ネットの情報をひけらかしてる人が多い?

このQ&Aのポイント
  • ネットの情報をひけらかしてる人が増えているのではないかと感じます。
  • 自分なりに考えたことを言っても、ネットの情報と比較して反論されることが多いです。
  • ネットの情報に偏見を持ち、自分が真実を知っていると思っている人が多いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ネットの情報をひけらかしてるような人多くないですか?

ネットの情報をひけらかしてるような人多くないですか? ある物事に対して自分なりに考えたことを言うとそれに対して相手はネットなどの世界で言われてることと比べて反論してきたり、ネットに書いてあることをそのまま受け売りで喋ってたりする人が多い気がします。(ネットにこう書いてあるとは言わないで、自分が考えたみたいな感じで) 情報を知ってるだけならいいんですが、「一般人は馬鹿だな。新聞やテレビなんか見てるからそうなるんだよ。俺は本当のこと知ってるよ。」みたいな言い方をする人がほとんどだと思うし、その情報に関して自分はこう思うっていうのが一切ないんですよね。こういう人はネットの情報=真実と思い込んでるような気さえします。 こういう人周りに結構いませんか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118086
noname#118086
回答No.8

1です。 確かにネット発展のおかげで、質問者さんのいうような弊害的なものは少なからずあると思います。通常知らなくてもいいトリビアのような事実が溢れかえってしまって、適当なことは言いづらいですし。 最近だとipadの登場ですか。これはテレビでやってたと思いますが、ipadの普及で会話をする際、いちいちその話が本当かどうか検索する人が出てくるんじゃないか、みたいな話が冗談半分でありました。 一番大事なのは主観であり感覚であると自分は思っています。まあネットもマスコミも道具なのでうまくバランスとって付き合うことですね

kokogp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >最近だとipadの登場ですか。これはテレビでやってたと思いますが、ipadの普及で会話をする際、いちいちその話が本当かどうか検索する人が出てくるんじゃないか、みたいな話が冗談半分でありました。 閉口してしまいますねw >一番大事なのは主観であり感覚であると自分は思っています。まあネットもマスコミも道具なのでうまくバランスとって付き合うことですね そうします。

その他の回答 (8)

  • neochi
  • ベストアンサー率41% (40/96)
回答No.9

質問文からはわからなかったですが、それぞれの回答への返答の意図でしたらわかります。 情報はあくまでも情報です。 そこからどういう答えを導くか(それが主観)は、 それぞれの自由じゃないでしょうか? 法律の解釈のように、前例がほぼ正解のような世界とは 話しが違うわけでしょうし。 というか、わたしも主観はばんばん言ってますよw 情報を元にして主体的に考え結論を導く思考過程を経ない 単純な知識のひけらかし、コピペばかりしてる人ってどうなんだろう? そういう疑問からのスレだったのですね。 納得しました。 それはそれとして 相手に必用な事まで(省略されて)伝わらない文章は 長饒で意味不明な文章と同じくらいのものですよ わたしも短くまとめるのは苦手なほうですが・・・w

kokogp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 情報は情報でそれをどう考えるかは自分次第ですよね。どう噛み砕くかは自分の好きにしてよいってことを念頭においてうまく付き合っていけたらと思います。 >相手に必用な事まで(省略されて)伝わらない文章は長饒で意味不明な文章と同じくらいのものですよ ごめんなさい。感覚から入ったので問題を明確に出来ていませんでした。ちゃんと伝わるのかよく見直してから投稿すればよかったんですが。これからは注意します。

  • neochi
  • ベストアンサー率41% (40/96)
回答No.7

質問の回答としては、 リアルの身の回りにはほとんどいませんが ネット上で目にする機会はあります。 ----------------------------------------------- わたしは自分が書き込むことの裏づけとして、なるべく公的な文書を選んでURLや一部の抜粋は行います。証拠もなしに好き勝手なことを騒いでるよりはよっぽどマシだと思っているからです。 ネット上にある文章が全て正であるとは言えません。だから自分はなるべく公的な文書をといっても、それすら正と断言していいのか?ってことは当然あります。 主の言われるような人は主にネラーに多いように思いますが、どちらかといえば内輪の世界であまり世間に影響があるようにも思えません。むしろ世間一般に影響の強いマスコミの報道が公正ではない・正しくない・偏っている・なんからの意図を持ってる可能性があるという事の方がよっぽど危険に思えます。 他の方も言われていましたが、現在の知識のほとんど全ては受け売りです。 「学ぶ」という言葉の語源すらが、「まねる」→「まねぶ」→「なまぶ」です。 あなたがここに書いた意見ですら、ネット上でなんども見かけたような文章です (コピペだとはいいませんが) そして、批判したいという意図だけはわかりましたが 結論として何がいいたいのかもよくわかりませんでした。

kokogp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >世間一般に影響の強いマスコミの報道が公正ではない・正しくない・偏っている・なんからの意図を持ってる可能性があるという事の方がよっぽど危険に思えます。 そうですよね。ネットの情報に対する偏見がありました。反省してます。 >他の方も言われていましたが、現在の知識のほとんど全ては受け売りです。 なにかしらの情報をある程度真に受けて暮らしてるのは分かります。でも物事に対して自分の主観を口に出してはいけないような感じに違和感があるんです(感情論ってわけではないです)。自分はこう思うってのを口に出してもいいと思うんですよ。リアルの身の回りにはほとんどいませんとのことなので伝わりにくいと思うのですが。。

  • Peric
  • ベストアンサー率38% (42/109)
回答No.6

誰だって何かしらの情報から知識を得ているわけですから、完全に自分のオリジナルの考えと言えるのでしょうか? テレビや本、ネットから得た情報が自分の知識になるのですから、その得た情報によって意見がかわるのは当然です。 >ネットの情報=真実と思い込んでるような気さえします。 じゃあ逆にテレビの報道は正しいのでしょうか?そうであれば今の日中関係や日韓関係における各国の歴史認識に対する食い違いもないわけですよね? 学校の先生だって、昔自分が先生や教科書から学んだことをそのまま生徒に教えているわけですから、質問者さんの考えで行けばこれも「自分で考えていない」ということになりますよね? そういう意味では、世界中のほぼ全ての人は他人の知識から影響を受けているわけで、逆に完全オリジナルな自分の意見を持っている人がどの程度いるのでしょうか? >自分はこう思うっていうのが一切ないんですよね。 自分で考えたと思っているその意見ですら、他所から仕入れた情報を元に構築されているのですから、結局は他人の受け売りだと思います。ただそれを自分の考えた意見と思っているだけ。 もちろん知識をひけらかすような話し方をするような人はウザイですけどね。

kokogp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別に独創性を問題にしてるんじゃないです。。 情報を知ってること自体を金科玉条のごとく思ってるような雰囲気に違和感を感じてるんです。 ネットの情報に偏見があるようなことを言ったのは反省してます。テレビも新聞も同じようなものでした。

回答No.5

情報を消化して自分のものにすればよいのですが、聞きかじりで吹聴する方は多いです。特に今はネットでの情報を吹聴する方が目立ちます。学校の課題でもこういうところでもコピペで出せるのでなおさらなのでしょう。 さらに、情報の質も問題にされます。新聞やTVも100%正しいわけではない、ネットの情報も100%間違いではないとのことを言い出し、どっちもどっちみたいな結論に導こうとする人もいます。こういうのもネット情報に毒されているといえるでしょう。

kokogp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新聞・テレビ・ネットそれぞれ偏見や嘘などありますよね。自分の視野が狭かったです。ただ自分の感じるのは自分の主観は言ってはいけないのかってことです。情報しか口にしてはいけない雰囲気に違和感があるです。

  • jayjay_3
  • ベストアンサー率41% (93/222)
回答No.4

いるような気がします。というか自分が以前そうだった気がします。あなたの言う通り自分なりに意見を持っていなかったり、さらにその情報からこんなことも考えられそうだなという、その情報から別のことを考えてみるということをできていませんでした。というか今もあまりできていないので、どんなメディアで情報を取得しようが、そういうことを心がけながら、読んだり聞いたりします。 やはり、自分の情報に対して自分の意見というものを持っていないと、非常になんか薄っぺらく感じます。自分の意見を持ち、かつなぜそう思うのか論理的に説明できないとやはり相手と議論するときにも説得力に欠けちゃいますよね。特に自分の上司と話しているとそれを露骨に自分自身に対して感じます。自分の上司は本当に論理的な人で、穴があったり、論理が飛びすぎてるとすぐ指摘され、やられてしまいますw ネットにより情報が取得しやすい時代になったのも一つの要因かもしれないですね。 とにかく、わたしも情報に関して自分の意見を持つことは大事だと思います。ただし、感情論でなく、論理的に説明できる前提でです。

kokogp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kiflmac
  • ベストアンサー率22% (160/717)
回答No.3

メディアからの教育と言うか、新聞・ラジオ・テレビ・ネットとかで、見た事や聞いた事って安心して自分の知識としての根拠に考えてしまう人が多いようですね。 結局は、裏打ちを自分で何かしらかは取る必要があるのに・・・

kokogp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の回答を見ても自分の文章が下手くそなせいで言いたいことが伝わってないような気がするんですが、そんなに自分で考えた立派な根拠が言えってことを言ってるんじゃなくて自分の主観を喋ってはいけないのですか?ってことです。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

そんな事昔から言う人はいましたよ。ネットが無い時代には「TVや新聞でこうあったよ 人の噂だけでは本当のことはわからないよね」とかね。

kokogp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。テレビ新聞でも同じことなんですよね。

noname#118086
noname#118086
回答No.1

多くはないですがいますね。 ネットをよく利用する立場からすれば、新聞テレビを絶対視している人も あまり変わらないような気がします。新聞テレビ=絶対的真実というわけでは ないと思いますので。 そういうマスコミ絶対視に対抗するものとして、ネット信者も必要じゃないですか ネット信者だけが自分の意見が無い、というところは賛同しかねます どっちもどっちです

kokogp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうですね。自分の視野が狭かったと思います。新聞テレビにも偏見やタブーがあることを考えればどっちもどっちですよね。ただ自分の感じるのはある事象に対してメディアからの意見を頭に入れてない状態で自分の主観を口に出してはいけないような雰囲気でもあるんじゃないかということです。情報しか口に出してはいけないような感じに違和感があるんです。

関連するQ&A

  • テレビを罵倒するのに、ネットを無条件に信じる人

    ネットは誰でも自由に物言えるけど、そこに嘘偽りない真実があるとは限りませんよね? テレビが本当の事を言ってるとは限らないにしても、だからと言ってネットを信じる根拠にはならないと思いますが…。 ネットって自分に都合のいい情報しか見なくなる分、余計偏っていく危険もある訳で。 テレビを罵倒してネット情報のみを無条件に信じる人って、すごく偏ってる人が多い気がするのは僕だけでしょうか? テレビ一辺倒でもなくネット一辺倒でもなく人との関わりも絶やさない人が、一番まともな判断出来てる気がします。

  • 真実を知るにはどうしたら、テレビを見るとバカになる

    テレビを見ていたらバカになる  マスコミは偏った情報しか流さないので国民は間違った知識を得てあたかもそれが当たり前の真実のように思っている と  本で読みました では  真実を知るためにはどうすればいいのですか? 新聞、テレビ  ネット そんなこと言ったらどれも信用できませんよね かといって  見なかったら  情報源がない気がするのですが、、、、」 皆さんはどのように情報(真実)をゲットしてますか? よろしくお願いします

  • 情報の偏り

    これだけ情報を得られる世の中なのに、真実を分かる人が少ないのはなぜでしょう、たとえば、私の職場は3000人の社員がいます。当然、噂などがたくさんたちますが、自分がその当事者で良く分かっている事などでも、噂が一人歩きして、それを信じる人が後をたちません。また、私が小学校の時に教わった元寇の話(日本人は単独で挑んだ。嵐がすべてを追い払ったなど)これらは現地調査などをした経緯から、すべて間違いだとわかりました。特にうさんくさい宗教など、なぜ人は安易に信じるのでしょうか、もう少し客観的や理論的に物事を判断できれば、世界が安定するのでは

