• ベストアンサー

もう会えない友達

blue_too_mの回答

回答No.6

#1です。「経験者」というのはpink-mocaのお友達の方の立場で、です。 嫌な事を知っている人達と完全に切れたかったので、会社をやめ、引越しをし~・・・。pink-mocaさんだけがお友達の一番触れられなくない部分を知っているからじゃないでしょうか_ その部分の詳細を知らない人とは普通に接せるということでしょう。

noname#4281
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 そうですか、やはり「嫌な思い出を捨てて新しい生活へ進む」と言う事だったのかもしれませんね。 もう私は必要なくなったのでしょうね。 私も今の生活を大事にし前向きにいきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達を怒らせてしまいました

    私に原因があるですが、友達を怒らせてしまいました。 冬休みを利用して、2人で一緒に短期のバイトのをしようということになり友達とそのお母さんが色々調べてくれて連絡をしました。 しかし、人気で応募する時期が遅かったため2人で入れる日は一日のみで後は1人ずつでいいなら、キャンセルが出たら連絡すると言われたのでそれを待っていました。 少ししたら 私の方に連絡があり働けるならとOKをしました。 私は友達の方にも電話がきて別の日に入ったりするのかと 思っていたので、一緒に働ける日は一日だけでも同じところで働けるならまた話が出来るし、楽しそうだと思っていました。 しかし 実際は 友達の方は電話が来てなかったようで、ラインでシフトに入れた事を報告すると、まず「2人でだよね?」と言われ「ごめん、1人」と言うと そっかと言われてそのまま返事が来なくなりました。 2人でやれる事を楽しみに色々調べてくれてくれていたことを思うと私だけ入れたことはお申し訳ないし 無視したくなるのも仕方ないと思います。でも これまで仲良くやって来たし 気まずくなるのは嫌です。 ラインで謝っているけど 返事が来ないという状況ですが 今後どうすればいいでしょうか? グループでは話すけど2人きりでは話さなくなったという感じです。 正直少しこわいです。やっぱり まずは直接あやまるべきですよね

  • 失恋後、友達として。。

    自分は21の大学生の男です。 相手は19の大学生の女です。 自分が前に働いていたバイト先で出会いました。 去年の7月から付き合い始めて、今年の3月の初めに彼女から別れを告げられました。 2月の中頃から相手が素っ気なく、2月の終わりの頃に相手に相談したところ、距離を置きたいと言われ自分は承諾しました。 その時に色々と話をして、恋愛に疲れてこれからも交際を続けていこうか悩んでるから1人で考えさせてほしいと言われました。 それで、3月の初めの頃に連絡をしてもう一度話しをしました。 しかし、相手は距離を置きたいと言った時には別れるつもりだったと言いました。 距離を置いている間に自分(彼女)を嫌いになってくれたらな、と言われました。 自分としては、これからの付き合い方や別れたほうがいいのか、など友人に相談していたのですが無駄だったみたいです。自分はそのことに対して怒りを覚え、彼女のきつくあったってしまいました。 しかし、彼女は恋愛感情としては見れないが、人としては尊敬をしているしこれからも友達付き合いをしていきたいと言われました。 自分は彼女とのつながりを断ちたくなく、自分も友達としていたいと伝えました。 別れ際に自分が泣いてしまい、相手も泣いていました。 自分は未だに未練があり、先日遊びに行こうと誘ったところ、一緒に遊びに行くことになりました。 ただ、相手のバイトのシフトがまだわからなかったので、シフトが出るまで待ってほしいと言われたのですが連絡が来なかったので、後日自分から連絡をしてしまいました。 (前のバイト先なのでシフトがいつ出るのか知ってたので、出てから2日後に連絡をしました。) 日にちは決まったのですが、その日は自分に予定が入ってしまい、日にちを変えてほしいと連絡を昼前にしましたが返ってきませんでした。 (mixiのマイミクやツイッターでフォローしていたのでその間、更新がいくつかあるのを知っています。) 夜に、自分もバイトのシフトを出さなければいけなかったのでメールをしたころ、予定日の2日後に決まりました。 今は遊びにいくまで待っている状態です。 自分としては今度遊びに行ったときに吹っ切って、友達と接しられるよう思うために会おうと思っています。 ただ、自分は相手は自分に気を使って遊びに行くことを承諾したのではないかと考えています。 一応、遊びには行くけど乗り気ではないのかなと。。 ただ、相手が行ってみたい場所があると提案をしてくるのですが、何を考えているのかわからない状態です。 相手に直接聞くのもどうかと思うので相談させていただきました。。

