • 初期流産について

    現在、産後7ヶ月なのですが生理再開待たずに… 4月6日、8日、10日、12日と仲良し。 4月18日~25日まで少量の出血。(着床出血?) 4月23日妊娠検査薬陽性反応。 4月30日妊娠検査薬濃い陽性。夕方に生理2~3日目くらいの出血。一日で止まる。 5月11日~現在(13日)まで生理の様な出血。妊娠検査薬極薄く陽性。 産婦人科を受診しましたが胎嚢も確認されず先生からは流産だろう。と言われました。 ここで質問なのですが、胎嚢未確認と言うことは、30日の出血の時に流れてしまっているのですか? 今の出ている出血は流産進行中の出血ですか? それとも流産後、最初の生理が来たと言うことですか? 経験された方や分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 妊娠希望していたので、このような結果でかなりショックです。

  • 初期流産??

    前回の生理が10月1日からありました。高温15日目の31日生理になったのですが、試しに妊娠検査薬を使うとうっすら陽性になりました。着床出血にしては翌日も体温が下がらず出血してるので産婦人科に行きましたが、そこでは陰性。おそらく月経血だろうということで、一応超音波をしましたが子宮の内膜が十分厚く妊娠の可能性も捨てきれないということでした。(結局出血は2日で終わりましたが、量もしっかり血の塊と生理痛もありました)がその後も1週間高温が続き8日にまた受診しましたが、検査の結果陰性でした。これって初期の流産と考えていいのでしょうか?子宮の内膜がはがれて生理になると思うのですが、あの十分厚い子宮内膜ははがれずに翌月の生理に持ち越し?てしまうのでしょうか?もし流産ということであれば外科的処置を受けないといけないのでしょうか?教えてください。

  • ごく妊娠初期での出血と流産について教えてください

     初めてこちらに質問させていただきます。  昨夕、出血があり、今朝産婦人科を受診してきました。受診時間が短くて先生に質問できるような時間もなく、今とても不安です。  詳細を書きますと、 (1)私の生理周期は、だいたい29~33日位で、一定ではありません。最後の生理は8/5が開始日でした。 (2)8月の体温は、8/22:36.37℃、8/23:36.5、8/24:36.39℃、8/25:36.52℃、8/26:36.70、でこれ以降は高温が続いています。8/25を排卵日とすると、今日で4週5日くらいになるかと思います。 (3)9/10、チェックワンファーストという妊娠検査薬を試したところ、陽性反応がありました。 (4)昨夕、出血がありました。生理の時と同じような色合いでしたが量は多くはありませんでした。また、デューテストという妊娠検査薬を再度試してやはり陽性反応が出ました。 (4)今日、産婦人科で尿検査と超音波検査をしました。先生に言われたことが、「尿検査のホルモンの値が368と低い。これは昔の妊娠検査薬だと反応しないくらいの低い数値だ」(ホルモン名で単位は言いませんでした)、「妊娠しているとしたら流産の可能性はある」、「超音波検査で胎のうは見えないが、初期のために見えないのか、流産のためなのかは不明」。 (5)また、1週間後に受診することになっています。仕事は普通に行ってもかまわないと言われています。また、今のところ、出血は、トイレでティッシュを使うとうっすらとついているような感じです。  妊娠初期でも着床出血のような大丈夫な出血もあると本で読んではいるのですが、私の場合、生理予定日をだいぶ過ぎての出血なので、このまま流産になってしまう可能性が高いのでしょうか?  今考えても仕方ないのはわかっているのですが、待望の初子で、不安で涙が止まらず、食欲も全くわきません。  どなたか、お詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • これは妊娠・初期流産だったの・・・?教えて下さい!

    妊娠・流産の可能性について質問です。 3/25に性行為がありました。 4月初め頃、2日間だけの出血があり、生理かどうか確信出来ず次の生理までもう少し様子を見ることにしました。 その後、5月初めに検査薬で陽性と思われる結果が出ました。 病院に行こうと思っていた矢先、夜中に出血がありました。 生理が来たとも判断出来るし、よく考えれば出血も多かったので初期の流産だったのかもしれません。 連休中だったことと、出血も止まり体調も悪くなかったので、病院には行かなかったのですが、今頃になって「妊娠出来ていたら・・・」ととても気になっています。 また、今から念の為の診察してもらった場合、本当に妊娠していたかどうかの判断や流産の可能性などは病院でも分からないのでしょうか? 全ては結果論で、市販の検査薬しか使わなかったことを後悔しています。 同じような経験をされた方、何かアドバイスをくれる方がいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 妊娠初期の初期の流産について

    今週半ばに妊娠検査薬で陽性が出て、産婦人科に行ってまいりました。(おそらく4週か5週くらい) 病院では妊娠はしているが、エコーにはまだ映らないだろうから来週いらっしゃいとのことでした。 さて、ネットでいろいろ情報を集めていると、妊娠しても初期の段階で流産することが結構あるみたいですね。この段階で流産する可能性は結構高いのでしょうか?いろいろ考えると不安になります・・・

  • 生理?初期流産?