  • ネットで出会ったひとが許せません(長文です)

    ネットをしていて見かけたある人が、いろんな人、特に二次創作をしている人をブログやなうで徹底的にバカにして見下していたので、腹が立って自分のブログで彼女を叩きました(その人自身がしていたことです。また、彼女のブログにはコメント欄が無かったのです)。 2か月たって忘れたころに、私のブログに彼女から「宣伝あざ―す」というコメントが来ました。そこでは、彼女を叩いた記事の内容に反論され、やはり「二次創作者は反論も幼稚w」徹底的にバカにされました。腹が立って、周囲の助言もあってコメントを削除したら、また「削除するとかw」とバカにされました。なので自分のブログで彼女に「もうここには近づかないでください」とお願いしました。 あれから一週間。彼女が許せません。忘れようと思っても私を馬鹿にした上から目線の罵詈雑言の嵐とあの憎たらしい顔つきのアバターが目の前にちらついて離れません。自分からケンカを売るようなことを書いたので私が悪かったのかもしれませんが、私は彼女を叩いた記事を削除しました。なのに彼女はなうで私の事を馬鹿にして、未だに消されていません。彼女は「宣伝してもらってありがたい」と言っていたのに(もちろん嫌味です)、このごろ私のブログにコメントが来ないのも、それが原因かと思ってしまいます。また、本当は彼女のコメントに反論したいことが山ほどあったのにそれも心残りです。 今まで相談してきた人に「この人性格悪いね」「いろんな人がいる、気にするな」と言われるたびに自分の正当性が得られたかのようで満足でした。でもそれも、少し経つと消えてしまいます。彼女が人を徹底的にバカにし、また自分にその権利があると信じて疑わずにのうのうと生きていくことがあると思うと許せなくなる。時折彼女を相手に暴力的なことをする空想にふけることがあります。 こんな私は異常でしょうか。コメントを消したのは間違いだったのでしょうか。また、忘れるにはどうすればいいでしょうか。

  • ここ数年本気で悩んでいます...。ネットで情報収集

    ここ数年本気で悩んでいます...。ネットで情報収集をする際、色々な人達が色々な事を言っていて、調べれば調べる程、何が真実か分からなくなります。皆様はどのような基準で、自分が信頼を置くサイトや情報を決めていますか??

  • こう言い返されるともう手上げだね

    テレビを見ていると一部の政治家、弁護士、ジャーナリスト、人権に煩い人、新聞記者、評論家ってけっこう勝手な事を言う人達が居るでしょ? 色んな物事でそれに絡む他の物事を全く比較せずに勝手な事を言う人。 それを聞いら周りに居る大概の人は反論するじゃないですか?テレビの報道番組、政治社会関連の情報番組、国会中継とかでもよくあるシーンです。 (但し一部のテレビ番組では視聴者の観点から当該の人が問題発言をしても周りの人が全く反論や批判をせずに逆に賛同したり同意したりする暴挙的なふざけたテレビ番組もありますが) 勝手な事を言う人に対して反論します 周りの人の意見、自分なりの意見、一般常識、道徳観、世間の感情、世の中のセオリー…色んな要素を比較して当該の人の勝手な発言に反論します しかしその反論に対して当該の人が更にこんな勝手な事を言うと↓ 「それとこれとは話は別だ!そんな主張は通らないとは言わせないぞ!」 ↑こんな事を言われるともうお手上げですよね? 比較した所で「それとこれとは話は別」なんでしょうね

  • ネットとマスコミ

    ネットユーザーにはテレビや新聞など一般のマスコミに批判的な人が多いように思います。 (ここの投稿にも多いですね) マスコミの言辞というのが綺麗事的建前論的で、物事の本質的なことに触れない。 様々な利害関係やタブーにより報道できないことがある。 イデオロギー的に偏っている。 そういう部分に反感を抱いているのかと思います。 また、何か事件や問題が起こるとネット批判的な報道がなされるため、 それがまたネットコミュニティ側の人の敵意を煽るのかとも思います。 しかしいくらマスコミが必ずしも信用できなかったり、偏った部分があるとしても、だからといって ネットで流通する情報に世の中の真相があると思うのも危険ですよね。 近年になって急速に普及したとはいえ、マスコミに比べたらネットは歴史が浅く未成熟なメディアです。 単に未成熟という事だけでなく、ネットコミュニティというものの性質に由来する問題も色々あると思います。 1.マスコミにもネットにもそれぞれに偏りはありますが、では偏りのない冷静で妥当なものの見方をしてるメディアって何でしょうか? そういうものはどこかに無いかと求めるのではなく、自分で正しい視点を見出していくべきなのでしょうか? 2.ネットとマスコミという二つのメディアが歩み寄るのは難しいのでしょうか?

  • ネットの個人情報・・・何が面白いんでしょうか?

    ネット上での個人情報流出について質問です。 ネット上ではクレジット番号なども手に入りますし、金銭的な悪用をするために他人の個人情報を得ようとする人がいてもおかしくはないと思います。 ですが、何の利用もせず、ただ会員制サイトの個人情報などを盗んで、何が面白いのでしょうか? 何の得があるようにも思えません・・・。 何が楽しくて、赤の他人の個人情報を見ている人がいるんでしょうか?不思議です。 それから、私はそもそも現金派でクレジットは一切使っていないのですが、それでも情報流出によって危険なことってあるでしょうか? 何か二つの質問になってしまった気がしますが、ネット等での個人情報流出について教えてください。

  • ネットとメディア同士の批判

    最近、ネット上ではテレビ局や新聞社への批判が目立っているように思えます。 メディアへの批判が目立っているのは主に「2ちゃんねる」で、 大体の内容は「○○放送や××新聞は反日だから出てけ」だとか「創価学会が~」のような批判がほとんど「テレビや新聞を信用するな」ということが感じられました。 それに対し、テレビや新聞はインターネットの問題(特に2ch系)を指摘しているので、何を信じたらよいかわからない状態です。 まず新聞やテレビから感じ取れる悪い点は ・テレビは信じている人が多いこと(嘘をついても信じ込んでしまう) ・自社に都合の悪いことは言わないことが多い(デジタル放送の悪い点等) ・出演者の説明により人によっては理解にズレが生じることがある ・言っている事が無理なことだったり偽科学だったりする 等の点で、ネット(主に2ch)から感じ取れる悪い点は ・言葉遣いが荒かったり批判が行き過ぎて中傷になっていることが多々ある(2chによくある傾向) ・どこから知りえた情報なのかわからない(矛盾点などを指摘しているのならともかくメディアの情報が嘘だという証拠がないことがある) ・書かれていることが自分の考えなのか知りえた情報なのかわからないことがある(伝言ゲームのようにだんだん変わっていく気がします) ・外国人(中国や北朝鮮や韓国など)への偏見がひどい(これも特に2chにみられる) 等の点です。 様々な方向から見て答えを出そうとしても2chの批判がひどく見ていられない状態になり親はネットが悪いと批判し続けて自分が人間不信になってしまうので質問しました。 自分はまだ中学生で無知無理解な点やこの文章にもおかしいところがあるかもしれませんが、回答をよろしくお願いします。

  • 日本には真実を語るメディアはありますか?(ネット含

    朝日新聞は韓国より、読売はアメリカより、NHKは反日などいろいろ目にしますが、いったい日本には真実を語るメディアはあるのでしょうか? 動画ですと、チャンネル桜が真実を語っているのは知っていますが、新聞やネット新聞、地上波テレビでは、どこがまともなのでしょうか? また、朝日、NHKなどはなぜ反日的で、韓国に媚を売ってるのですか? 在日朝鮮韓国人の社員が多いためでしょうか?