  • 友達なくすよ

    こんにちは。 みなさんのお話を伺いたく質問させていただきます。 友達の事なのですが、5年くらい前から彼氏の友達の彼女という事で仲良くなり向こうが別れてからも普通に仲良くしていました。 ただ別れてからお酒の飲み方がすごく激しくなり私も一緒に付き合ってたのですが最近はそれに付き合っていくのがしんどい状況です。 でも私も彼女の事は好きだし、今でも誘って来てくれるのですが、いつも金曜の当日という事もあって予定があり断ってしまうことが多くなってるんです。 この金曜も誘ってくれたのですが他の友達と会う予定だったので遅くからなら飲みに行けるよと返事しました。どこで飲んでるかまた連絡ちょうだいと。(友達は一人でもいろんなお店で飲んでるので) 返事がなかったので夜にメールで謝ったら 『最近は期待していない』と返事でいつも断ってごめん。とまた返したら 『友達無くすよ』とのメールが。 私は結構友達に気を使いすぎてしまうことあるので私にもかなり原因があるとは思います。友達はめちゃめちゃ多いほうではないですが今までこんな事を言われたのが初めてだったので相談させていただきました。 厳しいご意見お待ちしておりますm(__)m

  • 身近な友達には話しにくい事です…。

    別れて9ヶ月が経ちました。 別れて半年程は、バイトでたまに、少し会うくらいで、よっぽどの事がない限り連絡も取っていませんでした。 しかし、ちょっとしたことで、年末頃から連絡を取り合うようになりました。私は、彼の事がまだ好きだったので、年末に告白しました。結果は、ダメだったけど、友達として仲良くしていきたいということでした。 年が明けてから一度遊びに行きました。でも、その帰り、じゃれてたらエスカレートして体の関係を持ってしまいました。お互いすごく罪悪感があり、辞めようって言っていたのに、その後、何度か会っており、3回同じことが起きてしまっています。 私は都合のいい女?と聞くと、都合のいい女やったらもっと、呼び出しているから。と言われました。実際、私から遊ぼうって呼び出している方が多いです。 ついこないだも、危ない雰囲気になったのですが、彼が直前になって辞めたので未遂で終わっています。 私自身、彼なら…彼だから許せてしまうし甘えてしまう。という気持ちが正直あります。向こうも、あるそうです。 このままじゃイケナイということも解っています。本当の友達として仲良くしていきたいです。 お互いが望んでいる友達は、冗談から真剣な話、本音で言い合える仲なんです。今も、夢や悩み何でも相談できて、一番本音を語れる相手です。でも、そこに余計なことが入っているという状況です。 しかし、一度、この様な関係になってしまった以上、友達でい続けることは困難でしょうか???

  • 友達になりたい

    初めて投稿させてもらいます。チョコボールと言う者です。 早速質問です。 バイト先の社員さんと、メールしたりどこかへ遊びに行ったりできるような友達になりたいなぁと思っています。 が、所詮私はバイトの身分…しかも一回り程の年の差があります。 そんな中で友達になれるでしょうか? 社員の立場である相手からしたら職場の雰囲気を保つためだけであって、仕事以外のときにまでバイトと関わりたくはないでしょうか? ちなみに、バイトは地元からちょっと離れたところにあるスーパーのレジです。 友達と呼べるような人があんまりいないのでこちらで相談させていただきました。 今、文章を打っていて思ったのですが、友達とそうでない人との境界線はどこなんでしょう? 携帯のアドレスを交換したら友達だという人が以前いましたが、私はそうは思えないんです。 現にバイトでも、仲良くないけどシフト交代などの関係でアドレスを交換している人がいますし…。 なんだか話が少し逸れてしまいましたが、どなたか意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 友達とバイトを辞める

    大学1年生の女です。 私は3月の中旬から某ファミレスで初めてのバイトを始めたのですがまだ2ヶ月しかたってないのにもう辞めたいです。 仕事の内容に不満はないのですが、長く勤めているある同い年の方に入った当初から睨まれたり無視されたり、「同じこと何回も聞かないで」と怒られたりで辛いからです。 こんなことで辞めたいなんて自分は本当に甘いと思いますが、“今度あの人とシフトが一緒だ”って考えただけでおなかが痛くなったり涙がでてきたり、バイトの前日は寝れなくなります。情けないですが本当です。 他の従業員さんたちは優しくて良い人ばかりなのですが、それでもバイトが億劫になります。 あと、自分でシフトを入れれないのも不満です。都合が悪い日を2週間前に言わなくてはいけないんですが、新人の私はだいたいバイトのはいってしまった日の予定を変更していて、バイト中心の生活になっててすごく嫌です。あとから聞いた話ですが、他の人は自分でパソコン入力でシフトを入れてたみたいなんです!店長に言ったら『君のはまだ登録してないから6月の終わりくらいにならないと…』と言われ、納得いきません。 なので1週間後に店長に辞めるって言おうと思ってるのですが、問題があります(前置きが長すぎてごめんなさい) それは、私が友達に『バイト辞めようと思ってるんだ』と話したら、友達も『私も辞めたかったんだ!一緒に言おうよ!』と言われたのです。 私と友達は学校が同じなので一緒に辞める正当な理由はあるのですが、2人で辞めるのは店側からすればあまりにも失礼なことの気がして…。 そう思う反面、バイトを早く辞めたいのでそんなこと気にしてる場合じゃない!と思う自分もいます。また、別々で言ったら後に言う方が不利な態度をとられる気がして怖いです。 店側からすれば“仲良しこよしで辞めてバイトをお遊びと考えてる”と思われるかもしれませんが(思われてもしかたないです;)こっちは真剣に考えて辞めたいのです。友達も友達でちゃんとした理由があるみたいです。 みなさんは友達とバイトを辞めることにたいしてどう思いますか? 厳しい意見でもいいので回答お願いいたします。 だらだらと脈絡のない文章ですみません。最後までありがとうございました。

  • バイトを友達と一緒に辞めたい…

    今、飲食店で 友達と一緒にバイトを やっています! いきなり二人して 辞めたいって言ったら 迷惑ですよね? そしてすぐに辞められると思いますか? そこのバイト最悪なんです! シフトは全く 一緒に入ったのに友達と 重なってる日がないし… 高校生の扱いがとにかくひどい! 客が入らない日だと 1時間ぐらいで帰されちゃったりするんです 二人でどうきりだそうか 迷ってます! 一刻も早く辞めたいです 辛口でも 大丈夫です よろしくお願いします!

  • 好きだけど別れた

    初めまして。相談をさせていただきます。つい最近4ヶ月付き合っていた同い年の彼氏(20歳学生)と別れました。私は社会人です。 彼氏が、彼氏の仲良い友達とその彼女と彼女の仲良い友達で温泉旅行に行っていた事を聞き、私は「信じれない」って言いました。彼は最初は謝って来ましたが途中から「じゃぁこの先どおする?」と別れるつもりで話しをしてきました。 ただ反省してほしかっただけで、別れるつもりはありませんでした。私はその事も言い「言い過ぎたごめんと」伝えましたが「信じれないって言われて後から訂正されても遅い」と言われました。 詳しい話を聞いた所 一緒に行ったメンバーは小学校からの顔見知りでもう一人の彼女の仲のいい友達は彼氏がいたみたいです。 「もっと早く言ってくれれば信じれないなんて言わなかった。」と言ったら「後から言うことは全部言い訳になるから言わなかった」と言われました。 私は別れたくないと言いましたが、彼は「信じれないって言われてこの先自分は信じてもらえてるのか自信がない。友達に戻って今まで通りメールしたりご飯に行って、もしかしたら早くて2ヶ月後とかそれでもお互いまだ好きだったら戻れるし、そうじゃなかったらそのまま友達で、俺は運命を信じるから好きだったら戻れると思う。俺達は合わない訳じゃないと思うし。」 と言われてお互い好きでしたが別れました。 今は普通にメールもしていて、バイトのシフトを送ってきたり、夜バイト後メールの返事をしたら「起きてて良かった」と言ってきたりします。 彼は何を思っているのでしょうか? 復縁できるでしょうか? 長々とすみません。

  • この友達は何を考えているのでしょうか。。。

    私の友達のことで相談させてください。 その友達とはこういう関係でした。 長文でスミマセン・・・。 高校の時の親友で、 その後も同じ職場に就職して2年ほど一緒に過ごしました。 ささいな事が原因で気まずくなり、友達が会社を辞め その後連絡を取ることがなくなってしまいました・・・。 それから、1年後位にバッタリと偶然会った時に お互いに何事もなかったように話ができて 連絡先を交換して、それからまた付き合うようになりました。 その後、同時期に結婚することになり 友達は遠くに引っ越してしまいました。 その後も、メールのやり取りなどはしていたのですが 10年経った今、年賀状、引越し通知など そういうものだけの付き合いになりました。 去年の暮れに喪中のハガキが来て 年賀状も出せないなら1年それっきりになってしまうと思い 私の方からメールを送りましたが返事はありませんでした。 そして昨日、出産しましたというハガキが届いたので また、メールを送ったのですがまだ返事はきていません。 配信確認ではお届けしました、となっているので ちゃんと届いているとは思うのですが・・・。 メールの返事をしたくない=付き合いたくない って私は取ってしまうのですが そう思っているなら、年賀状や引越し通知とか 送らなきゃいいのになぁって思ってしまいます。 それとも別の事情って何か考えられますかねぇ。 直接電話して聞くのは気まずくて出来ません。。。

  • 悩んでいます・・脈ありますか?

    前々から好きだった同じバイト先の女の子がいました。想いを伝える前に彼氏が出来てしまってガッカリしていたんですが、今月初めに彼氏と別れました。 僕は同じバイト仲間で1つ年上の19歳の大学生です。4ヶ月ほど付き合っていたのですが、初めての彼氏だったみたいなのですが、彼氏が全然彼氏らしくなく、 メールもほとんどしなくて、最終的にはその子の親友の女友達と仲良くなりだして…結局親友に裏切られた形で別れたんですけど… 前々からシフトが一緒の時は、彼氏のことも、親友の事も、彼氏と徐々にうまくいってない事も、相談されてました。 別れる当日もどうしたいいのなか?って相談乗ってて、仕事中に泣いてしまって…ちょうどバイト仲間の女の子が来たので、彼女に慰めてもらって。。。 その後3人で食事に行ったんですが・・・その時別れちゃって。 彼氏が居る時に一回だけ、二人でコーヒーに行ったり、バイト仲間含めてご飯行ったり、バイトが一緒の時は仕事が終わった後も事務所で二人でご飯食べたりしてました。 別れたのが2週間ほど前なので、それからはある程度メール送ってるんですけど、彼女自身メールが面倒なタイプで返事はなくて… ただシフト一緒の時は仲良く喋ってくるのですが。。。 仕事上のメール(シフトの連絡等)は比較的返事が返ってくるのですが・・・プライベートはあんまりなようです・・・ 先日シフトが同じ時は彼女の持病の話なんかもされたのですが・・・ いくらバイト仲間でも異性に持病のことを気軽に話すものかなとも思いました・・・笑 先日シフト前にご飯に誘ったら、彼女にメールが届いてなくてダメになって…シフト時に次一緒のとき行こうって誘ってOKもらってたんですが、 当日彼女の卒業のかかった宿題が仕上がらず、前日一睡もしてない状態だったのでこれまたダメで…ただ仕事後は事務所で色々食べてお喋りはしてたんですが。 彼女は僕の気持ちに多分気付いてないと思います・・・ 友達に相談したら…焦らずゆっくり。マメにメールはしてって言いますが・・・返事がなくてもメールするべきですか? というか脈ありますかね??メールの返事がないことだけが少し気になります。 ちなみに今週と来週は彼女が卒業のテストがあるので二週間バイトを休んでいるため、テスト頑張って♪と メールは送りましたが、それ以外のメールは控えています。 彼女が3月末で専門学校に進学するため、バイトを辞めるかもしれません。 それまでには、想いを伝えないといけないとは思っているのですが・・・ どんなコメントでもいいのでアドバイス頂ければうれしいです。 よろしくお願いします。長文ですみません。