• ベストアンサー

軽自動車を知り合いに譲る事になりました。

t_nojiriの回答

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

http://car.naru2-shop.com/ 売買金額等は考慮してませんので、それは譲る方と打ち合わせて決めればいいと思いますけど。

win5565
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽自動車を知り合いに譲る事になりました。

    軽自動車を知り合いに譲る事になりました。 先日も同じタイトルで質問させて頂きましたが、あまりにも詳細な説明が無かった質問でしたので、再度質問をさせて頂きます。 車は12年落ちのエブリィバンで、12万キロ走行しています。 車検は来年2月までになります。 これを3万円で譲る方向で話しを進めていますが、名義変更に必要な書類や手順までは、前回の質問の時に頂いた回答で何となく分かりました。 リサイクル料は3万とは別途頂くとして、自賠責保険の処理の仕方をどうすれば良いか分かりません。 ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • 軽自動車の名義変更

    私は5ナンバーの軽自動車を所有しています、知り合いが私の車を譲って欲しいと言う事で手放す事にしました、私個人で名義変更をしたいのですが!業者に頼むと手数料やその他色々費用がかかると聞きましたので、自分でやりたいと思います、名義変更のやり方、必要書類や、費用など、詳しく教えて貰えれば嬉しいです、よろしくお願いします。因みに双方とも同じ県内です。

  • 軽自動車の個人売買について

    現在、手元にある軽自動車の個人売買を検討しており ます。車は車検切れ・ナンバー付き・自賠責期限切れ の軽自動車です。 この車を個人売買する際なのですが (1)この状態で名義変更は出来ますでしょうか (2)先に一時抹消の手続きをしておいた方が良いでしょ  うか。 (3)(1)、(2)の場合それぞれリサイクル税はいつの時点で  支払う事になりますでしょうか(売り手・買い手) 以上なのですが、こちらでも調べてみたのですが今 ひとつわからないもので。大変ご面倒をお掛けいたし ますが、どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 軽自動車の…

    軽自動車の名義変更についてなんですが、他県の方に譲ろうと思ってます。そこで自分で名義変更をした場合、いくらかかりますでしょうか?

  • 軽自動車の名義変更の費用

    軽自動車の名義変更手続きについて、 車検の残りが3ヶ月ほどあり、廃棄予定の車ですが、 車検の残っている期間、セカンドカーとして譲り受けることになりました。 前の所有者からは名義変更の手続きに5~6千円かかると言っておりましたが、自分で調べたところいくらぐらいかかるのかはっきりしません。 自賠責やリサイクル料金も支払い済みの平成9年車のminicaなのですが、 名義変更にはどのくらいの費用が掛かるのでしょうか?

  • 軽自動車の所有者変更について

    軽自動車の所有者の変更についてお尋ねします。 6年ほど前に現金で軽自動車をディーラーより購入しました。 3年前、車検のため車検証を確認したところ現金購入にも関わらず 所有者がなぜかディーラーになっており、使用者だけ主人の名前に なってました。所有者をそこで変更しようとしたところ、そのディーラーが倒産しており連絡がつきませんでした。 2年前に主人とは離婚しており、その車は私が現在使用しております。 毎年軽自動車税が元主人に届くので名義を変更しようと軽自動車協会に出向いたところ、「役所に話してください」と言われ、役所に出向いても「軽自動車協会でお願いします」と言われ・・ 知り合いに聞いたところ、「倒産してるって事は破産管財人が入ってるはずだから管轄の裁判所に行って管財人の印鑑をもらってこないと名義変更は出来ないと思う」との事で・・ 購入したディーラーは遠方で出向くことも簡単には出来ないし元主人とも全く連絡は取ってないのです。 使用者の変更も出来ないと言われ、困っています。 所有者名義がなぜディーラーになってるかも良く分からないのですが、このままでは売ることも廃車にすることも、自分の家に税金の納付書を 届けることも出来ないので・・ やはり管轄の裁判所に出向くしかないのでしょうか?その場合は郵送でもお願いできるのでしょうか?

  • 軽自動車を知り合いから無料で譲受けることになり、その際に必要な手続きに

    軽自動車を知り合いから無料で譲受けることになり、その際に必要な手続きについて教えて下さい。 警察署に行き車庫証明を取得する事と、軽自動車検査協会での名義変更の手続きが必要だというところまでは調べましたが、どのサイトを見ても具体的にどうすれば不備なくスムースに手続きができるかというところまでははっきりとしませんでした。 また、車庫証明を取るのと名義変更をするのでは、どちらかを先にしなければいけないという事はありますでしょうか。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車の名義を無断で変えられました。

    軽自動車の名義変更に関して質問があります。 近々離婚を考えている夫婦です。現在妻が夫名義の軽自動車に乗っています。 この軽自動車の名義を、どうやら夫に無断で妻名義に変更したようです。署名は誰かが記入し、はんこは認印を使ったようです。 軽自動車検査協会に問い合わせた所、「軽自動車は認印で名義変更が出来る。書式が整っていれば受付します」 との返答でした。 軽自動車といえ、最近は高価なものもあるのに、このような簡単な手続きで名義変更できる事も驚きですが、 旧所有者に無断で名義変更された事は納得いきません。 上記のケースの場合、何かしらの法に抵触する事はないのでしょうか (例えば、手続き時、署名等代筆した場合の私文書偽造とか、財産を勝手に持って行ったという事での窃盗罪とか) もし、法に抵触する場合、事件性は問えるでしょうか(法律的にはまだ夫婦です) また、名義変更の無効の手続き等を行う事は出来るのでしょう

  • スマートな軽自動車は?

    まだ買う予定は全然ないのですが、漠然と車が欲しいな~と思っています。 買うなら軽自動車で、費用は150万程度(くらいかな)。 最近、丸っこい軽自動車がとても多いですよね。 個人的には、スマートでシンプルな感じのエクステリアが好きなのですが、 何か良さそうなのはありますか? 軽自動車をいろいろ調べてみた結果、 個人的には「ダイハツのテリオスキッド」がいいなと思っています。 車を乗るとしたら、街使いで、そこまで遠出はしない程度です。 それと、ムーヴやライフ、ワゴンRなどはかなりよく見るので、ちょっと‥と言う感じです。 内装は広くて良いとは思いますが、個人的にはいまいち。 ラパンもかわいいとは思いますが、ちょっと四角すぎていまいち。 車に関しては全くの無知なので、簡潔に、わかりやすく教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 軽自動車の名義変更

    軽自動車の名義変更をしたいと思います。 現在の車の名義人であるAさんから先日車を譲り受けました。 この車を自分名義にしたいのですが、軽自動車協会のホームページを見て確認してもよく分からないことがあるので質問したいと思います。 「自動車損害賠償責任保険証明書」が必要とありましたが、これはAさん名義のもので良いのですか?もし自分名義のものでなければ、どのようにして変更すればいいのでしょうか? また、「軽自動車税申告書・自動車取得税申告書」はどのようにして入手するのですか? よろしくお願いします。