• ベストアンサー

娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。

娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。 至急、教えてください お通夜・告別式と両日 伺ったほうがいいでしょうか? 娘の旦那様は、長男で同居はしておりませんが、同じ敷地内に住んで よく行き来しているそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.8

こんにちは。40代既婚女性です。 敷地内同居、長男 つまり娘さんの旦那様がゆくゆくは 墓仏壇を受け継ぐということですね。 通夜葬儀に参列はもちろん 仮通夜があればそれも行きましょう。 娘さんのごきょうだい(あなた様のほかのお子さんがた)にも 声をかけましょう。 (行く、行かないは相手の感覚による。 参列して「何故きょうだいまで来た!」と怒る相手はいない わざわざ嫁のきょうだいまで馳せ参じてくれた有り難いと 思うことが普通。 つまり娘さんの面目がたつ。) 娘さんの旦那様の御兄弟がいたら その連れあいの実家がどうするか それも探りましょう。 きょうだいの連れあいの実家も 探るはずです。 だいたい長男の嫁の実家のやるとおりにしてきます。 つまり、あなた様の行動が嫁たちの実家の規範になるわけです。 ていねいしておいて、損はないでしょう。 お花、御供えも用意するつもりで金銭を用意しておきましょう。 初七日法要を骨上げの後にすることがあるなら その時のご霊前も用意しておきます。 49日、その他の法要は 招待があれば赴けばいいですが なくてもお花やお菓子などの御供えは 娘さんと相談して欠かさないようにしましょう。 娘さんが嫁ぎ先で肩身の狭い思いをしなくていいよう 気を配りましょう。 娘さんの仕度は完璧ですか? 服や着物に足りないものがないか たずねてみてください。 とにかく「娘の面目が立つように行動する。」それがすべての判断基準になります。

その他の回答 (8)

noname#140269
noname#140269
回答No.9

>娘の旦那様は、長男で同居はしておりませんが、同じ敷地内に住んで、よく行き来しているそうです。 =その様な事は一切関係ありません。実の娘さんの嫁ぎ先の親御さんが亡くなった時は、通夜・告別式への列席は勿論、焼き場・お骨あげ・忌中引きまでいるのが「礼儀」というものです。

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.7

通夜、告別式の両日、都合がつくのであればご参列ください。 都合がつかなくてどちらかへのご参列ができない場合は娘さんを通じてご連絡をしてください。なお葬儀当日では火葬場、初七日法要の最後までいらっしゃってください。 その後の法要、七七日や一周忌につきましては、開催時直前に喪家側より出席の可否が問われるかと思います。その際にどのようにするかはお決めになってください。法事では終了後食事をご用意するところがほとんどです。施主としては人数の正確な把握が必要となってくるのです。葬儀後の法事については呼ばれていないのに出席するのは非常識です。 法事に関して不明な点はその家の事情もありますので、娘さんとよく連絡をとって相談されておいたほうがよろしいかと思います。

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.6

通夜・葬儀に参列して焼香だけではダメです。 結婚式に呼ばれなかった親戚が嫁の親はどこ? と知らない顔を捜しています。 通夜は早めに親族控え室へ行き、通夜の後も 親族が解散するまで残って、娘の嫁ぎ先を 大切にしているとアピールしないといけません。 葬儀当日も火葬場・初七日まで残って下さい。 親族と雑談しながら、お嬢様が嫁ぎ先で、 恥をかかないようにしてあげて下さい。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.5

義理の兄弟にあたるわけですよね。通夜,葬儀,火葬場,初七日,七七日,一周忌・・・すべて参加し,香典やお花もそれなりに用意するのが常識でしょう。遠方の場合でも,通夜から初七日の法要(大概,葬儀の後で同じに行なうようになっています)までは,参加するのが普通だと思います。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.4

一般的には、 お通夜→葬儀・告別式→火葬場→初七日 まで出るのが普通でしょう。 お供えの現金や品物も、それぞれに準備された方が良いと思います。

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.3

特に行きたくない理由が無いのであれば、お通夜も告別式も行くべきです。 少し難しい話になりますが、法律上の解釈では質問者さんとご故人の関係は2親等の姻族ということになります。 血がつながっていないとはいえ、質問者さんのご兄弟と同等の関係ということです。 ご兄弟にもしものことがあったら、お通夜も告別式も参列するのが普通ですよね。 この場合も両方参列するのが妥当です。

  • sugijinja
  • ベストアンサー率31% (57/181)
回答No.2

何か特別な事情でもない限り 参列されるのが礼儀だと思います さらに 娘さんのお立場も考えてあげてください 普段から 先様と仲が悪いとか 行かなくてもよかろうと思う 理由でもおありですか

  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.1

参列するのが常識でしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう