• 締切済み

設計契約として、100万円支払いました。

設計契約として、100万円支払いました。 その後、打合せを重ね、キャド図作成に取り掛かっていますが、間取り変更等による再見積で、変更のない吹き抜け・ポーチ部分の面積が3坪→4坪に広がっていました。当然最初の見積より金額アップです。営業に問い合わせると、契約時の見積が間違っていて今度の面積が本当です。ということです。確かに最初の見積の面積が実際より少なく見積もってあります。その他にも色々不信感があったので、契約解除することにしました。この場合、これまでかかった実費(印紙、キャド作成費用)などは支払わなければならないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

どのような契約の流れの会社なのでしょう? 通常、工務店との契約は建築請負契約と思います。 今回質問者さんのなさったのは、この請負契約ではなく、設計契約だけということなのでしょうか? いずれにしても契約書には解約の条件が記載されているはずです。 先方は白紙解約には応じないと回答しているのですか? それとは別に一連のトラブルに関して、確認させてください。 設計契約時に実際より小さな面積、少ない見積もり額で契約してしまった。 その後、同じ面積内で間取り変更し、再見積もりをだしたところ、面積が増え、見積もり額も増えた。 まず、契約時の確認ミスは双方に責任があると思います。 この場合は契約時の面積と金額でいくか、双方納得して面積を増やし金額も増やすの二者択一と思います。 吹き抜け・ポーチ部分の1坪ぐらいの増加など、コスト調整で簡単に消化してしまえると思うのですが? 他の部分変更したのならなおさらプラマイで微々たる金額のように思います。 解約するほどの問題なのでしょうか? 工務店側に責任があるという明確なものがないと、契約書の白紙解約の条件として認められない可能性はあると思います。 心情的な不信感というものが、法的にどのような扱いになるのかは、私には分かりません。

ri-mo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 設計契約100万円は、内金みたいなものだと思います。 最終的に決定してからの請負契約になると思います。 事の経緯を細かく言うと、 設計契約時点で 延べ床面積25坪(52万円/坪)その他面積3坪(29万円/坪) その後延べ床を2坪広げましたので         延べ床面積27坪(52万円/坪)その他面積4坪(29万円/坪) となっていました。その他面積はまったく変更なかったのですが おっしゃるとおり、設計契約時点できちんと確認しておけばよかったと思います。こちらにも落ち度はあります。 工務店はそのかわり、その他面積にふくまれる庇部分(平屋なので、2坪ほど庇をつけています)にウッドデッキを2坪ほどサービスします。と言ってくれています。 ですが、ウッドデッキは他の部分に2坪ほど計上していますので、そんなにはいらないのが正直なところです。 じゃあ、現状のウッドデッキをサービスしてくれるかというと、それは出来ないということです。それがなぜダメなのかもわかりませんし(諸事情があるのでしょうけど)、いろいろと不信感がつのってしまいました。 確かに、たかが30万円。しかも水増し請求されているわけではないので請負契約が決まったら、間違いなく支払います。 ただ、この会社と一生お付き合いするのはどうかな?というのが、本音です。 色々とご心配お掛けしました。

ri-mo
質問者

補足

すみません。補足です。 積算とか検算とか営業の上司とか、何人も判子押してあるのに、そんないい加減な見積を出しておきながら、こちらが指摘して初めて営業がわびるというのもどうかと思います。せめて上司くらいはお詫びに顔を出してもいいのではと思いますが、そんなものなのでしょうか? 工務店にとっては、たいしたミスではないという事か、または、どうでも良い客ということか、いずれにせよいやな思いをしました。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

設計社と工務店への発注の違いかと思いますが 設計の最初=1/∞;是は希望や制約等を話す段階 それからアルファベットの最後位迄の立案応答します 従ってプランの変更は過程であって義務であります しかし 是々のプランでナンボと契約した段階では 規模や予算が粗方決められて居た=設計社段階では 基本設計終了かつ実施設計の中間段階といえます 打ち合わせを重ねて来られたのですかから 当然報酬は支払わなければならないでしょう 請求計算書が届いてからの協議ですね

ri-mo
質問者

お礼

そうですね。きちんと払います。 アドバイスありがとうございました。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

変更のない吹き抜け・ポーチ部分の面積が3坪→4坪に広がっていました これに関しては相手のミスだと認めてますよね 問題は間取り変更等・・・ここですよね・・ 普通は話し合いながら決めていくものだからやり直し等あって当然だと思います。 だから問題はどんな契約をされたのか・・・ 契約解除される理由だよね、明らかに・・と言う事なら払う必要はない・・ まあ信用できない・・これでどうして払えるんだ・・・と言う気持ちもわかりますが・・・ 費用を下げろ!これで正しいとどうしていえるんだ。間違っていたら誰の責任取るの・・・と言えますが しかし金額がアップするというのがわからない・・ 今回の話で見積もりが間違っていたと言う事がわかったんだろう・・・それでよく費用を請求できるな ぐらい言える・・ 他の不信感・・・こっちのほうが大切かな・・・

ri-mo
質問者

お礼

ありがとうございます。冷静に考えると、不信感がいろいろ募ったから、相手のミスを口実に解約解除しようとしているのかなと思います。 払わないつもりは全くないです。 ですが、ミスしておいたくせに、当然の如く請求されるのがむかつくだけです。 ですが、大人気なかったです。ご心配おかけしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう