• ベストアンサー

変なURLをクリックしてしまいました。

ginyouの回答

  • ginyou
  • ベストアンサー率32% (138/431)
回答No.3

 それってブラクラ(ブラウザクラッシュ)くさいですね。  ブラウザの欠点をついて変な動作をさせるHPですよね。  掲示板にかかれているHPは極力見ない事ですよね。  最近ブラクラを作って、楽しんでる連中が多いんですよね、プロバイダにクレームを付けても野放し状態です。  全く困ったもんです  今回は被害が無いからよかったような物ですけど...  ブラクラの中にはPCを壊す物もあるようです、今後の参考までに以下にサイトを乗せておきます。 ブラクラチェッカーサイト http://www.kakiko.com/check/sample.html concon問題対策 http://www.a2001.com/down/concon.html ブラクラチェッカーアドイン http://fooska.hypermart.net/

noname#7466
質問者

お礼

今回のはどうもPCに被害がないイタズラみたいです。 正直、ホッとしました。 今後はむやみにURLをクリックしないようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • URLをクリックしても?

    昨日、 http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1114031 の質問に回答しました。(#1です) URLを載せたのですが、質問者さんは「変な画面が出た」とコメントを下さったのですが、私がクリックすると普通にちゃんと見れるんですが(お店の情報です) どうしてなんでしょうか・・・ 皆さんが、クリックしても変な画面になりますか? せっかく教えたものが相手にきちんと伝わらないことってあるものなんでしょうか? 残念!

  • 変なURLをクリックしてしまい、ウィルスに感染してしまったようなのですが…(長文です)

    変なサイトに行ってしまい、ウィルスに感染してしまったようです。 WindowsXP、IE6を使用しています。 掲示板に載っていたURLをクリックしてしまい、英語で何かかかれたポップアップが出てきました。 OKとCANCELがあったので、CANCELをクリックしたのですが、何度も表示されるので、右上の閉じるボタンを押して消し、IEを閉じました。 すると右下にNorton AntiVirus(期限切れ)が何か警告していたのですが、読む前に消えてしまいました。 それが消えると、Symantecとかかれたポップアップ?で、「メッセージ1/1をスキャン中」と書かれたものが20個くらい、画面を覆い尽くすほど出てきてしまい、PCがとても遅くなってしまいました。 その現象が再起動しても続くので、NortonAntiVirusの受信・発信メッセージのウィルスキャンを停止しました。 (テキストが長すぎたので、後半部を別に書きます)

  • 怪しいURLをクリックしてしまいました

    昨日某有名掲示板に掲載されていた怪しいURLを興味本位でクリックしてしまいました。 その際IEの画面で、何度も自動的にリロードしているような、 もしくは別ウィンドウを何度も立ち上げるような とても不振な現象がありました(実際は画面が何度もちかちかとしただけで別ウィンドウは立ち上がっていません)。 もしかしたらウィルスに感染したかと不安になり 「Norton Internet Security」にてシステムの完全スキャンを実行したところ ウィルスは検出されなかったのですが、ウィルス対策ソフトでは対応していないウィルスはあるのでしょうか。 ちなみにLiveUpdateはマメにやっています。 また、特にパソコンに異常な動きなどはありません。 長々と拙い文章で恐縮ですが、アドバイスをお願い致します。

  • ×(閉じる)とか、_(最小化)等の表示が変なんです!

    ここの項目でいいのか分からないのですが、質問させて下さい。 画面右端の×(閉じる)とか、_(最小化)とかの表示が、0(最小化)、2(最大化)、p(閉じる)になっています。 それだけではなくて、左端の ←戻る のとなりも 6 という数字になっています。 他にもチェックをつける時の、 〇 の表示も変な記号みたいなやつなので、チェックがついているのかどうかもわかりません! どうやったらなおるのでしょうか?

  • メールの中のどのURLをクリックしてもリンク先にジャンプしない?

    今日、ある時から、受信したメルマガの中のどのURLをクリックしてもリンク先にジャンプせず、自分のPCのドライブC一覧画面になってしまうんですが、何か変な操作をしたのでしょうか?どうすれば直るのでしょうか?教えて下さい。

  • アンチ出会い系の俺がうかつにもはまっちまったぁ・・・BBS荒らし!?

    最近、友人の掲示板に「アンチ出会い系の俺がうかつにもはまっちまったぁ」で始まるイタズラ投稿が頻発しています。得体の知れないURLが書かれていて、「ココはチェックしといたほうがいいかもな~♪」とあります。もちろんアクセスしていません。 削除しても削除しても投稿してきます。 因みにgoogleで「アンチ出会い系の俺がうかつにもはまっちまった」で検索したら1980件もヒット。 皆さんの掲示板では如何ですか? このようなイタズラとおぼしき投稿にはどのような手を打っていますか?

  • クリックしてもURLを表示できません。

    Windows7/MS Office2007のPCを使用しています。受信メール上に表示されているURLやメールアドレスをクリックすると、「このコンピューターに設定されている制約のため、この操作方法は中止されました。システム管理者に問い合わせてください。」との表示が出て、URLやメール画面に移動しなくなりました。コンピューターの設定を変更したことはなく昨日から急にこのような現象になりました。どのような操作をすれば元通りになるでしょうかご教示お願いします。なお、PCの使用者は私一人のみですが、私が管理者(Administrator)になっています。なにぶん素人のため、できるだけ分かりやすくご説明いただければ幸いです。

  • ツールバーの位置が変になってしまいました。

    変なところをクリックしてしまったのか、普通下にあるツールバー(今起動しているアプリケーションやスタートボタンがある)が下から画面の右端に移動してしまいました。直し方を知っている方教えてください。お願いします。

  • 変なサイトに入ってから・・・

    こんばんわ。 本当に困っているので助けてください>< 以前、掲示板にURLがはられていて、 クリックしたらアダルトサイトっぽいところに繋がってしまいました。 すぐに消しましたが、 それ以来お気に入りに何個も海外サイトっぽいURLが勝手に追加され、 消しても消してもまたでてきます。 さらに、一番最初のページ(ホームボタンをクリックすると飛ぶ場所)も、 インターネットオプションで本来のURLに変えても、 すぐにまた変なサイトのURLになってしまいます。 どうしたら直るのでしょうか・・・ アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • メールに添付されたURLをクリックしても繋がらない

    Outolook Express 6で、PCはNEC VALUESTAR OSはXPです。 前はできたのですが、何かをいじった拍子に、出来なくなりました。 現象:よく、DMとかについている、詳しくはこちら→http://・・・とある、リンク。 これをクリックすると、ネットソフトが立ち上がって、グリグリ検索している様子は始まるのですが、一向に繋がらず、枠だけ残して白い画面で終わります。 最近は、諦めてそのURLをコピーして・・・Googleの画面の上にペーストする(いわゆる人力)と、ちゃんと繋がるのですが、いちいち面倒です。 きっと、どこかの設定を直すとよいと思われるのですが、どなたか教えてください。m(_ _)m