    似たような質問を読んだのですが、判断つかないのでどなたかアドバイスお願いします! 産婦人科でタイミングを見てもらってます。 5/30 卵胞20mm 6/1  予測排卵日 性交  6/2  卵胞みえず(排卵済み?) 6/17 妊娠検査薬 陰性 6/18の今朝までずっと高温36.8℃くらいで 妊娠かと考えていましたが、今日の午後から生理痛の ような下腹部痛がややあり、生理のような出血があります。 いつも体温が下がってから生理が始まるのに、今回、 高温のままの出血、いつもの生理よりサラサラで鮮やかな色、多少の粒あり(ゆで卵の薄皮状?)、量も 少なめ(ナプキンを半日変えなくてもいいくらい)。 生理痛はふだんからあまりありません。 これは生理なのでしょうか?初期流産の可能性があるのでしょうか?2,3日基礎体温と検査薬を検討すべきとは思うのですが、もし初期流産だとしたら早く 病院に行くべきですよね?判断ができず困っています。

  • 流産…妊娠希望

    1月20日に妊娠していることがわかりました。産婦人科に行くとまだエコーに写らないからまた来るように言われました 10日後に診察を受けに行ったらエコーに写らないし、その時に出血していたので流産している可能性があると言われ また一週間後に来るように言われました。 その日の夜に激しい腹痛があり 腹痛が収まると、大量の血と血の塊(大きめの)が出てきました あぁこれが流産なのかと思いました。 仕事の都合上、すぐに病院に行けないのではっきりわかりませんが…これは完全流産??ですよね?? 両親も相手の親も妊娠をすごく喜んでくれたし なにより自分達がすごく嬉しかったのに残念です 初期の流産はよくあることと聞きますがやはりショックです。 ここで質問なんですが… ・完全流産後は必ず残留物を取る手術??をするんですか?? 手術をしない場合もあるんでしょうか?? ・流産時の出血は生理と考えていいのでしょうか? ・流産後すぐの妊娠は難しいのでしょうか? ・一度流産したら、また流産する可能性は高いのでしょうか?? また妊娠したらいいな~と思うんですが、また流産したらと考えると怖いです 医師に聞くのが一番なんでしょうけど、すぐに病院に行けない状況なので分かる方ぜひ教えてください。 同じような経験をされた方にも色々とアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします

  • 妊娠初期の流産について

    妊娠初めてのものです。 今月始めに産婦人科を受診して、妊娠が発覚しました。 胎嚢は確認出来たのですが、大きさが6.2mmと最終生理日からすると少し小さいかもしれないね、 流産してしまうかもしれないと言われて、また二週間後の受診となりました。 今週に入り、熱が出てしまったことと、腹痛がひどく、仕事も休んでいる状態が続き、不安でしたので 本日、少し早いですが、受診してきました。 胎嚢は12.2mmと2倍になっていました。 ですが、腹痛の原因が分からず、流産の可能性が高いと言われてすごく落ち込んでいます。 腹痛は右下腹がキューっと締め付けられるような痛みで生理痛の時と似ています。 出血はしていません。 先生に流産の可能性が高いと何度も言われてしまったのですが、胎嚢はとても大きくなってるし、 便秘もしているから腹痛がするのかなと、とても不安です。 産婦人科にはまた来週受診する予定です。 同じような経験された方などいらっしゃいますでしょうか?

  • 妊娠?それとも流産?

    こんにちは。以下は最近の出来事ですが、妊娠か流産か教えてください! 8月15日生理開始日 9月2日排卵日(測定済み)性交しました。 9月15日から出血(その時私が生理だと思いました)。 9月21日(血があまり出なかった)にまた性交しました。でもその後も生理みたいな血がずっと続き、 9月27日に産婦人科に受診しました。びっくりしたことに、尿検査で陽性になったけど、お腹の超音波で子宮の中には何にも見えませんという結果でした。そのときの先生の判断が子宮外妊娠50%流産45%、普通妊娠5%と言われました。血液HCGは650ぐらいでした。その後もずっと毎日量のすくない血が出ていて10月9日までやっと止まりました。 10月11日にもう一度病院に行ったら、子宮の超音波で子宮の中に1mmぐらいのものが見えました(血液HCG700ぐらい)。 これが9月15日から10月9日までの流産出血の後の子宮にある残留物か?それとも9月15日からの出血が本当は生理だったけど、その間まれに排卵して普通の妊娠になったかはまだ不明です。でもそうなると、この24日も続く不正出血はなんなんでしょうか?2週間後また病院に行きますが、本当に妊娠すればとてもうれしいです!今私はいったい妊娠?それとも流産?どなたが分かるでしょうか???

  • 流産後の妊娠について

    いつもお世話になっています。 4月末(生理予定日、排卵検査薬からの計算)妊娠検査薬ですごくうっすら陽性がでました。 5月3日~9日 出血 6月5日妊娠検査薬にて、濃い陽性。 6月11日病院にて、胎嚢確認できました。5月の出血が生理だと思い科学的流産したと思ってましたが、今日産婦人科に努めている知り合いが、 5月の時の出血が生理とは限らない。死んでいてもお腹の中に残っていて妊娠反応してることもあると言われました。 すごく心配になってしまいました。今日は病院が休みです。待ちに待った妊娠なので心配です。。育っていなくても一ヶ月後検査薬で即陽性になることはありますか?(;_;) 6月3日妊娠検査薬にて、濃い陽性

専門家に質問してみよう